過去ログ倉庫
60556☆ひ 2015/06/29 15:37 (SH-02G)
そうですね…
森島とアダへのロングフィードの精度がよければ、指示されていたサイドへの起点になれてましたからね。
収まればラインもあげれますし!
60555☆S 2015/06/29 15:37 (GRATINA)
補強がないとすればCBは伊野波、藤田、森下、(坪内)の四人で回さなきゃならないよね。
争いと言うより、名波や秀人がしっかり体調や相手関係を見極めて、上手に使っていって欲しいね。
60554☆あ 2015/06/29 15:28 (SO-03G)
森下は最後のところをしっかり押さえれる、シュートブロックが光ってました
ただロングボールの精度がいまいちでしたね。。
60553☆ひ 2015/06/29 15:18 (SH-02G)
森下にかんしてですが、何本かイイ予測からのインターセプトやセーフティーに大きくクリアなど、藤田イノハのコンビとは少し違う良さがでた思いますがCBのポジション争いはどうなりそうですかね??
60552☆サックスブルー 2015/06/29 11:37 (iPhone ios8.3)
11.18さん11.33さん
ありがとうございます。
そういうことだったんですか
60551☆か 2015/06/29 11:33 (iPhone ios8.3)
男性
遅延行為ですね
60550☆か 2015/06/29 11:18 (401SO)
相手に渡さず逆方向へ出したからじゃね?
60549☆サックスブルー 2015/06/29 10:58 (iPhone ios8.3)
昨日の試合の清水のイエローは
なんで貰ったんですか?
ルール詳しくないのでよくわからなかったです
60548☆S 2015/06/29 10:20 (GRATINA)
もともとサッカーってそうだよね。
攻めても攻めても入らなければリズム悪くなるし、
攻められても入れさせなければリズム良くなって、得した気分にもなる。
まだ、試合数<失点だから、これからどれだけ失点を減らせるかだね。
やっばり大事なのは、
「守リズム」ですね。
60547☆は 2015/06/29 09:49 (T005)
ジュビロは前半攻められてる方が良い結果でるんじゃない?
意外とみんなMなのかねww
やっぱカミンスキーはすげぇキーパーだ♪
気を緩めずホーム2試合連勝してほしい!
フォルツァジュビロ♪
60546☆てぃ 2015/06/29 09:47 (iPhone ios8.1.3)
やられた場面もあったけど
カミンが弾いたシーンあったがシュート打たれた時点でDFがしっかりカバーに走っていたのはよかったな〜
川辺も先発で観れたが
小林、川辺、上田と消えてる時間が多かったかな?
この辺りがやっぱりしっかり機能しないと
厳しいね
60545☆yo 2015/06/29 09:13 (iPhone ios8.3)
昨日でいうと小林と松浦の位置変えても良かったかも。
小林はトップ下より右サイドでやらせた方が面白いかも。
中にカットインもできるし、サイドでも起点を作れる。
代表でいう本田みたいな感じ。
真ん中だと窮屈そうにプレーしているのが目につく。
ただ、守備をサボることがあるからサイドだと一気にピンチになる可能性あるけどね。
松浦はやっぱりトップ下。
昨日も松浦がトップ下に入ったらボールが収まって、全体的な押し上げが出来るようになった。
60544☆し 2015/06/29 07:58 (iPhone ios8.3)
松浦、清水、先発で使ってくれ!
60543☆あ 2015/06/29 01:35 (SO-03G)
今日の勝ちで伊野波と駒野相当焦ってると思うよ
60542☆21 2015/06/29 01:02 (SonySO-02E)
男性
太田にはシーズン当初2桁得点が期待されていたものの、ここまで残念な結果に。
今後大事なところでゴール決めてくれると期待してます。
↩TOPに戻る