過去ログ倉庫
55106☆S 2015/04/30 23:53 (GRATINA)
まずは札幌戦
忘れもしない!
昨年、第1節と最終節の借りを返すぞ!
何がなんでも勝ち点3!
55105☆monster 2015/04/30 22:20 (none)
flompool1152
しつこい。呼びかけてそんな人数いない時点でもう終わってるんじゃない?
掲示板みてて入りたいひとはもう全員はいっただろ。他の場所でやれ。
週に2.3回はそれ呼びかけてるだろw まぁがんばれw
あとvs札幌は無料中継ありますか?
55104☆ジュビロふぁん 2015/04/30 22:08 (SH-02E)
黙れよ出会い厨
55103☆レオ 2015/04/30 22:08 (SH03E)
女性
JubiroTV宮崎かっこいい、いつも最後に一緒にジャンプしたいです。今年こそ優勝したい。
55102☆し 2015/04/30 21:57 (iPhone ios8.3)
GWの一番厳しい3日と6日の日程見てるけど残念な事を発見。
福岡と大宮がどっちもホームで移動なし。
磐田と群馬だけがどっちもアウェイ。
ほかのチームはどちらかがホームに戻れる。
正直この差は大きいなあ。
このGWのなか、北海道から大阪への遠征は大変だよね。
選手の体調が気になるところ、福岡戦のメンバー入れ替えも致し方無かったんだろうね。
55101☆あ 2015/04/30 21:32 (SHL24)
男性
19:52さん
現在首位で自分達より上にはどこのチームもいないのに、もうだめってバカ丸出しですよね
ja-jp;は勝ち試合の日でも、こんな勝ちかただと次は負けるね、今年も昇格無理だねとか書き込んでますからね。
まあ他サポの荒らしだとはおもいますが
55099☆たか 2015/04/30 20:35 (iPhone ios8.2)
男性
グループLINE
ジュビロ磐田のグループLINE作っています
今年はJ1昇格叶えましょう
興味ありジュビロ磐田が好きな人は都道府県関係なくflumpool1152で検索してみてください
55098☆あ 2015/04/30 20:33 (SOL25)
ミドルとか早いシュート性のクロスとか
ゴールライン際を中につっかけるとか
うまくいかなくても
次に何かが起こるんじゃないかっていう
際どいプレー
たくさん見たいですね
いつも思うのは
海外サッカー見てて
何かが起きそうな雰囲気の時の
スタジアムの観客が
くるか?くるか?
って感じで徐々に立ち上がる
みたいな空気感
好きです(笑)
勝ち試合がみたい
そして昇格してほしいのは当然だけど
なんというか
わくわくするようなサッカー
見たいです
55097☆こ 2015/04/30 20:08 (SH-08E)
前の方も仰る通り、失点時の前のシュートはキャッチは無理。
キーパーのミスと言えばかわいそうかな。
確かに、もっと横に弾けば良かったけど、手前でバウンドすりゃボールも伸びるし。
シュート打たれりゃ何かが起こる。
いいシュートだったしね。
55096☆yo 2015/04/30 20:02 (iPhone ios8.3)
このチームにはやっぱ宮崎と祐希と藤田が必要だと昨日の試合でよくわかった。
宮崎はセカンドボールが拾える。
宮崎が出てない試合は負けてる。
祐希はゲーム作ってどのFWとの相性もいい。
キープもできるから後ろから上がる時間もある程度作れる。
藤田は凡ミスも犯すけど、彼がいないとパスサッカーにならん。
DFラインからのつなぎがうまくいかない事がわかった。
55095☆あ 2015/04/30 19:58 (Chrome)
2敗目でダメなら、大丈夫なクラブは既に存在しませんね
55094☆あ 2015/04/30 19:52 (SOL25)
すごいですよね
この下↓の人
多分いつも同じ機種?名なので
同じ人かと思いますが
一瞬で萎えさせる
ネガティブさですよね
面倒くさいです(笑)
55093☆あ 2015/04/30 19:35 (ja-jp;)
負けた次の日は重いな。
もう2敗目。
もうダメかもね。
55092☆きゃむじ 2015/04/30 19:25 (SO-04E)
シュートは遅かったけど微妙なとこでバウンドしましたからね。倒れこんでセービングして微妙なとこでバウンドし浮き上がってくるボールのキャッチは難しい。縦回転もかかってた。またボールにスピードが無かったため安全なとこに弾くのも難しい。
微妙なバウンドでも正面なら体で被せることできたんだろうけど。
弾いた後のDFの反応も良く無かったけど、ヘディングクリアも弱かった。伊野波はヘッド直前に足滑らせたけどいつもより多くまいた水の影響もあったかもしれない。
でもやっぱり名波さんが言ったように誰かがミスしても大丈夫な対応をしてなかった準備が悪かったと思うな。
55091☆あ 2015/04/30 19:20 (SOL25)
キーパーのミスが即失点につながるのは
よくあること
大事なのはディフェンダーが
大丈夫だろう
とジャッジしてしまったこと
そういう意味では
最後までカバーする意識が高いのって
宮崎ってイメージありますよね
↩TOPに戻る