過去ログ倉庫
60110☆とも 2015/06/23 13:32 (iPhone ios8.3)
審判はJ1、J2関係無く担当が割り振られるからカテゴリー毎のレベルは関係無いです。
日本の審判のレベルが低いだけ。
60109☆まだ早い 2015/06/23 13:31 (SC-02F)
だーかーらー
いつも思うけど、選手に完全な禁欲を求める人って何なの?
今J2下位にいるなら、遊んでることを批判されてもしかたないけどさ。
あと、伊野波の苦笑いを笑ってると捉えて叩く人も、あれは伊野波のマックスに悔しい顔だってわからないのかな。と思います。
60108☆男 2015/06/23 13:29 (iPhone ios8.3)
審判はJ1.J2関係なかったと思うのだが
(違ってたらすまん{emj_ip_0697}*)
むしろ審判の数
判定基準
その他諸々
つまりリーグ全体の問題では?
コパアメリカ見てると審判の質の違いが手に取るようにわかる
60107☆あ 2015/06/23 13:07 (iPhone ios8.3)
「審判のせいにするな」はJ1脳だわ。
J2の審判がここまで誤審が多いとは思わなかった。
副審も足が遅くてついていけていない。
60106☆や 2015/06/23 12:30 (301P)
嘆いてなんていない。ただ気にすることでもない。
60105☆サポーター 2015/06/23 12:27 (iPhone ios7.0.6)
審判どうこう言ってるようだったら昇格出来ないぞ。例え、誤審で失点したとしてもそれを嘆くんじゃなくて、なぜもっとそれ以上に得点を奪えなかったのかを嘆くべき。負けたのは審判のせいじゃない。ただ単に俺らの力不足だろ!反省して次から勝ちに行くしかないよ!!!
60104☆23 2015/06/23 11:03 (iPhone ios8.2)
男性
06:29が言いたいのは要は結果としてジャッジ絡みによる失点っぽくなったけど、そもそも自分らのミスから相手のチャンスになったんだからそこを徹底しなきゃいけないってことでしょ。
60103☆T 2015/06/23 09:52 (IE)
男性
審判
昔から思ってるけど、副審は4人にするべきじゃないか。
更にイタリアみたいにゴール裏にも1人ずつ配置。
審判は7人+ビデオ判定用に1人で計8人。
カードは後日異議申し立てで取消有。
映像見直しで、悪質なファール者には後日カードを出すでも良いと思う。
審判が見えない所で上手くファールをやるのも戦術の1つかもしれないけど
そんなのは面白くも何ともない。
60102☆た 2015/06/23 07:26 (iPhone ios8.3)
男性 20歳
審判はミスなどしても罰則ないですよね
60101☆エマーソン 2015/06/23 07:14 (SH07F)
男性
最近は只でさえ
誤審が多いんだから
審判団も気を付けようと
思わないのだろうか?
60100☆あ 2015/06/23 06:53 (iPhone ios8.3)
オフサイドに誤審があると、ラインコントロールが無意味になっちゃうよ
ハイラインの守備戦術は、J2の副審がついていけない
60099☆や 2015/06/23 06:44 (301P)
審判は関係ないけどオフサイド(笑)
60098☆ミス・バニー 2015/06/23 06:29 (SH-02G)
オフサイドだとしても、自分達のミスから犯した失点だし。審判どうこう関係ない。
60097☆あ 2015/06/23 06:18 (iPhone ios8.3)
1点目と2点目がオフサイドだね
だから対策するとすれば、審判対策だね
ヤマスタにカメラ設置してすぐにリプレイ流す
昔はやってなかった?
60096☆K 2015/06/23 00:37 (iPhone ios8.3)
岐阜戦は選手や状況に応じて形替えたりもして欲しかったな。そういったパターンも練習してるんかな。
坪内がいたし3バックとかも面白いと思うんだよね。
勝ったり分けるチャンスがあっただけに悔しいですね。逆転されてから時間があったしもっと効果的な交代ができれば良かったけどこればかりは結果論だからしょうがないか。チーム、選手や監督が成長してる最中だし残り2試合苦労しながら連勝できれば何より。簡単にいってもつまらないしね。
長々失礼!
↩TOPに戻る