過去ログ倉庫
47548☆あ 2015/02/22 12:31 (SHL22)
☆あ
素人が見ても誰が見ても去年の守備は重症。大きな改革が必要なのはプロもブログとかにも書いてあります。今年FW何人補強した?1人も守備の選手取らないのは、どうかしてるFWとりすぎ
(WX05SH)
2015/02/22 04:14
☆あ
雇ったFWダメだと思って次から次へとFW雇って本来補強したかったCBの補強できずにいる
(WX05SH)
2015/02/22 02:28
☆あ
どうしてこんなに補強がへたのだろう
(WX05SH)
2015/02/22 00:01
☆あ
井波君には悪いけど取るだったらセンターバック取れって思う。同じメンバーで守備改善される訳ないよ。シーズン始まったら絶対ほころびでる。そんな簡単に守備改善される訳ない。守備の事なめてますよ
(WX05SH)
2015/02/21 21:14
47547☆S 2015/02/22 12:12 (GRATINA)
今季絶対勝負。
カミンスキーはともかくアダイウトンはレンタルだし、ボスロイドも全くわからん。
今季上がれなければ、また何人もいなくなるのは間違いない。
戦力ダウンだろうが他が強かろうが、どんな無様でもいいから勝利あるのみ。
47546☆まさ 2015/02/22 12:03 (SH-01D)
カミンスキーは今年はいてくれると思うけど本人が欧州戻りたいってなれば、ジュビロお得意のレンタル→ゼロ円完全移籍のパターンかと。久しぶりの欧州選手二人には期待してるしチームとして継続してほしい
47545☆あ 2015/02/22 10:52 (iPhone ios8.1)
カミンスキーは3年契約だけど引き抜かれたりするのかな?契約を満了してからチームを離れてもらうとか条件付けは存在しない?
47544☆は 2015/02/22 10:50 (T005)
森島肉離れ
本当?
47543☆あ 2015/02/22 10:42 (SonyEricssonSO-02D)
どれだけ組織力を高められるかだと思います。
昔からセットプレー時の守備は脆かった。
ゾーンで守ることの限界というよりは、個がバラバラだった。
クロスに対するケアの仕方も、最終ラインのマークの受け渡しもどれも上手くできていなかったために失点が減らなかった。
カミンスキーが加入して楽になる可能性はありますが、守備陣の穴をGKが埋めるのではなく、GKが守りやすいポジションを守備陣が取れるようになれば、失点は減っていくと思います。
47542☆あ 2015/02/22 10:34 (iPhone ios8.1.3)
名波が描くアクション守備も、基本はドゥンガの追い込み戦術
ドゥンガの貢献はやはりすごい
47541☆し 2015/02/22 10:23 (KYY22)
まぁ、もう少し高さはほしいですよね。
ただ、そこに関してもカミンスキーへの期待は大きいですかね〜
47540☆ら 2015/02/22 09:43 (iPhone ios8.1.2)
CB整頓
伊野波、森下、坪内、藤田、木下、(岡田)ですかね
ニューイヤーカップ見る限り藤田まではうちではスタメンクラス、木下も去年より安定してる感じはあったし、実質戦力は5人います。
もう一人いてもいいかもですが、やっぱり戦術面での成熟を期待して、補強は必要に応じて夏補強で十分だと思いますね
47539☆あ 2015/02/22 09:38 (SO-01F)
攻撃は強烈な個を持った選手がいればある程度点はとれるかもしれない。
しかもJ2だし。でもDFはそうはいかない。
補強したとこで戦術がなく組織でやれなきゃ、結局失点は減らない。
ひとりひとりの力では無理でもピッチ上の11人がサボらずしっかり統一した守備が出来れば補強なんていらないと思う。
去年まではそれが攻守においてなかった。
だから失点が多かった。去年のチームに吉田が入ろうが森重が入ろうが失点はさほど変わらなかったはず。 それに優秀なキーパー補強してる。
批判はシーズン後にしましょうよ。
47538☆Mr.祈願 2015/02/22 09:35 (HTL21)
今年は、比較的に連携面はいいと思うから勝ち続けることができれば、勢いにのれる。
まああとは、名波のサッカーを熟してほしい
47537☆あ 2015/02/22 09:21 (SO-01G)
ボランチ・CBは勿論とってほしかったが、FWが全員ぬけたこと考えると前中心になるのは仕方ないかと。仮に外国人・アジア枠で獲得したとしても連携重視して使われそうな気がする…まぁでも高さのあるファイタータイプの選手はほしかったですけどね。
47536☆あ 2015/02/22 09:20 (SonySO-02F)
DFも守備もあまりよくなく、センタリングやコーナーキックの精度も落ちた駒野を外せばけっこう行けると思います。昨シーズンもけっこう孤立していたし、スピードサッカーするなら若い選手を伸ばして行けばいいと思います。
47535☆あ 2015/02/22 09:19 (SH-02E)
いや、DFも可能であれば手を入れたいポジションであるのは確かだと思いますよ。
年齢や稼働時間を見ても、今年は伊野波にフル稼働に近い仕事を期待しなければいけないし、昨年も何かと休みがちでしたから、個人的には少し不安のある点です。
ただ今年にあっては、FW陣が緊急事態ですし、名波監督の志向するポゼッションによる、自分達でボールを保持して自分達で時間を進めることで守備の安定も図るつもりではないかと考えています。
全て補強に頼れとは言いませんが、DFも楽観視てきるポジションではないと思っています。故に手が回らない。と書きました。
47534☆あ 2015/02/22 09:06 (iPhone ios8.1.3)
今年は名波がしたい理知的なプレスが出来そうで
パスの出しどころを抑えられれば、
J2らしい攻撃(縦ポンやアーリー)のピンチは減ると思う
技術、サッカー脳、明るい性格を重要視した名波の人選
去年より可能性を感じるけど
↩TOPに戻る