過去ログ倉庫
36311☆は 2014/12/02 21:58 (T005)
成長なき1年

屈指の戦力、不協和音、問われるプロの気質

「試合をコントロールする選手がいない」「意思統一がされていない」

「J2では断トツ。J1でも中位」もの資金をつぎこんだ戦力は期待通りの強さを発揮出来なかった。
「クラブのためにという思いが足りなかった」とまとまりのなさを指摘する。

「1対1の場面でシュートを決められないのも、守備で突破を許すのも監督の責任なのか?」

低迷の原因を他者に転換するような主力の言動に苦言

「あれでもプロなのか?プロ集団とは思えない」

↑これってどう考えても前田・駒野・八田・松浦辺りの主力のことだと思う。

低迷した原因はここなのよ

ここをなんとかしなきゃ変わらないよ
返信超いいね順📈超勢い

36310☆に 2014/12/02 21:55 (S005)
京都のオスンフンって192センチもあってなかなかよさそうだ
外人キーパーって加藤GMつながりでこの選手かな?
京都で契約満了だし
返信超いいね順📈超勢い

36309☆せい。 2014/12/02 21:52 (SOL21)
スポーツに限らず団体もしくはチーム作りは難しい事だと思います。

新聞の記事にも記載されてましたが、選手と監督、フロントと現場の不協和音がここまでの結果になってしまうなんてね〜。

選手のスキルだけでは強くならないという見本ですね。

まずはジュビロ全体の"膿"というかネガティブな要素をひとつひとつ解消して行く意外復活はまだまだですよね。

名波監督に変わり、きっと来期は少しでも上向きなチームに変化する事に期待してます。
返信超いいね順📈超勢い

36308☆あ 2014/12/02 21:49 (SH-01F)
昨日きょうも一部メンバーの練習あったんですよね?だれか行った人いますか?

返信超いいね順📈超勢い

36307☆あ 2014/12/02 21:48 (SCL23)
男性
「7番」を用意すればコータ来るだろ。
返信超いいね順📈超勢い

36306☆A 2014/12/02 21:41 (INFOBAR)
志村には練習試合でチャンスを与えるべきだと思う
いずれは正GKになってもらいたいから
返信超いいね順📈超勢い

36305☆きゃむじ 2014/12/02 21:41 (SO-04E)
契約更新しないの公式で出ましたね。年齢とか終盤の使われ方から予想はしてましたが、やはり寂しいです。
菅沼はやっぱり怪我の後アジリティ間に合ってない感じしたけど怪我したままだったのね。思いきって休んじゃってた方が良かったんじゃないかなあ。まだ若いのにもったいない気がします。
フェルジは名前で分かるだろうけど特に好きでした。フットサルっぽい身のこなしやドリブルで動きながらプレーするのが好きでした。たしかペップが言ってたけど中盤で持ったときに止まるのは良くないんだよね。無駄のようでも動いてボール動かした方が良いと。。
チンガももったいない気がしますしポポのゴールで勝った試合もありました。
やっぱりプロって厳しいね。応援してきた選手がいなくなるのは寂しいです。できることならせめて他のチームで活躍する所がみたい。もちろんジュビロ相手の時は活躍しないで欲しいけど。
返信超いいね順📈超勢い

36304☆か 2014/12/02 21:35 (SH-12C)
確かにチーム一丸となってはいないね
この前の試合は一人一人からは勝ちたいという気持ちは伝わってきましたけど

GKは補強しなければ八田でしょ?
にえかわなんて代表の試合見たけど八田より酷いとおもいましたし、まさか高卒の志村を試合もみないで正GKに考えてるんですか?

補強したら藤ヶ谷、竹重は退団ですね
返信超いいね順📈超勢い

36303☆サーラ 2014/12/02 21:34 (SCL22)
まだ、J1は最終節が残っているし、来年の体制なんて、まだまだ決まらないだろうけど、今年は天皇杯もすぐ終わるし、アジアカップ予選もあって、各クラブの体制確定が早いだろうし、ジュビロも早めに体制を確定させて、とっとと来年に向けて準備してほしいです。J1から、オファーがたくさん来るだろうから無理だろうけど、扇原とか来ないかな。レフティーでボランチで攻撃センスあるし、名波監督が好みそう?ないか。
返信超いいね順📈超勢い

36302☆25 2014/12/02 21:30 (iPhone ios8.0)
もうコースケに戻ってきてもらってコースケをリーダーにしてやっていってほしいわ!シャムスカじゃ全然使ってもらえなかったけどヤンツーの元では結果出してるし俺はコースケみたいなあついやつがジュビロをひっぱっていってくれると思う!
返信超いいね順📈超勢い

36301☆あ〜 2014/12/02 21:27 (SBM303SH)
男性
薄々感付いてはいたが、やっぱりチーム内に不協和音が生じてたんだね。

まあ、ピッチの中でも外でもチームをまとめる真のリーダーがいないということなんだよな。
黄金期はある意味全員がリーダーみたいな感じだったからな。強いわけだよ。

まずリーダーを育てることから始めないとね。理想はやっぱり生え抜きの選手。適任は見当たらないけどね…。
返信超いいね順📈超勢い

36300☆ジ 2014/12/02 21:09 (ja-jp;)
八田を放出しないと強くならないよ。
失点していつまでも笑ってる様なプロ選手はおかしいでしょ?
返信超いいね順📈超勢い

36299☆日本晴れ 2014/12/02 21:09 (ja-jp;)
風水的な進言
名門ジュビロはなぜ、降格して…なぜ昇格できないか?

初めてJ2に降格した昨年、ホームとアウェイのゴール裏応援席を変更しましたよね?それも、原因のひとつとお伝えしておきます。※増築してしまった以上、まさか、これを見て元に戻すことはないでしょうが(笑)

他サポが失礼しました。
返信超いいね順📈超勢い

36298☆らりぱぱ 2014/12/02 21:06 (IS15SH)
伊野波はいい選手だと思う。ヘディングクリアは下手だな。前田も駒野も職人気質。いろんなタイプの特徴活かすのがスタッフ。選手をいかにして踊らせるか。
返信超いいね順📈超勢い

36297☆チケぴ 2014/12/02 20:58 (SO-04F)
リセール多数
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る