過去ログ倉庫
41299☆わっしょい 2015/01/01 10:57 (SO-01G)
A Happy New Year 2015
ジュビロ磐田絶対勝利!絶対昇格!
そんな今日太田吉彰の復帰決定!嬉しい(*´ω`*)
今年も応援がんばりましょ〜((o(^∇^)o))
41298☆Morningサポーター 2015/01/01 10:42 (iPod)
まず、補強はできるだけはやく。
補強したら、すぐに補強した選手にはジュビロ色に染める
練習では、選手たちに名波浩のサッカーに慣れさせる
41297☆あ 2015/01/01 10:09 (HTL21)
勝負の年2015
絶対昇格。
41296☆は 2015/01/01 10:00 (T005)
あけましておめでとうございます
年変われば運気も変わる
今年はジュビロにとって良い年になりますように
41295☆もんたん 2015/01/01 09:43 (iPhone ios8.0)
私はやはり1年で上がって当たり前と思って応援します!
選手たちにブーイングするとかではなくて、1年で上がるチームなんだと信じます^ - ^
去年は妥当ではなく、やはり情けなかったと思います。
41294☆もんたん 2015/01/01 09:30 (iPhone ios8.0)
あけましておめでとう御座います!
ひろさんラインオッケーです!
でもどうやったらいいんですかね(・_・;ここに書くわけにもいかないし…
41293☆ジュビロック 2015/01/01 09:29 (P01B)
明けましておめでとうございます!!今年もジュビロを応援するぞ!!
41292☆勝!!! 2015/01/01 09:04 (F-08E)
男性
謹賀新年
堅守速攻
一球入魂
開幕驀進
突破超戦
勝利第一
絶対昇格
信頼名波
声枯応援
41291☆ひろ 2015/01/01 08:22 (304SH)
男性 41歳
明けましておめでとう
東京からジュビロひとすじヤマハから応援してます
どなたかラインでジュビロを語りませんか
フロンターレから森島
外国人は誰が来るのか
来年J2は半数以上J1経験チーム
セレッソ ジュビロ アルディージャ普通にいけばこうなはず
札幌 京都 岡山 大分 福岡 北九州などもやはり手強い
41290☆ピロ 2015/01/01 08:20 (N-02E)
0715
×3位
○4位
だけどな。
まあ元記事の方の間違いだろうけど。
41289☆ななみ(ー ー;) 2015/01/01 07:17 (iPhone ios8.1)
あけまして、おめでとうございます。
目標はJ1昇格!
そのために、みんなで全力で応援する{emj_ip_0792}*
良い年にしましょう{emj_ip_0004}
41288☆あ 2015/01/01 07:15 (iPhone ios8.1.2)
J1仙台のMF太田吉彰(31)がJ2磐田に移籍することが31日、分かった。太田は磐田からの獲得オファーを受け悩んだ末に最近になって決断したという。仙台には既に退団の意向が伝えられている。
太田は2010年に仙台入り。主に右サイドMFで、スピードある突破と抜群の運動量が持ち味。当時の手倉森誠監督(青森県五戸町出身)による堅守速攻のチームスタイルの申し子として、献身的な働きをしてきた。11年の4位、12年の2位躍進を支えたほか、13年に仙台として初出場したアジア・チャンピオンズリーグでも活躍した。
14年まで3年間は全試合出場。今季ホーム最終の第33節徳島戦で先制点を決め、残留決定に尽力した。仙台では5年間で153試合出場、12得点だった。
11年4月、東日本大震災の後に再開された最初のリーグ戦(対川崎)で殊勲のゴールを決め、被災者を勇気づけた。その後も懸命なプレーでチームを引っ張り、仙台の看板選手となっていた。
関係者によると、太田は当初、愛着のある仙台に残留する方向で考えていたが、ジュニアユースから09年まで在籍した磐田から粘り強く要請され、悩み抜いた末に最近になって古巣復帰を決断したという。
磐田は13年にJ2降格。今季はJ2の3位でJ1昇格プレーオフに進出したが、準決勝山形戦で相手GKの劇的ゴールにより敗退。名波浩監督の下、来季のJ1昇格に向け、チームを再構築しているところだった。
41287☆寧丸◆rWPt3WxNHQ 2015/01/01 07:01 (AppleWebKit/999+)
あけましておめでとうことしもよろしく
41286☆あ 2015/01/01 05:46 (ja-jp;)
あけましておめでとうございます。
何が何でもJ1昇格!
ジュビロ磐田!
41285☆まだ早い 2015/01/01 02:28 (SC-02F)
違った
前田ロス
↩TOPに戻る