過去ログ倉庫
58589☆いわたや 2015/05/31 19:28 (SH-02G)
大宮がズルズル勝ち点引き離して昨年の湘南みたくなる可能性大だな。
夏までに5位とか甘いこと言ってりゃ手遅れになるよ。
58588☆あ 2015/05/31 19:14 (iPhone ios8.3)
ウチの弱点 失点の仕方もパターン化してきてるのは事実。
でも ここ数年すぐに監督解任しちゃってシーズン中にチームが空中分解しちゃうのもパターン化してきてる。それも十分承知の上で解任解任言うなら別だけどね。
一体誰が監督なら納得なのかね。
58587☆きゃむじ 2015/05/31 19:12 (SO-04E)
モリシゴール。松浦の頑張り良かった。
徳島の佐藤選手はなんか前田に似てましたね。
失点のDFの足に当たってループはナビスコ決勝みたいだった。
58586☆あ 2015/05/31 19:10 (iPhone ios8.1.2)
男性
後半は名波采配よかったな
素晴らしい
モリシ150試合記念ゴールおめでとう!次も期待したい!
中盤早いプレスでボールすぐ取られたりミスでロストが多い
小林は判断少しおそい
コウタはあんまりよく思えないんだが
58585☆こ 2015/05/31 18:58 (SH-08E)
なんか森島が魚住に思えてきたなー。
「お前を痩せさせることはできても、デカくすることはできない」
名波が言ってたらウケるわ。
58584☆あ 2015/05/31 18:55 (SO-02G)
男性
バランス重視するならボランチは宮崎、藤田でしょう。
58583☆マオ 2015/05/31 18:51 (SonySO-04E)
今季ベンチの意思でパワープレーをしたのは初めてだと思う。
今後も負けてる、勝ちきりたい時の終盤は試してほしい。内容は散々だったけど、執念は感じた。
58582☆ジュビサポ(福井) 2015/05/31 18:50 (URBANO AFFARE)
徳島の18番が前田そっくりだった
58581☆あ 2015/05/31 18:49 (Chrome)
とりあえず
勝てなくなったのには理由があること
・相手がうちを研究してきている
どのチームも当たり前にやっていることだけど
対策されると何もできなくなるのは、それだけ弱点が明白なサッカー、単純な戦術しか出来ていないということ
・失点のパターンがほぼ同じ
ボランチとCBの距離感が悪いからそこのスペース突かれて簡単に失点してる
うちの失点は試合見てればわかるけどパターン化されてる
名波はこれぐらい気づいてると思うが、対策しているといいながら毎回やられているということは、
その対策が対策になっていない無意味なものだということ
突然失速するチームは本当の実力がないってこと
あと数試合、改善がみられないなら解任もありかと・・・
昇格できるできないに関わらず土台作りの一年だとしてもね
58580☆せい。 2015/05/31 18:46 (iPhone ios8.3)
上田もボールキープ難しいなら惹きつけるプレー、囮の動きが必要かと。
パス捌きが上田のストロングポイントだが、当然マークが厳しくなって来ている。
強かさと自由な発想。
そこが足らない要素だね。
後、欲を言えばシステムを変えてみてくんないかな。
58579☆ゴン氏 2015/05/31 18:36 (SH-06D)
Sさんと全く同意見です。
実際今日も負けなかったし。追い付いたり、逆転試合も今年はできてる。もちろん今日が良かっただなんて思ってないけど。
何でそんな簡単に諦められるのか理解できない。
58578☆あ 2015/05/31 18:23 (iPhone ios8.3)
大宮についていけないと去年の二の舞になりそう
58577☆あ 2015/05/31 18:22 (iPhone ios7.1.2)
次は小学生の力を借りて絶対勝つ{emj_ip_0792}*そこから復活だ{emj_ip_0792}*
58576☆あ 2015/05/31 18:18 (iPhone ios8.3)
大宮が抜けたな
58575☆トリサポ 2015/05/31 18:16 (SH-01F)
モリシゴールおめでとう{emj_ip_0792}これからも勝ち点3に貢献できるように頑張って下さい。
ジュビロサポさん。モリシはサポーターの声を気にしすぎるところがあります。プロなので結果がでなければ叩かれるのは当然ですが、これからも温かく見守ってあげてください。森島をよろしくお願いします{emj_ip_0792}
長文失礼しましたm(__)m
↩TOPに戻る