過去ログ倉庫
55856☆た 2015/05/07 23:59 (SOL25)
粘り強く負け試合を最低引き分けに持っていけるかがやっぱり大事ですかね
いかに負けないチームができるか
スタイル的にがっちり守る感じじゃないからなかなか厳しいとは思うけど
ひとつひとつ乗り越えてほしい
55855☆12 2015/05/07 23:55 (SHL24)
昇格ラインを負け数で比較するなら、同時に引き分け数も見ないとあんま意味ないよね。現状、千葉よりも負け数が多くても上位にいるしね。誰かも書いてたけど、結局は勝ち点で見るのが妥当かと…
55854☆S 2015/05/07 23:45 (GRATINA)
今思えば…
昨年は1年での復帰どころかJ2優勝を義務付けられてる感があって、
そんな中での湘南のロケットスタートはかなりの予想外で、それによってかなりペースを乱されたね。
優勝の可能性が薄れていく中でのプレーが難しかったんだと思う。
結果3位→4位と順位を落としていってしまった。(体力的な面も重なって)
でもって名波監督、
そういった昨年の反省を踏まえた今季の采配、意図がはっきりしてるね。
解説者のあいだも良く見ててくれたんだね。
適材適所の補強をして、潜在能力ややる気を出させて素晴らしいと思うよ。
今季は失速などない。逆に加速して最後に涙させてくれると信じてるよ!
55853☆23 2015/05/07 23:40 (iPhone ios8.2)
>22:16
太田は外しちゃだめ。特にJ2では。
別に太田が特に好きって訳じゃないけど太田の貢献度は凄い。攻撃で貢献したいらしいけど、名波監督がこのまで数字を残せてない中で起用してるのは攻撃だけじゃないんじゃないかな。
55852☆とも 2015/05/07 23:21 (iPhone ios8.3)
一昨年はガンバは5敗、ヴィッセルは8敗か9敗でしょ?
去年みたいな異常なケースを目指してもただの高望みですよ。
55851☆か 2015/05/07 22:16 (401SO)
松浦は途中だからこそ活きてる。
太田も外してみては?
中村先発で。
55850☆た☆ 2015/05/07 22:08 (iPhone ios8.3)
男性 20歳
水戸戦もジェイが先発だと思います。
森島もうまいですけど決定力がないですからね
55849☆てぃ 2015/05/07 22:07 (iPhone ios8.1.3)
ジェイへのプレゼントに
ストレス社会で戦うあなたに
ギャバ
あげたやつwww
55848☆も 2015/05/07 22:04 (iPhone ios8.1.3)
水戸戦はこんな感じで行きましょう。
松浦、川辺は途中からの方がいい気がしますね。
森島
アダ小林松井
上田宮崎
駒野伊野波藤田櫻内
カミンスキー
同点又は、負けている場合
ジェイ、松浦、川辺IN
森島、松井、上田or宮崎OUT
勝っている場合
太田、川辺、最後1人IN
松井、上田or宮崎、最後1人OUT
55847☆た 2015/05/07 21:58 (SOL25)
例年の昇格チームの負け数を見ても去年の湘南はちょっと特殊というか参考にならないですよね
さすがに本気で未だに
あとひとつも負けずぶっちぎりだー
って思ってる人はいないと思いますが(笑)
現実的に負け数よりも勝ち点80がラインですかね
そう考えるといいペースじゃないですか?
今のペースにあとどれだけ上積みできるかですね
去年の湘南をもってしても今年は苦しんでるみたいですから
しっかりしたチームの土台を今年はつくってもらいたいですね
55846☆も 2015/05/07 21:56 (iPhone ios8.1.3)
21:50
全くその通りです!!!!
それが言いたかったんです!!
55845☆S 2015/05/07 21:53 (GRATINA)
ひょっとしたら…
湘南、山雅、山形、3チームとも残留するかも知れないよ!
55844☆ジュビサポ(福井) 2015/05/07 21:52 (URBANO AFFARE)
最近のアダのゴール、あのライナー性のヘディングは前田みたいだった。
55843☆じゅ 2015/05/07 21:50 (SHL24)
男性
その湘南よりも負けまくっていた松本が今日現在J1の順位が上ですね
つまり、J2のまけすうか少し多い状態で昇格しても充分チャンスがあることを伝えたかったんですね!
55842☆も 2015/05/07 21:44 (iPhone ios8.1.3)
リーグ3分の1(14試合)終了を前にして去年の湘南の敗戦数(3試合)に早くも並んでしまいましたね
かなりのハイペースです
↩TOPに戻る