過去ログ倉庫
36530☆あ 2014/12/04 01:31 (SH-04F)
正直人数より雰囲気の方が大事だと思うな。
満席だとしてもミスやシュート外してため息や、やじばっかだと絶対空気悪くなるよね。
シュート外しても「もっと打ってこいよ!」って思える雰囲気を作っていかなきゃダメだと思う。
まずはバックスタンドやメインスタンドで見てる人が思わず応援したくなるような雰囲気、手拍子したくなるような雰囲気を作れるようにしたい。そしたら絶対選手の力になれるし、スタジアムで見たい!応援したい!って人増えると思う。
36529☆蒼き侍 2014/12/04 00:43 (SO-01F)
コーナー直前のジュビロ磐田コールの大合唱からの失点直後の静寂は一生忘れられないですね
もうあんな思いはしたくないしチームも名波もそうだと思う
来年マジで頼む
36528☆あ 2014/12/04 00:39 (Nexus)
湘南も関東アウェーとか結構集まってる印象あります。
他チームのスタジアムを悪くいいたくないけど、湘南のホームスタジアムはちょっと可哀想な気がします。
36527☆あ 2014/12/04 00:31 (iPhone ios8.1.1)
テレビで観てた人にはわからないだろうけど、最後勝ち越された瞬間ジュビサポが一瞬で時間が止まったかのように静まりかえったのは忘れられない。
あれはもう味わいたくないよ。
36526☆あ 2014/12/04 00:29 (Nexus)
自分もまだ鮮明にフラッシュバックされて辛いです。
山岸にやられたあともホットスタッフやったよねたしか。よく覚えてないけどあの失点シーンはかなり鮮明に刻まれてます。スポーツニュース観ないようにして二回くらいしかみないようしたけど。
36525☆とも 2014/12/04 00:28 (iPhone ios7.1.2)
男性
極論を言うと、レアルやバルサ並みに強ければ、観客0でもぶっちぎりで優勝できるわな。
結局のところ、試合やるのは選手だし。
満員になってたら優勝できたとか馬鹿丸出しと思われても仕方ないよ。
36524☆あ 2014/12/04 00:27 (L-05D)
平塚市民は湘南という響きにアレルギー持っているから、平塚のサポはマリノスやレッズに乗り換えて減る一方
ホームタウン広域化しても平塚以外は完全に名ばかりホームタウン状態
実際、湘南地域以外のサポが多く、アウェイはそこそこ集まる
36523☆無記名 2014/12/04 00:18 (SC-02F)
関係ないけど、湘南サポが一番フレンドリーでした。
余裕からくるのかな。
羨ましかった。
36522☆A 2014/12/04 00:15 (INFOBAR)
あの試合をすぐ忘れるのは出来ませんよ
むしろ忘れずに、来年のホーム開幕戦に悔しさをぶつけたいと思ってます
選手にも忘れてほしくないです
36521☆辛 2014/12/04 00:11 (iPhone ios7.1)
思い出させてしまってすみません…
もう、周りや板の皆さんは先を見越した見解で意見でてますが…
ヤマハの悲劇を、現地で目の当たりした自分は切替えたはずなのに…
今だにフラッシュバックし、辛いっす…
まだ言ってんの…承知です…
↩TOPに戻る