過去ログ倉庫
48935☆あ 2015/03/09 08:28 (SonySO-03E)
今季の選手紹介動画撮ったひとアップしてください!
48934☆あ 2015/03/09 08:22 (SonySOL21)
08:14さん
そうですね
選手間でチームとしてどう終わらせるかの
意識統一がされてれば一番ですね
どっちつかずで
守備の態勢が整わないなかでの
カウンターほど
恐いものないですもんね(笑)
攻めるでも守るでも
全員が同じ方向を向いていく事が
大事ですね
48933☆あ 2015/03/09 08:17 (SHL24)
他サポの荒らしが心地よい
48932☆あ 2015/03/09 08:14 (SO-01F)
試合の終わらせ方を統一するのもこのチームのひとつの課題
昨日は後半、相手の時間が多かったけど、何度か左サイドから仕掛けてたしカウンターを仕掛けようともしてたように見えた(ミスがあったけど)
守備も決定機はそんなに作らせなかったし及第点
なによりしっかり試合を終わらせたのがよかった
42分の1の試合とはいえ、開幕戦だから勝ち点3をしっかり取りに行ったのはナイス判断
でも昨日のような試合で後半相手の戦意を失わせる一点を取れるようになるともうワンランク上のチームになれる
まぁそれはこれからだね、まだまだ発展途上のチーム
48931☆あ 2015/03/09 07:56 (SonySOL22)
さあ今日からまた気を引き締めていきましょう!
48930☆山本山 2015/03/09 07:53 (SO-01G)
男性
WX05SH、無理して遠州弁使うのやめな
48929☆あ 2015/03/09 07:51 (SonySOL21)
07:29さん
そうですね
当然そういう強い気持ちも大事でしょうね
だだ余裕があるからこそ
無理にバランスを崩さない方法も
長いシーズン考えると大事かも?
別の方もおっしゃってるように
開幕戦だから
より慎重だったということも
あるかもしれませんね
昨年の
終盤の時間帯のバタバタ具合は
ひどかったですから(笑)
48928☆ゆ 2015/03/09 07:48 (ja-jp;)
男性
最後まで次の点を取りに行く事が!。、、、大宮、セレッソ、千葉には、通用しないと思う。
48927☆あ 2015/03/09 07:42 (SO-01F)
開幕戦だから手堅く勝ちにいった感じですね
4点目欲しかったけど失点して終わるよりは全然いい
48926☆あ 2015/03/09 07:42 (WX05SH)
浮かれるなまで思わない
勝って兜のおを締めよ
安心するのは、まだ早いよ
強敵に勝ってください
勝った先にJ1見えるから
48925☆あ 2015/03/09 07:38 (SonySOL21)
去年は1勝1敗
順位も勝ち点たった2差の5位
難敵だった事は間違いないでしょ
謙虚にいきましょうよ
いわゆる下位といわれるチームとの試合が
どれだけ難しいか
去年痛感したでしょ
一つ勝って喜び
切り替えて目の前の試合に集中
その積み重ねじゃないですかね
サポーターもひたすら謙虚に
48924☆あ 2015/03/09 07:36 (iPhone ios8.1.3)
とにかく負けないこと。
プレーオフ圏内を確実にキープすること。
これだけだな。
48923☆あ 2015/03/09 07:29 (iPhone ios7.1.2)
07:11
2点差で余裕がある場面だったのに4点目を狙いに行かずに消極的だった。
あそこで4点目に行けないのなら、同点やビハインドのキツい場面になると尚更攻められないよ。
48922☆すか子 2015/03/09 07:25 (SC-04E)
女性
だったら『浮かれるな!』と言えば良いですね?!
もしくは『明日には切り替えましょう』とか。
勝って喜ばないなら何のためにやるのですか?
48921☆あ 2015/03/09 07:22 (WX05SH)
C大阪、大宮、千葉、岡山あたりの強敵に勝ってこそ、ジュビロの今年の力量わかると思うんですけど
何が間違ってるっていうだー?
↩TOPに戻る