61306☆JUBILO 2015/07/08 12:02 (Firefox)
男性
チーム内得点ランキング(第21節終了時)
1アダイウトン10ゴール
2ジェイ 8ゴール
3小林祐希3ゴール
3櫻内 渚3ゴール
5松井大輔2ゴール
5上田康太2ゴール
5松浦拓弥2ゴール
8藤田義明1ゴール
8宮崎智彦1ゴール
8中村祐輝1ゴール
8森島康仁1ゴール
チーム内アシストランキング(第21節終了時)
1上田康太3アシスト(vs徳, 愛, 熊)
2川辺 駿2アシスト(vs横×2)
2太田吉彰2アシスト(vs北, 岡)
2小林祐希2アシスト(vs阪, 水)
2駒野友一2アシスト(vs栃, 宮)
2ジェイ 2アシスト(vs京, 徳)
2松井大輔2アシスト(vs群, 岐)
2松浦拓弥2アシスト(vs千, 愛)
9アダイウトン1アシスト(vs栃)
9櫻内 渚1アシスト(vs東)
9中村祐輝1アシスト(vs千)
9宮崎智彦1アシスト(vs阪)
61305☆JUBILO 2015/07/08 11:46 (Firefox)
男性
ヤマハスタジアム観客動員数比較
2014/2015
01札幌−11730/01北九ー10438
03熊本ー7,998/04大分ー7,748
04福岡ー7,912/05栃木ー6,946
06群馬ー7,014/07岡山ー8,193
08横浜ー9,346/08東京ー8,173
10千葉ー6,108/10福岡ー10382
11長崎ー9,257/13水戸ー7,816
13大分ー7,739/15群馬ー9,223
16岡山ー8,016/17金沢ー12212
17水戸ー9,172/19岐阜ー10028
19湘南ー12994/21熊本ー8,114
(合計−96,130) (合計−99,273)
22東京ー9,601/22讃岐ー
24讃岐ー7,842/24千葉ー
25松本ー13177/26大阪ー
27富山ー8,388/28京都ー
29栃木ー6,292/30徳島ー
32北九ー7,440/32愛媛ー
34愛媛ー8,671/35大宮ー
36岐阜ー8,630/37札幌ー
38京都ー8,218/40長崎ー
41山形ー8,716/41横浜ー
去年のホーム観客数合計:184,261人
今年今のところ全11試合合計:99,273人
今年今のところの1試合平均:9,024、8人
残りホーム試合数:10試合
去年の観客数達成まであと:84,988人
去年の観客数達成まで残り10試合で必要な1試合あたりの平均:8,498、8人
61304☆JUBILO 2015/07/08 11:40 (Firefox)
男性
2015年ジュビロ磐田
全21試合観客数合計(ホーム11戦合計):203,776人(99,273人)
1試合観客数平均(ホームのみ):9,703、6人(9,024、8人)
全21試合、12勝4分5敗
勝ち点40、得34失22差+12
ホーム成績(アウェイ)6勝2分3敗(6勝2分2敗)
完封勝ち(負け):6試合(3試合)
逆転勝ち(負け):4試合(1試合)
先制した試合(成績):11試合(8勝2分1敗)
先制された試合(成績):10試合(4勝2分4敗)
21試合合計シュート数:293本
1試合平均シュート数:13,9本
1試合平均得点数:1,61点
1試合平均失点数:1,04点
1試合最多得点:3点(北九州、栃木、横浜戦)
1試合最多失点:3点(札幌、岐阜戦)
全21試合先発フル出場:櫻内
全21試合出場:櫻内
全21試合先発:櫻内
スコアレスドローゼロ
誰かのシーズン初ゴールが出た試合8戦無敗(7勝1分)
櫻内ゴール全3戦無敗(2勝1分)
小林ゴール2戦全勝
松井ゴール2戦全勝
松浦ゴール全2戦無敗(1勝1分)
ノミネートゴールが磐田に選出された試合7戦無敗(6勝1分)