過去ログ倉庫
35120☆あ 2014/11/30 17:43 (SO-01F)
笑
これは定着パターンだね。
35119☆たさぽ 2014/11/30 17:42 (SH-01F)
開幕前誰か言ってたろう
降格でなかったら
ヤマハでフォルランみれたのに〜
清水や名古屋には見に行かねーぞ
これでフォルランみれるねwww
なんてサポに優しいチームなんだ
サポの願い少しは叶えたな
35118☆あ 2014/11/30 17:42 (iPhone ios8.1.1)
山崎、小林、前田、金園、駒野、ペク、チンガ、フェルジ、松井、伊野波
↑この辺りは間違いなく移籍するから
来年はもう期待するだけ無駄だよ
35117☆あ 2014/11/30 17:42 (iPhone ios8.0)
松井獲得は正解だったのか、わからなくなった。
35116☆あ 2014/11/30 17:41 (ja-jp;)
それな
35115☆ジュビロ 2014/11/30 17:40 (ja-jp;)
単純に弱すぎ
それだけの話
クラブの幹となる育成からしっかりやるべき
黄金時代があったけどあれはドゥンガの遺産と他がレベル低くくて日本サッカー事態まともに海外とやりあえてなかった
今一度自分たちの立場をわきまえないといけない
だいたい監督は日本では伝説でもイタリアで戦力外に近い存在だったしそのクラブも降格した
色々な勘違いが今のジュビロを生んだんだ
35114☆こ 2014/11/30 17:39 (SonySOL23)
2014シーズンお疲れ様でした。
ガンバ大阪はJ2からの昇格1年目で三冠を達成しそうですね。
J2から昇格してからJ1優勝またはそれに近い位置までいくっていうのは近年では当たり前ですね。それだけJのレベルっていうのは近接しているということです。
来年もクラブを育てましょう。クラブを育てられるサポーターでいましょう。
選手・監督・スタッフの皆さん本当にお疲れ様でした。
35113☆あ 2014/11/30 17:39 (iPhone ios7.1.2)
じゃんけんでキッカー決めたりしてたもんなぁ。
35112☆中 2014/11/30 17:38 (P706ie)
ジュビロは完全に自分たちのスタイルを捨てていましたね。本当に大事な試合でそうするならリーグ戦もへんなこだわりを捨てて戦うべきでした。結局、なめていたんですよ。
35111☆あ 2014/11/30 17:38 (ISW11SC)
男性
ジュビロ堕ちすぎ
35110☆あ 2014/11/30 17:38 (iPhone ios8.1.1)
公式選手コメント、全員他人ごと過ぎて笑った
もうみんな移籍する気マンマンですね…
誰一人一年で復帰するとか、次に向けてのコメントがない
35109☆あ 2014/11/30 17:34 (iPhone ios8.1.1)
結局小川ってプレーオフ登録メンバー外だったって事?
35108☆あ 2014/11/30 17:34 (SO-01F)
17:33
みたいなこといってるから
j2なんだよwww
35107☆あ 2014/11/30 17:34 (HTL22)
男性
名波ってリーダーシップないから。ただ威張っているだけ。小さい頃からおやまの対象
35106☆蒼き侍 2014/11/30 17:33 (SO-01F)
来年で軸となる選手が育つといいな。
服部やゴンのようないわゆる精神的支柱となる選手。
↩TOPに戻る