過去ログ倉庫
56980☆あ 2015/05/18 01:34 (iPhone ios6.0.2)
声出しなんてカップルや夫婦や友達同士で来ていたって出してない人は出してないのに何でそんなにカップルにだけ厳しいの?
56979☆あ 2015/05/18 01:18 (SC-02E)
じゃあもう来年からカップルシート作れよwピンクのイス連番で何組かww
56978☆こ 2015/05/18 01:09 (SH-08E)
声だ彼女だつらまんこと言ってるもんで1万人入らんだよ。
新規のサポーター作らんといかんのに。
アウェイなんかゴール裏ぐらいしか居るとこないのに。
高い旅費払って時間かけてアウェイまで来てくれるんだからむしろ歓迎してやらんと。
高1の応援練習かよ。
56977☆お隣 2015/05/18 01:03 (SH-04E)
早くJ1上がっておいで
ダービー出来なくてつまらんよ
56976☆あ 2015/05/18 00:31 (iPhone ios8.1.3)
男性
ホームなら立って応援したい人はゴール裏、そうじゃない人はバクスタって出来るんだけどね
アウェイは来てくれるだけ感謝だし心を広くしないとな
56975☆あ 2015/05/18 00:29 (GALAXY Note 3)
は?33番いなければ今頃中位うろうろしてるよ。ここの板の批判しているウヨくん達は今いる選手もしかり、移籍した選手も含め叩き叩きたいんですかね?とりあえず現所属選手位はリスペクトしましょうよ。勿論移籍選手もですがね
56974☆か 2015/05/18 00:24 (401SO)
宮市早く取ろうか。
56973☆な 2015/05/18 00:23 (iPhone ios8.3)
26歳歳
よく嫁連れてくけど、基本的に我が家はチャントは歌わない。まぁーバックスタンドに座ることがおおいけどね。サッカーの楽しみ方なんて人それぞれ。飛び上がって大声上げてるのがいい人もいれば、静観してここぞの時に大声あげる人がいていいとおもう。
56972☆☆あ 2015/05/18 00:21 (iPhone ios8.3)
別に自分でお金出して、見に来てるんだから、見方や応援の仕方は自由だと思うけど?
カップルじゃなくても声出してない人はいるし、カップルでも声出してる人はいる。
「あそこの席行ったら、ああしなきゃいけないだ…」なんて思わせたら「じゃ行かない」ってなってしまう。
来てくれて、席が埋まってるだけでも、相手チーム・サポーターには脅威になるし、磐田選手も盛り上がるはず。
そして魅力あるゲーム・応援をしたら、また来てくれる。
「サッカーは自由だ」ロベルト本郷
56971☆浜松サポ 2015/05/18 00:21 (iPhone ios7.1.2)
すみません言い方が悪かったです。お金払ってるから棒立ちでもいいというつもりでいったわけではありませんでした。初めはどんなきっかけでもゴール裏にきてくれてるだけでありがたいと思います。そうやって少しずつスタジアムに来てくれる人が増えるようにみんなで声を出して盛り上げていきましょう!
56970☆いわた 2015/05/18 00:20 (iPhone ios8.1.3)
アウェイは確かにゴール裏が主になるからしょうがないけど、一回席の応援団の方たちのいる近くの地帯で応援もしない人を見るとやはり何でここにいるの?という気分にはなりますよ。
とはいえ、下の方もおっしゃる通り大きい声を出して応援するのを強制することはできませんし、皆が一生懸命声を出してるから自分も応援しようという人が増えていけばいいですね。
56969☆あ 2015/05/18 00:17 (iPhone ios8.1.3)
男性
ホームのゴール裏で座ってるとかなら俺もキレたくなるけど
実際熱烈なんて言いつつ座ってる人いるしね
でもアウェイで今日みたいなチケットの売れ行きだったらそういう人がいても全然気にしないわ
56968☆ら 2015/05/18 00:14 (SH-04F)
男性
カップルでいて彼女は拍手だけ?
拍手だけでもありがたいじゃん{emj_ip_0792}
僕はどっちかっていうより、手すりに寄りかかって、拍手もしなければ声出さないやつの方が気になりましたけどね。
56967☆関東サポsince2006 2015/05/18 00:14 (SonySOL22)
男性
ゴール裏で応援しない人を見ると確かに士気が削がれますね。
気持ちはよく分かります。
実際に今日も私の前の方は試合中もスマホいじって拍手すらしていませんでした。
ただ、同じ金払ってますし、応援を強制することは出来ないと思います。
私の理想は声を出さなかったら、手を叩かなかったら周りから浮いてしまって恥ずかしいと感じさせるゴール裏です。
サポーターを増やすには、まずは足を運んでもらうこと、そして次に応援が楽しいと思ってもらうことだと思います。
関東は雰囲気が良くなりつつありますが、一人一人が意識を高めてより良くしていきたいですね。
56966☆ご 2015/05/18 00:12 (iPhone ios8.3)
応援をもりあげるには拡声器持った人がゴール裏にまんべんなく広がるのが一番いいとおもう
最前列のまえしかいない
↩TOPに戻る