過去ログ倉庫
59649☆男 2015/06/19 23:33 (iPhone ios8.3)
男性
スポパラ
山田
デカくなってない?
たくましい
59648☆あ 2015/06/19 22:55 (iPhone ios8.3)
負けたときにブーイングするわけではない
選手が守備をさぼったり、走らなかったり、ゴール前でこねるとき、カウンターを諦めてしまうとき、シュートを打たないとき
そんなときブーイング
59647☆S 2015/06/19 22:52 (GRATINA)
それ、同じ事思ってました。
いい意味での勝ちグセ。
普通にやれば、個々にやるべき事、チームとしてやるべき事をやれれば結果がついてくる…
自信→確信みたいな感じ。
今、J1では浦和、J2では大宮(なぜか同県)
この2チームにはそれがあるように見える。
うちは精神面のバランスが下手な感じがする。
んで、それによって自分たちから苦戦を強いられに行ってる試合が見受けられる。
59646☆あ 2015/06/19 22:50 (iPhone ios8.1.3)
去年はサポーターにも慢心があったから昇格出来なかったのだと思います。
59645☆せい。 2015/06/19 22:32 (iPhone ios8.3)
慢心とか奢りとかとは違い、勝点が計算出来る時は意識の準備も必要だと思います。
そこが出来てこそ次の段階に進むことができるはず。
あくまで出来る事をちゃんと理解する意識。
慢心や奢りとかとは別物。
勝つ時はちゃんと勝つ!
そういう部分が今のジュビロには必須です。
59644☆は 2015/06/19 21:35 (T005)
ホーム岐阜戦
絶対勝たないと!
代表シンガポール戦みたいにならないことを願う
少しの慢心が命取り
フォルツァジュビロ♪
59643☆あ 2015/06/19 20:55 (iPhone ios8.3)
浮き足立ってるなぁ
連勝のあとの慢心
次の鬼門
59642☆あ 2015/06/19 19:15 (iPhone ios8.3)
遠州地方くるなら他の人も言ってるようにさわやかのげんこつハンバーグがオススメです!
磐田は観光するとこは残念ながらほぼ無いです。かといって浜松も正直微妙、、、出世城で知られる浜松城とか?
ららぽーとで時間潰すのはアリだと思います。高速道路の遠州豊田PAから降りてすぐです。
59641☆大久保G 2015/06/19 18:21 (002P)
女性
スタジアムから西に歩いて10分くらいの所にある、ラ-メン、やましろ、だしがきいて美味です。羽根つき餃子も…ヤマハの寮の近くです。
59640☆ジュビロ 2015/06/19 17:09 (SH01B)
旧見附学校横の谷口屋
昔の駄菓子屋風の店ですが、焼きそばが 美味い!
59639☆こ 2015/06/19 15:06 (SH-08E)
岐阜サポさん
さわやかはゴールデンタイム(ランチも)の土日は非常に混みます。
もし行かれるなら30〜60分の待ち時間はみてください。
その他オススメ磐田グルメ(個人的に)
いこい ラーメン 塩が絶品
とみた 魚の定食 選手も来るところです
この3店はテッパンです。
ショッピングはららぽーと磐田があります。
田舎の街ですが気を付けてお越しください。
59638☆岐阜 2015/06/19 13:54 (SBM102SH)
男性
岐阜サポです
色々と情報有り難うございます
日曜日は楽しんで行こうと思います。
59637☆せい。 2015/06/19 12:51 (iPhone ios8.3)
ちなみに八百徳はJR浜松駅の北側にあると思いますが、南側にもあるの?
59636☆だ 2015/06/19 12:23 (iPhone ios8.3)
男性
0:22岐阜サポさん
下の方が言っている様に「さわやか」のハンバーグはオススメです。
観光ですが、浜松駅の近くに駐車をしてアクトタワーの展望台や近くにある楽器博物館に行くのもいいかもしれません。
駅のすぐ南にある八百徳という鰻屋さんは結構有名なのでお金に余裕があったら是非。
59635☆エマーソン 2015/06/19 10:42 (SH07F)
男性
強化指定で若手選手を
とる方が現実的で
いい気がする。
↩TOPに戻る