過去ログ倉庫
39363☆あ 2014/12/25 12:41 (SO-01F)
松井は必要な選手だと思う。
初めは良くも悪くも松井って感じがしたけど
だんだんチームの誰よりも走るようになって頼もしかった
なんだかんだ点とってるし
とにかくコンディションを整えてシーズン通して頑張ってほしい
39362☆あ 2014/12/25 12:39 (F-10D)
あの新潟の鬼プレスサッカーでスタメン取った康裕が戻ってくれば、きっと走りまくってくれるんじゃない?
まぁ康裕だけ走ってもしょうがないけど、周りが少しでも触発されてくれれば。
39361☆あ 2014/12/25 12:38 (ISW13HT)
中日新聞によると、上田の復帰検討、FWとGKに新外国人獲得したらしい。
獲得したなら発表してくれよて感じだけど。
39360☆あ 2014/12/25 12:35 (IS12S)
記事読んでる感じだとフロントは引き留める気まったくないな、フロントがしっかりせんから選手がこんなにも流出する
39359☆か 2014/12/25 12:33 (iPhone ios7.1.2)
松井が交代した後は悪い意味で別チームになったかのような感じになってる。
誰にボール預ければいいのか、攻撃の起点は誰か、誰がどこまでプレスかけていいのかわかってない感じがする。
松井がさらに体力を付ける年齢的に難しいだろうから、やっぱり周りからのフォローと言うか、みんな走ればいいと思う。
去就がわからないけど、前田、松井、駒野が居る間に、それぞれのポジションは代表だったベテランから色々盗むべき。
1番凄い見本で、今年も居て欲しかった、プレー以外でも盗むところがあった能活から八田が何も盗めなかったところが痛い…。
にえかわとか志村なら、若いし能活なんて神の存在だから、色々盗めたんじゃないかな…。
39358☆あ 2014/12/25 12:26 (SO-04E)
前田は山崎金園阿部とかの動きを気にして残るかもなあ。気にしないで自分の決断して欲しいけど。
39357☆おわた 2014/12/25 12:23 (SO-02E)
もーずっとj2かな(笑)
39356☆地蔵 2014/12/25 12:22 (SC-06D)
既に数社が決定的だと報道してる金園と山崎は
もうどうしようも無いね、、、
前田も年齢的にサッカー人生の詰めに入る時期
だから、J1でやりたいって思いはかなり強い。
それに、選手としてとしての評価もFC東京の
ほうが高く出した訳で、99%行くだろう。
前田も磐田に多大なる貢献してくれたんだし、気持ちよく送り出してあげたいな俺は。しかし、阿部も松本からオファー届いてるみたいだし、マジで来年のどうなるのか不安すぎるわ。。。
39355☆ななみ(ー ー;) 2014/12/25 12:20 (iPhone ios8.1)
松井が交代した後の、あのバタバタ感とか、見てられないよね。
彼が90分近くプレーするためには、周りがもっと走れるようになれば良い。とにかく、全員走らなすぎ。
39354☆あ 2014/12/25 12:18 (F-10D)
降格→昇格失敗という流れを歩んでしまった以上、選手の入れ替えが無いなんて絶対有り得ない。
そんなこと軽々しく言う時点でどうかと思う。
本気でそう思っていたんなら、現実見えてない以外の何物でもないだろ。
39353☆あ 2014/12/25 12:13 (iPhone ios7.1.2)
来季、成績不振で名波さらっと辞めそう
39352☆か 2014/12/25 12:13 (iPhone ios7.1.2)
松井で交代枠埋まるのも仕方ないと思う。
全線からあれだけボール追う人、他に誰が居る?
開幕戦の時の松井は、あまり走らずおしゃれプレーばっかで、おしゃれプレーじゃなければ決まってたんじゃない?ってシーンもあるけど、シーズン途中から思い切り走ってボール追いかけてる。
下手したら1番プレスかけてるんじゃないかな?
おしゃれプレーは持ち味でありファンを魅了してるし、松井見て見たいから来るファンも居るはず。
チーム加入1年目であそこまで自分のプレースタイル変えて走るベテランなかなかいないよ。
39351☆あめ 2014/12/25 12:11 (820SH)
松井はハードワークしてくれるし必要な選手だと思う
ただフルでは無理なのと体調不良が多かったのが気になる
松井がフルで出られるようになってくれればいいな
39350☆あ 2014/12/25 12:02 (iPhone ios8.1.2)
Jリーグラボ見てたカミさんが、ブーイングなどの名波のコメントには、ガッカリした。レッズの監督だったら生きていけないんじゃない。最低だとさ・・
39349☆奥 2014/12/25 11:58 (SC-04E)
松井大輔はジュビロに必要!!
↩TOPに戻る