過去ログ倉庫
43071☆もんたん 2015/01/12 22:01 (iPhone ios8.0)
本当に準備が万全なら試合中はそれなりに余裕があるはずだと私は思っていますが…
昨年は間違いなくそういう状態ではなかったと思いますね…
43070☆Morningサポーター 2015/01/12 21:55 (iPod)
我々が熱いサポーターにならなきゃ、強くならないだろw
ジャンケンとかあほか
43069☆あ 2015/01/12 21:49 (FJL21)
拝啓 ミソラ様 W61CAです
もんたんさん 試合中にジャンケンするようなチームじゃ強くはならないよね
43068☆もんたん 2015/01/12 21:46 (iPhone ios8.0)
もちろん苦手な選手が得意な選手と同じだけ話す必要はないし、難しいと思いますが、それを得意な選手がカバーするのがチームだし、その分話すのが苦手な選手も何かをカバーするのがチームです。
誘われたら断らないのだって大切なコミュニケーション能力ですし、強くなる集団なら、それを嫌だと思う人はいないはずです。
43067☆もんたん 2015/01/12 21:42 (iPhone ios8.0)
チームプレイで、話し合いとかコミュニケーションができないという選手ばかりなら、そのチームは絶対に強くならないと私は思います。
43066☆せい。 2015/01/12 21:37 (SOL21)
自分がジュビロの選手や監督になれたらいいなーって、いつも思う。
そんな風に思ってるのって私だけじゃないよね?
それもファン心理ってやつでしょ。
キッツい発言もそこから来るんだけどな。
43065☆こ 2015/01/12 21:31 (SH-08E)
バカヤローもヤジも自分は遠慮なく飛ばしますよ。
43064☆あ 2015/01/12 21:25 (iPhone ios8.1.2)
大人しい選手が話し合えるようになるってことは100%無いんだけど
本人の努力次第とか精神論を出して、克服できるみたいに言う人が多い
43063☆あ 2015/01/12 21:22 (FJL21)
拝啓 ミソラ様 W61CAです
ザキヤマも参入戦に負けて泣いてた そんで新潟移籍 自分で参入戦負けて移籍なんぞ男じゃない男なら勝ってから泣け ってスクールウォーズで山下真司が言ってた
43062☆せい。 2015/01/12 21:21 (SOL21)
私は猪木にバカヤロ〜!&ビンタしてもらいましたよ。
わたしにとってはこの上ない叱咤激励でした。
ただ、私が言いたいのは試合が継続するにも関わらずグランドに倒れ込んだ藤田の意識に"渇"のつもりでしたがね。
スタンド観戦中に品良く発言してられないと思うけどね。
まぁ、解り合えない人も世間にはいるのは仕方ない。
ただ、私はジュビロを今後も応援するけどね。
43061☆あ 2015/01/12 21:17 (iPhone ios7.1.2)
男性
馬鹿野郎しかいないからしゃあない。
43060☆あ 2015/01/12 21:16 (iPhone ios8.1.1)
ヤジ=叱咤激励 のような事言ったよな?
だからバカヤローはただのヤジと言っただけ!
人間だから感情的になってヤジりたくなる時もあるだろうけどね。
43059☆もんたん 2015/01/12 21:10 (iPhone ios8.0)
泣くくらい悔しいと思える選手がいてくれるのは嬉しいですが、そんなに悔しいなら、もっと選手間でどうしたらよくなるのかとか考えれば良いのにとは思います。
練習はどのチームもしているわけで、名波監督も言っているように、それ以外の時間も選手間で本気で話し合うとかが起きなければチームは強くならないと思います。
43058☆せい。 2015/01/12 21:07 (SOL21)
ヤジっちゃ、ダメ?
43057☆あ 2015/01/12 21:04 (FJL21)
拝啓 ミソラ様 W61CAです
せい さんへ
日立台の柏レイソルージュビロ磐田戦でGKはポンコツ八田 相変わらずキックミス連発(タッチライン割って相手のスローイン) 後ろにいた若い姉ちゃんがポンコツ八田がボールを保持したら「蹴らないで!蹴らないで!」って叫んでた そしたら聞こえては無いとは思うけどポンコツ八田はボールを投げた そしたらインターセプトされた その時その時で人それぞれの感情表現はあると思います
自分はミスって失点して負けて泣いた藤田はみっともねぇったらありゃしない
↩TOPに戻る