過去ログ倉庫
53635☆あ 2015/04/21 21:24 (iPhone ios8.3)
どこだって外国人頼り、ウチに限った事ではない。働くか働かないかの差、前に3人置いていないだけまだまし。で自動昇格出来たら万々歳だ{emj_ip_0792}
返信超いいね順📈超勢い

53634☆S 2015/04/21 21:14 (GRATINA)
その通りだね。

つくづく思う。名波が昨年、少し指揮をとって良かったと。

引き分けが多かった(勝ちきれない)あの時のチームを見て、思った部分を今季 形にしたんでしょう。

既存の選手たちをどうやって生かせるかという事を考えて、最高の補強をしたんだね。

ある意味、現状一番活躍しているアダちゃんがいない千葉戦をどう戦うかが名波ジュビロの真価を問う一戦なのかも。

返信超いいね順📈超勢い

53633☆はいはい 2015/04/21 21:06 (SOL26)
実際、J2の上位でスタメン日本人だけって岡山くらいだしね。ジェイがいない間も勝ってるんだし、確かにアダやジェイの個の力は凄いけど、11人全員で戦うんだし、1人、2人がずば抜けてても勝てないのはうちのサポが一番よく分かってると思います。
返信超いいね順📈超勢い

53632☆あ 2015/04/21 20:55 (SBM303SH)
男性
>SCL23
ええ、頑張らせていただきます。

優良外国人を見つけるのもクラブの仕事。

今の磐田は本気だってことですよ。
返信超いいね順📈超勢い

53631☆あ 2015/04/21 20:52 (iPhone ios8.1.1)
ジュビロは勝つよ
返信超いいね順📈超勢い

53630☆は 2015/04/21 20:44 (T005)
補強=足りない所を補って強くすること

助っ人=加勢する人

加勢=力をかすこと

外国人助っ人を補強して何が悪いんだ?
返信超いいね順📈超勢い

53628☆俊彦 2015/04/21 20:22 (SC-04E)
男性 37歳
ジュビロ
誰が会長や社長になっても結局は試合に勝つも負けるも全ては選手次第だと思います
だからこそ、不甲斐ない試合したら選手に激怒し 素晴らしい試合したら歓喜して選手を鼓舞していきたい!
プロサッカーはサービス業だと思います
返信超いいね順📈超勢い

53627☆S 2015/04/21 20:14 (GRATINA)
そもそも、良い外国人を補強できればチームが強くなると言う考え方がナンセンス。

きちんとしたベースがあって、そこに決定力が加わることで勝てるチームになる。

ちなみに次のフクアリはほぼ満員になるんじゃないかな。
千葉サポも観たいカードだし、昨年も2-2のいい試合だったし。
実際、昨年のんびり行ったらアウェイゴール裏一杯で少し横の席から観てたよ。

返信超いいね順📈超勢い

53626☆こ 2015/04/21 20:11 (SH-08E)
いや実際、外人の力が大きい。
外人だけと言われようが、結果2位以上になれればいい。
返信超いいね順📈超勢い

53625☆J 2015/04/21 19:55 (iPod)
首位奪還
千葉の掲示板で磐田は外人だけみたいな言い方されてるけど全然試合観てないで語ってるやろって思ったわ笑
j2大先輩なのに発言がいちいちえらそーでむかついたわ( ̄▽ ̄)
暴言失礼しました
返信超いいね順📈超勢い

53624☆☆☆☆ 2015/04/21 19:54 (SonySO-02F)
次の相手は強いですね。でもジュビロも強いチームです。
返信超いいね順📈超勢い

53623☆ジュビロ婆 49歳 2015/04/21 19:54 (iPhone ios8.3)
男性 49歳
長い目で見ましょう
名古屋グランパの会長に、豊田さんがなりましたね・・驚きです
ヤマハの柳さんも、この二ユースを読んでおられると思います
ヤマハは、荒田さんの時代からジュビロを引っ張って来ました
磐田市民だけでなく、ジュビロファン全員が、その荒田さんの思いを感じてついてきました
今、ようやくJ1復帰の道筋が、ぼんやり見えてきました

でも、ジュビロはJ1のトップ3に常にいなくてはならないチームです!
今季J1に上がるなんて、目標でも何でも無いんです
常にJ1の、トップ3に居続けるチームを作らねばなりません
これは、ラグビーを全国一に導いた柳さんもしっかり分かっていると思います
返信超いいね順📈超勢い

53622☆a 2015/04/21 19:45 (SonySO-03E)
ジェフ戦どれくらいくるんですかね??
返信超いいね順📈超勢い

53621☆あ 2015/04/21 19:44 (iPhone ios8.1.2)
男性
謙虚に行きましょう
返信超いいね順📈超勢い

53620☆あ 2015/04/21 19:35 (SH-02E)
所詮データはデータでしかありませんがfootball LABの更新がありました。
現在のジュビロは、ゴール数、シュート数、枠内シュート数、クロス数、コーナーキック数、ドリブル数、30mライン進入回数、ボール支配率でJ2首位のようです。
シュートへの意識付けが結果として表れているのかもしれません。
また、クリア数が22位というのは最終ラインからボールを大事にしている結果なのかなと思います。
また、今回はコラムにてジュビロの変化を取り上げてくれていますね。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る