過去ログ倉庫
58624☆た☆ 2015/05/31 23:09 (iPhone ios8.3)
男性 20歳
まだ半分以上あるのにもう来年の話するのやめませんか、最後まで闘わなきゃわからないでしょ
58623☆あ 2015/05/31 23:05 (Chrome)
失点した後のカミンの表情やばいな・・・
いらだちと失望の色が半端じゃない
これだけファインセーブ連発してるのに失点が全く減らないもんな
GKとしてはこんなチームでプレーしたくないだろう
来年はJ1のどこかに移籍だろうね・・・
たぶんうちと3年契約したこと公開してるんだろうなー
58622☆そろそろ名前を 2015/05/31 23:01 (P01G)
自動昇格のボーダーラインって、毎年変動しますけど、だいたい86点ですかね。毎年失速する後半戦に、去年勝てていない九州のアウェイが全てあるのは、ヤバいですよね。前半戦で貯金をしなくてはいけないのに、現状を考えると危機的状況と言えなくもないです。しかし、今年は混戦なので、例年とは違うかもしれません。
58621☆あ 2015/05/31 22:58 (Chrome)
坪内はもうないかな・・・
藤田のほうがまだマシ
やっぱりあれだけ壊滅的だった守備陣に何の補強もしなかったツケが回ってきてる
試合見たけど崩され方がワンパターン
ボランチとCBの連携が話ならないレベル
オフザボールの動きに連動性がないし、セカンドボールも拾えてない
セカンドボールの予測は練習やキャンプで徹底して取り組んだはずなのに・・・
とりあえずボランチとCBの連携早く何とかしてくれ
毎回同じやられ方は見ていて本当に嫌になってくる
58617☆は 2015/05/31 22:38 (T005)
まぁ、今年昇格できようができまいが名波には3年任期を全うしてもらう
名波も夏までに5位以内に居れればと言ってたし何か考えがあるんだろう
今季ここまで名波の采配は新人監督とは思えないくらい当たってる
後は選手達次第
特に祐希と康太次第
金沢戦は絶対勝つ!!
58616☆あ 2015/05/31 22:37 (iPhone ios8.3)
大宮は去年の湘南の風格だな
このまま勝ち点90ペース
去年の松本枠が金沢か
58615☆あ 2015/05/31 22:32 (iPhone ios8.3)
今日の後半はともかく
今までに一番汗をかいていないのが名波だと思う
58614☆せい。 2015/05/31 22:14 (iPhone ios8.3)
やはり、J2はハードワークと試合通して維持出来るスタミナがまず第一ですね。
大宮、金沢がそれを実証している。
J1に昇格した後の事まで考えるのは
”絵に描いた餅”
あくまで今は、意味のない事だと思います。
キャンプで始動したチームが現在の形になるまで実質3カ月余り。
少しずつ形がはっきりして来た今だからこそ、修正するべき部分は早急な対応が必要。
攻撃面を簡素化し、中盤の底に重きを置いた戦術、システムを導入してJ2スタイルへの対応を。
過酷な季節を迎えて、ハードワーク出来るチームではない事を露出してしまった今、少ない手数と人数で攻撃出来るスタイルも表現して欲しい。
58612☆ビクトリニータマン 2015/05/31 22:00 (F-02G)
男性
森島ありがとう
ウチのばあちゃん泣きよったで
58610☆あ 2015/05/31 21:55 (iPhone ios8.2)
システム変更
今までジェイとアダに得点が集中してたからマークも更にキツくなっているし、この際、デカとジェイの2トップで!
相手もフィジカルの強い2人のマークは相当キツイはず。
狙われてるボランチは、ボディコンタクトに強い田中を入れて欲しい。
ここ数試合ボランチのロストが多い。
サイドも運動量が必要なので、駒野ではなく宮崎がいい。
58609☆か 2015/05/31 21:53 (401SO)
関係ないけど今度行列にヤマハラグビーの五郎丸が出るよ。
58608☆仮眠好き 2015/05/31 21:52 (SHL25)
奈良まで戻ってきました
天理で仮眠してました
皆さま安全運転でまた明日から
仕事に勉強にバリバリ頑張ろう
58607☆いわたん 2015/05/31 21:48 (iPhone ios7.0.4)
デカモリシは今日1点取った事で、これから爆発すると思います。
磐田のJ1昇格に向けて、勝ち点3に貢献して欲しい!
58606☆育成命 2015/05/31 21:41 (iPhone ios8.3)
名波さん無理よ
若手使って7割の戦力で今の成績ださないとね〜金持ちだから勝てるスポーツなんだから育てないと
58605☆次だ 2015/05/31 21:34 (P01G)
市長パワーで本調子では、なさそうな金沢に勝つしかない。5バックは脅威だけど、もう一度モリシに期待。辻尾や廣井は割りと大差ないし。
↩TOPに戻る