過去ログ倉庫
55045☆S 2015/04/29 21:12 (GRATINA)
順位表見たら、昇格候補と言われるチームがごっそり上位に食い込んできた。
本当の戦いがここから始まるぞ〜!
55044☆は 2015/04/29 21:00 (T005)
確かに名波の試合後のコメント なんだか妙に冷静だし余裕を感じるなぁ
まぁ〜、様子を見ますかぁ♪
次は美味い酒飲ませてくれよ名波ジュビロよ♪
55043☆岐阜在住ジュビロファン 2015/04/29 20:57 (F-06E)
男性
観戦の仕方は人それぞれ。その通りです。
お金を払っている以上否定は出来ません。
でも、選手はどんな応援が嬉しいのでしょうか?
現に昨年強かった松本はサポーターの応援、支えがチームの力になっていたと思っています。
敵ながら鳥肌がたってしまいました。
関東で選手は凄い応援が力になったと言っています。
チームが苦しいときに鼓舞する。
不甲斐ない時には厳しく接する。
僕は遠方からですがなるべく毎試合通い、微力ながら選手を鼓舞できるサポーターになりたいです。
そのために声を枯らし続けます。
一人でも自分が大きな声を出せば、他の応援したい人が声を出しやすくなると信じて出し続けます。
長文失礼しました。
55042☆うみ 2015/04/29 20:52 (CA002)
まあ戦力を底上げしながら勝つ、ってのは難しいってコトですよね
今日悔しい思いをした選手は、次のチャンスに向けてしっかり準備して欲しいです
55041☆とも 2015/04/29 20:51 (iPhone ios7.1.2)
カメラ云々言ってるけど、カメラ持ってゴール裏いる人は結構声出してるよ。
55040☆ふぢかず{emj_ip_0789} 2015/04/29 20:34 (iPhone ios8.3)
キラキラさんへ
あなたはゴール裏にいない方がいいよ。
試合中は写真撮るより応援しよ?
それが当たり前だよ。
55039☆S 2015/04/29 20:31 (GRATINA)
2018
名波浩をこいつ呼ばわりはサポとしてどうかと思うぞ。
サポならだけど…
55038☆あ 2015/04/29 20:29 (Chrome)
ヤマハスタジアム観客動員数比較
2014/2015
01札幌−11730/01北九ー10438
03熊本ー7,998/04大分ー7,748
04福岡ー7,912/05栃木ー6,946
06群馬ー7,014/07岡山ー8,193
08横浜ー9,346/08東京ー8,173
10千葉ー6,108/10福岡ー10382
11長崎ー9,257/13水戸ー
13大分ー7,739/15群馬ー
16岡山ー8,016/17金沢ー
17水戸ー9,172/19岐阜ー
19湘南ー12994/21熊本ー
22東京ー9,601/22讃岐ー
24讃岐ー7,842/24千葉ー
25松本ー13177/26大阪ー
27富山ー8,388/28京都ー
29栃木ー6,292/30徳島ー
32北九ー7,440/32愛媛ー
34愛媛ー8,671/35大宮ー
36岐阜ー8,630/37札幌ー
38京都ー8,218/40長崎ー
41山形ー8,716/41横浜ー
去年のホーム観客数合計:184,261人
今年今のところ全6試合合計:51,880人
今年今のところの1試合平均:8,646、6人
残りホーム試合数:15試合
去年の観客数達成まであと:132,381人
去年の観客数達成まで残り15試合で必要な1試合あたりの平均:8,825、4人
55037☆あ 2015/04/29 20:21 (Chrome)
2015年ジュビロ磐田
全10試合観客数合計(ホーム6戦合計):94,106人(51,880人)
1試合観客数平均(ホームのみ):9,410、6人(8,646、6人)
全10試合、7勝1分2敗、勝ち点22、得18失7差+11
ホーム成績(アウェイ)4勝1分1敗(3勝1敗)
完封勝ち(負け):4試合(2試合)
逆転勝ち(負け):2試合(0試合)
9試合合計シュート数:133本
1試合平均シュート数:13,3本
1試合平均得点数:1,8点
1試合平均失点数:0,7点
1試合最多得点:3点(栃木SC戦)
1試合最多失点:2点(横浜FC戦)
宮崎先発全8戦無敗(7勝1分)
中村出場4戦全勝
逆転負けゼロ
連敗ゼロ
誰かのシーズン初ゴールが出た試合6戦全勝
得点を取った試合全8戦無敗(7勝1分)
先制点を取った試合5戦全勝
複数得点取った試合7戦全勝
アダイウトンゴール全5戦無敗(4勝1分)
小林ゴール2戦全勝
ジェイゴール3戦全勝
イエローカードが磐田選手に出なかった試合2戦全勝
ノミネートゴールが磐田に選出された試合4戦全勝
日曜日6戦全勝
チーム名にアルファベットが入っている相手に全勝
直接Fkの数が相手より少なかった試合4戦全勝
全9試合先発フル出場:櫻内
全9試合出場:櫻内,太田
全9試合先発:櫻内
※土曜日2戦未勝利(1分1敗)
55036☆あ 2015/04/29 20:18 (Chrome)
名波のコメント…
「今日のメンバーでも十分戦えることに確信を持った」
今日の試合内容見て本当にそう言ってるならもう期待できないわ
フィニッシュの精度最悪だったし、選手同士の距離感ばらばら、連携もちぐはぐ
むしろ今日のメンバーが使えないことがはっきりしただろ
自分の采配を正当化したいのが見え見え
讃岐に続いて下位相手に痛い取りこぼし
昇格に向けて捨てていい試合なんか一つもないのわかってんのかこいつは…
55035☆あ 2015/04/29 20:12 (SH03E)
男性 30歳
慌てない〜慌てない〜一休さん(=^ェ^=) 今年のジュビロ磐田は違うから〜皆さん信じましょう!
55034☆あ 2015/04/29 20:09 (iPhone ios8.2)
男性
理屈はわかります。
観戦の仕方は人それぞれですから。
少なくとも関東アウェーのサポは
すこしでも選手を奮い立たせたい。
力を与えたい。そんな思いから総立ちで声が枯れるまで声援を送り、拍手をし、
みんな一丸となっています。
選手をサポートしたい、その気持ちがそうさせる
だから選手もあの応援があったから勝てたと
FC横浜戦、千葉戦の後感激したとコメントしたのでしょう。
熱烈サポートエリア
理屈じゃなく、選手を鼓舞する応援がしたい。
55033☆俊彦 2015/04/29 20:04 (SC-04E)
男性 37歳
ジュビロ
名波監督の試合後のコメントを見ると流石!って感じます!
ただホーム試合は勝たないとね♪
服部さんが今日の試合は強くなる前触れと言っていました
55032☆浜松人 2015/04/29 19:55 (iPhone ios8.3)
ホントに負けるとネガティブたちが、ここぞとばかりに出てくるね
55031☆ハゲ丸 2015/04/29 19:55 (SC-06D)
だから、熱烈応援エリア=立って跳んで声出さないといけない場所って規則無いんだから、別にいいんでねーの。それが子供だろうが老人だろうが、チケット買って入場してる以上、座って何しようと自由。(スタジアムの禁止行為をしなければ)
ゴール裏なのに声出してねぇとか、座って観戦したいなら違うエリア行けよって言う権利は、おまえら個人の観戦者には無いって理解しろよいい加減さw
風紀委員にでもなったつもりか?www
↩TOPに戻る