過去ログ倉庫
36131☆あ 2014/12/02 02:59 (iPhone ios7.1)
カトQはジュビロが変革してくのに違和感でしかない。退いてくれ。負のオーラが強い八田、藤田、岡田、松浦も。駒野が対策され、西、太田と続いた右ウイングがいない中、前田の1トップも厳しい。日本人FWへのこだわりも分かるが強力外人と山崎、前田を競わせる、ボールキープと裏へのパスが出せるボランチも大型補強を。あとはセンターバック。あまりに現状のDF陣とGKの連携が酷いから外人GKはなし。センターラインの補強が明らかに必要だったのに…松井、ポポ、フェルジとフル稼働出来ない補強だった訳だから厳しいわ。その責任はカトQにあるだろう!
36130☆あ 2014/12/02 02:34 (iPhone ios8.1.1)
八田じゃなくて牲川を重きを置いてもらいたい
36129☆あ 2014/12/02 02:25 (SO-04F)
J2をなめきったシャーレ発言の名波で来季やっていけんのか?
ちゃんとした監督探そうぜ。
36128☆竿 2014/12/02 02:15 (SC-04E)
キーパーコーチ大神に変えて八田を育てるとかバカなこと言わないでほしいわ
キックミスしてへらへら笑ってるし
36127☆あ 2014/12/02 02:12 (iPhone ios8.1.1)
GKコーチに大神か、懐かしい
36126☆いわしん 2014/12/02 01:58 (ISW11F)
オシムってさすがに連れてこれないかな
意識改革や走り込みにはもってこいだと思うんだけどな。
体調の事もあるから難しいかな。
36125☆いわしん 2014/12/02 01:56 (ISW11F)
CB、GK、ボランチ、CFと補強も必要だけど選手達を意識改革しないと来年はJ3危機だよ。
中山辺りに帰ってきてもらうべき。
36124☆いわしん 2014/12/02 01:54 (ISW11F)
フェルジは残すべきだと思うのに
36123☆いわしん 2014/12/02 01:52 (ISW11F)
サッカー選手は常にサッカーの事を考えてなければならない
これはオシムが言ってた言葉
彼らしいですしごもっとも
松浦に本当教えてやりたい
入れ替え戦の時は何か持ってる選手と期待してたのにさ
36122☆サックス 2014/12/02 01:45 (iPhone ios6.1.4)
Jラボを見直してると、名波浩を
当時は理論派と称していた自分を恥じ、
監督としての名波浩を痛々しく思う。
コンサの監督ではなく、社長の野々村芳和は利口だな〜〜
36121☆他サポ 2014/12/02 01:37 (HTL21)
ごめんなさい
報知でポポ、フェルジ、チンガの契約更新しないとでてましたが本当ですか?
36120☆ジュビビ 2014/12/02 01:29 (SonySO-02E)
山崎
ポポ小林松井
上田藤田
駒野康助
岩政伊野波
オスンフン
これはどうですか?
36119☆あ 2014/12/02 01:17 (KYY23)
これが「J2」だ。
プライドを捨ててがむしゃらに戦っていかないと抜け出したくてもなかなか抜け出せない。
気がつけばかつての名門、東○ヴ○ル○ィの様になっていくぞ。
36118☆ゴールデンボンビーズ 2014/12/02 01:12 (F07F)
男性
J2地獄
世代交代の出来ないチームと以前から
特に黄金時代末期から
感じていましたが…
ここまで来ると…病状も末期かなと…
膿を出し切らなければ
J1昇格はない!!
来季は清水も加わるし
J2でダービーだ{emj_d_0160}
36117☆オールドファン 2014/12/02 01:08 (iPhone ios8.1.1)
男性 42歳
まずは自分達から。
選手やフロント、もちろん変わる必要もあるでしょう。
素人ですから戦術は言いません。でも、まずは我々が変わらなければ、とも思います。
声を基本に、という応援。強い頃は良かったが、正直、全然おもしろく無いですよ。最近ではまとまりなく、スマフォいじってる輩が目に付く状況です。
それが迫力あればいいのですが、スタジアムに来て、覇気、一体感の無いのはどうかと。
鳴り物でも、リズムでも、ライヴ感持ってやったら、もっといいし、一体感出るのに、と思います。フェスとまでは言わないですが。
子供や友達連れてきても、相手の応援につられているホームゲーム。何とも情けない。
もう一度。我々も変わらなければ。
全然、スタジアムに行かなくても、ラジオ聞いててもいい雰囲気ですよ。
変えてきましょうよ。ね。まとまってないのは、スタンドも一緒です。また来たい、と思う所を一から作り直しましょうよ。
切に願います。
↩TOPに戻る