過去ログ倉庫
60621☆あ 2015/06/30 14:30 (iPhone ios8.3)
どの選手にも欠点あるけど
スタメン変更で穴が変わるから
磐田対策の対策としては
理にかなってる
60620☆あ 2015/06/30 14:19 (SO-03G)
いや、成長しなきゃダメだと思うよ
縦ばかりいくやつは、いつ試合に出ても縦きられておしまい。
中にカットインしてみたり、斜めに走ってみたり。
60619☆あ 2015/06/30 14:16 (iPhone ios8.1.3)
まぁ極端な話、どんな良い選手でも
相手に研究されたり、密着マークされたらそりゃ良いプレーはできなくなりますよね。
だからこそ選手交代やスタメン変更で
相手からの対策をかいくぐる事が必要ですね。
60618☆しゅうきち 2015/06/30 13:44 (304SH)
男性 34歳
補強
ロビーニョお願いいたします
60617☆S 2015/06/30 13:40 (GRATINA)
伊野波をボランチにする事で、ほんの少しピッチ上の軸が出来るような気がする。
彼はもともと強さもスピードもある。
本人も実はまたボランチやりたいんじゃないかな。
たまにの攻撃参加も好きそうだしね。
あとは、関係ないっていう人もいるけどタイプの他に利き足のバランスもあると思うけどな。
確かに、康太と宮崎ではバランス悪いよ。
60616☆は 2015/06/30 13:15 (T005)
宮崎のボランチは否定しないが、組み合わせが悪い
康太と組ませるからバランスが悪い
今後のこと考えて色々な組み合わせを試していって欲しい
伊野波ボランチも試してみる価値あると思う
60615☆あ 2015/06/30 12:49 (iPhone ios8.2)
ボランチですが、宮崎は厳しいでしょ。パスセンスは認めるけど、相手チームから研究されて、球離れの遅い小林や守備が上手くない駒野とともに完全に狙われてる。(岐阜戦も含めて最近の試合)
60614☆はまじゅ 2015/06/30 12:38 (F-06F)
内容より勝点,パス回しから点取ればベスト,でもなかなか取れ無いね。カウンター,縦に速いサイド攻撃,J1でもこんなパターン多い気がする。これからはもっともっと縦に速い攻撃が求めたら,スピード負けする選手は駄目。
60613☆まさ 2015/06/30 12:37 (SH-01D)
システムを3421にして太田を右WBにしてみたらどーかな?運動量は健在だけど得点力は物足りない、なら上下に激しく動かなきゃいけないポジションで使えばいいと思うし太田のクロスに2の位置で起用されるアダが頭で合わせるとか形になりそうじゃん
60612☆アダ 2015/06/30 12:23 (iPhone ios8.3)
男性
明日の練習は雨
駒野と松井はブランド品
ユニフォームの売上にも一役買ってくれる
60611☆とも 2015/06/30 12:21 (iPhone ios8.3)
11:47
あれは体幹の強さと体の使い方の上手さです。
60610☆せい。 2015/06/30 12:12 (iPhone ios8.3)
本来、名波は小林と上田がチームの軸として機能することを望んでいるのだろうが思惑通りにはなってないですよね。
もう折り返し地点まで来てしまいましたからね。目先を変えていかないとね。
軸が弱いのがウチの弱み。
ジェイ、アダ、太田などエッヂの効いた武器をもっと効果的に活かせる選手が欲しいのと、やはりチーム全体をメンタル、戦術共にコントロール出来るキャプテンタイプの選手が欲しいですよね。
松井も駒野も伊野波もベテランの域に達しているが残念ながらチームを引っ張っていくキャプテンシーは不足している。
小林が気質的な部分で期待出来るが現状は的はずれな方向に向かっている様に見受けられる。松浦も同様。
2人共にキャプテンタイプではなさそう。
こういう部分もチームに落ち着きや安定感が足らない理由かもね〜。
派手だが危うい。今のジュビロ。
60609☆S 2015/06/30 12:04 (GRATINA)
貴文くんはどこが適任なんだろう?
また、どこをやりたいんだろう?
強さもスピードもあるようで、大宮の泉澤みたいな働きが合ってるように思うんだけどね。
60608☆てぃ 2015/06/30 11:52 (iPhone ios8.1.3)
中村をもっと見てみたいが
なんかのそのそ動いてるのが
目立って気迫を感じないと言うか
得点の香りがしないというか
60607☆あ 2015/06/30 11:47 (iPhone ios8.1.3)
清水ってこの前の愛媛戦だけじゃなく大宮戦でもあったけど
清水にボール渡る時、相手なぜか吹っ飛んでいくよねw
あれは清水にしか出来ない必殺技だと思う
↩TOPに戻る