過去ログ倉庫
44137☆あ 2015/01/22 00:42 (iPhone ios8.1.1)
座って大声出してる人ってあんまりいないわな
座ってる人って、基本 無言。
得点した時に歓声 → おk
失点した時に溜息 → 駄目だろ
ゴール裏からだよ? 大きな溜息が聞こえてさ、選手は余計凹むわさ。
よくない。全てにおいて ゴール裏で座ってる人が優位に立つことがよくないわ。というか 座ってる本人しかメリットなし。
ゴール裏で立てないというならどこで立てと?
てんでバラバラに立って応援するなら 一体感のある応援は皆無。今でさえホームジャックされてる時あんのに、そんなん無理
44136☆ジュビロサポ埼玉 2015/01/22 00:41 (SonySOL21)
男性
自分は開幕と最終節ヤマハ以外は関東しかいけないけど、ホント関東サポはいいよね♪
盛り上がるし、一体感あるし!!!
今年も行ける試合は休みが合えば行って応援頑張りたい!
44135☆さ 2015/01/22 00:32 (iPhone ios7.1.1)
パラグアイ人のDFホルヘ・カバジェロ選手(24)が21日、磐田の練習に参加した。磐田は数日間、練習参加させ、採用か否かの決断を下す方針。身長195センチ、体重91キロの大型センターバック。U−17など、各年代のパラグアイ代表に選出された。
これですね
44134☆座ってって言われたらどーすんべ? 2015/01/22 00:32 (iPhone ios8.1.1)
ゴール裏は立って応援すべきだろ。あんだけゴール裏で座ってる人が多いの うちぐらいじゃないか?
クラブも 立って一体感のある応援してほしいじゃないか?
座って観戦するのを無理矢理立たせるつもりは毛頭ない。けど そこは立って声出して応援する人を優先させるべきエリアかと。
だから座って下さいって言わないでほしいな。
44133☆あ 2015/01/22 00:31 (SonySO-01E)
ゴール裏のみんなが立って応援するだけで迫力出るだろうな!半分より上はみんな座って地蔵だから悲しくなるよね!
44132☆あ 2015/01/22 00:28 (iPhone ios7.1)
練習参加はパラグアイ人だったのか。多国籍化が進むね(笑)
44131☆J 2015/01/22 00:17 (KYY22)
応援の仕方を強制することは出来ない。
みんな自腹でチケット買って見に来てるわけだし
だから立って応援したくなるような雰囲気作りが必要!!
44130☆あ 2015/01/22 00:06 (Nexus)
ゴール裏が手すりのところけっこうありますね。
44129☆あ 2015/01/22 00:04 (SonySO-03E)
イオンタウンじゃなくてららぽーとだったらまた客入り違ったんだろーなー・・・。
あと思ったんだけど、ゴール裏って手すり?ってないよね?いわゆる掴まれるとこ。それがないから跳ねれないし立ちづらいのでは?
新しくなって高さもあるし。若いのならまだ大丈夫かもしれんけど、おじさんとかはフラフラして落ちちゃう恐怖とかあるのでは?
山雅のアルウィンみたいな作りにすればよかったのに。
44128☆いわた 2015/01/22 00:04 (iPhone ios8.1.2)
マジで個人チャント増やしましょう!
44127☆あ 2015/01/22 00:03 (Nexus)
一体感より優越感を欲しがるって言葉ぴったりですね。本当にそう感じてしまいます。
44126☆ジュびーろ 2015/01/22 00:03 (iPhone ios8.1.1)
とにかく!立ち見にしてほしいな。ゴール裏は。
アルウィンは大きいゴール裏一番上だけを立ち見にすることで座っている人はいないし羨ましいな〜
↩TOPに戻る