過去ログ倉庫
37998☆23 2014/12/16 15:00 (iPhone ios8.1.1)
>14:55
間違いないな
37997☆あ 2014/12/16 14:55 (SH-02E)
別に玄人でも素人でもスタジアムに通ってくれるなら良いわい
37996☆Morningサポーター 2014/12/16 14:42 (iPod)
北野はもう、どこかに決まったのか?
37995☆あ 2014/12/16 14:19 (IS12S)
山形で満了になったイ・ジュヨンてどっか決まってんのかな?
決まってなければとりに動いてほしいな。
若くて高いCB
37994☆あ 2014/12/16 14:11 (iPhone ios7.1.2)
てかバックパス全否定の人がなんでサッカー玄人なのか
素人だろうよ…
37993☆あ 2014/12/16 14:09 (iPhone ios7.1.2)
SBM203SH
面倒くさい人だなあ
自分でサッカー玄人って書いてるのに
他サポなら帰ってください
37992☆あ 2014/12/16 14:04 (N905imyu)
来季の鳥栖には注目だね
モリゲがダメだったのか、そうでなかったのか
37991☆鳥栖 2014/12/16 13:55 (iPhone ios6.1.3)
森下仁さんが鳥栖の監督に就任しました。(*^^*)
37990☆さが 2014/12/16 13:37 (iPhone ios8.1)
タカはSC相模原なのでは?
37989☆あ 2014/12/16 13:16 (ISW13HT)
高原契約満了か。
名波なら呼べば来るかも。
まだできると思う。
37988☆あ 2014/12/16 13:05 (SBM203SH)
私は静岡にサッカー玄人がいるなんて書いてませんし、玄人ぶった人が驚くほど沢山いると書いたつもりなんですけどね。
別に好きなサッカースタイルはあってもいいんじゃないですかね。
それこそが正しい!とばかりに押し付けるような行動をしなければ。
ジュビロの試合を観に行くと、そういうのを押し付ける人が一杯いますよね?!
前!前!前!とバックパス全否定の玄人被れな人とか。
37987☆せい。 2014/12/16 12:54 (SOL21)
"王国 静岡"はそろそろ返上、消去した方がいいな。
そして、静岡の協会の意識から改善していかないと、この先の静岡全体のレベルはどんどん弱体化して行く事でしょう。
現場でやって来たレジェンド達が指導者や監督に続々と抜擢されていますが、そのレジェンド達の頭の中は時代に沿った物か?という所も疑心暗鬼でなりません。
静岡の協会の上層部が好む選手や戦術ではなく、全国に世界に通用する選手の育成、指導者、監督の育成が急務です。
にわかファンでも解る程の弱点の露出の放置が目に余るこの頃、上層部の時代錯誤からじゃない事を祈ります。
37986☆あ 2014/12/16 12:41 (iPhone ios7.1.2)
静岡にサッカー玄人が多いというか、人気のサッカースタイルがある
藤枝や静学のファンとか
清水はそういうのないよ
勝てば良いという
37985☆まさ 2014/12/16 12:41 (SH-01D)
森ゲは良い監督だと思う。自分の考えを曲げずにいろいろチャレンジしてたよね。でも結果が出ないときの柔軟性がなかったような…いつまでも自分達のサッカーを…みたいなこと選手も口にしてたし
37984☆あ 2014/12/16 12:32 (iPhone ios8.1.1)
いやキーパーは絶対補強してくれんと!!
↩TOPに戻る