過去ログ倉庫
33292☆あの人から貰った大切なジュビロ磐田 2014/11/24 08:36 (P02B)
男性
やっさんさんと同感
フェルジ1トップ
2列目を祐希ポポチンガ
ボランチ前田
の方が結果が出そうだね!
昨日のフェルジみたいな気迫を日本人選手に無いのにはガッカリです(怒)
33291☆あ 2014/11/24 08:34 (SBM203SH)
今のジュビロじゃ、天皇杯疲れの山形と当たってもいいとこ五分五分じゃないのか?
ホームで2点も取られて完敗している山形をリスペクトしないと。
千葉の話はその後だ。
33290☆あ 2014/11/24 08:26 (ja-jp;)
ジュビロを出ていった選手には三種類ある、契約をしてもらえなかった選手、修行に出された選手、J2に落ちて嫌で自分から進んで出ていった選手、自分から出て行った選手に頭を下げて帰ってきてもらわなくていい。クラブとしてサポーターとしてそれぐらいのジュビロ愛のプライドを持ちたい
33289☆あ 2014/11/24 08:22 (iPhone ios8.1.1)
仮に山形に勝てても関塚に引導渡されそうだな
33288☆Morningサポーター 2014/11/24 08:17 (iPod)
こーすけが、戻るなら宮崎放出。
33287☆J 2014/11/24 08:14 (KYY22)
批判するのは全部終わってからにしようよ
まだ昇格可能性あるんだよ
サポーターが下向いててどうすんの、応援しようよ
みんなジュビロ磐田が好きなんだから!!
33286☆遠州 2014/11/24 08:02 (iPhone ios8.1)
降格決定した時、J2開幕時、松本に二位の座を明け渡した時、監督更迭した時、ホーム最終戦、三位を目指した最終戦、全て「やるしか無い!」「勝つしか無い!」と言い続けた結果、今に至る。
ここ2年、POを勝ち上がったクラブの現実を見るにつけ、幸運は長続きしない事を痛感している。
長期計画を主張して磐田を去った関塚に最終戦で抜かれた事実には、因縁を感じずにはいられない。
現実から逃避するな、事実のみを直視しろ!
33285☆あ 2014/11/24 07:59 (SonyEricssonSO-02D)
この期に及んで、仲間を信じようとか、言葉遣いを直そうとか、人のせいにしないようにしようとか、まるで子供を諭すかのようなコメントが指揮官から出ることが情けない。
それを言い続けても直らないんだから、どうしようもない。
環境を変えないと意識を変えられないようなので、今の名波の指導方法(リラックス&楽しむ)は有効ではないと思います。
あと二試合しかないのだから、選手を練習から追い込んで、それでも戦う姿勢を見せる選手を起用して欲しい。トレーニングに笑顔はいらない。
33284☆あ 2014/11/24 07:20 (ja-jp;)
名波よ、松浦、宮崎をスタメンからはずせ!6試合勝ち無しでスタメン変えなかったらいつ変えるんだよ!今だぞ!
33283☆あ 2014/11/24 07:15 (iPhone ios7.1.2)
康裕におまえは生涯ジュビロなんだからこっち来いくらい言って欲しい
33282☆ごん 2014/11/24 07:09 (iPhone ios6.1.3)
疲労がピークなら連戦になるより間隔が空いた方が良くないか?
33281☆あめ 2014/11/24 06:55 (820SH)
康裕に来季復帰要請だって、これから新潟との交渉に入るみたい
今のジュビロには康裕の攻撃力が絶対に必要だと思う
ジュビロは今厳しい状況だけど戻って来てほしいな…
33280☆あ 2014/11/24 06:47 (SO-01F)
千葉は、間隔が空くから厳しい?
そこまで間隔が空かなくても、2位から4位になったのは、どこのチームだっけ?(大笑)
33279☆マックバリュー 2014/11/24 06:12 (ISW11K)
山形とホームで戦い勝って弾みをつけて
千葉とあたれる
しかもアウェーじゃなく中立地でだ
千葉は間隔が空くのできびしいぞ
野球のクライマックスでは2位チームが
下克上で日本しりーずによく出る
さらに山形と千葉は天皇杯もあり
疲労がピークだ
ここは磐田がいくとおもうな!!!
33278☆* 2014/11/24 04:47 (iPhone ios6.1.4)
女性
J2優勝→松本抜いて自動昇格→3位PO決勝進出→結果四位PO準決勝
どんどん目標が下がり最悪は免れた模様
バックパス、たらたら走る選手
やる気ありますか?
セカンドチャンスのために全員本気で走るのは基本中の基本です
ファーストチャンスすら作れない
本当につまらない試合ばかりでした
↩TOPに戻る