過去ログ倉庫
62917☆あ 2015/07/20 21:02 (iPhone ios8.4)
小林って契約は今シーズン限りじゃないっけ?
更新するかどうかは本人の今後の活躍とJ1昇格するかどうかだね
昇格したら10番タイプは補強するだろうし
62916☆ああ 2015/07/20 20:57 (IS12S)
小林祐希はこれからのジュビロの中心になっていく選手だと思う。
だからこそ今の苦しい時期を乗り越えてほしい。
名波監督からの指導はもちろん、松井・太田・松浦ら2列目の選手からも多くを吸収してほしい。
62915☆は 2015/07/20 20:50 (T005)
まさか無いだろうけど、祐希が今の現状を不服に思い移籍を直訴したとか
だから、康裕をレンタルバックさせるために加藤GMが新潟にいったとか
まさか無いかぁ
62914☆こ 2015/07/20 20:48 (SH-08E)
小林を使い続けてきた名波も心苦しいだろう。
使ってれば勝手に育つと思ってたらそうでもなかった。
ボランチで守備がザルだから、トップ下に動かした。
コータがいなかったら、ボランチのままだったかもね。
コータと小林を同時に使うなら、そうなる。
アダがいないうちに一回ワイドを試せないものかね。
62913☆J1 2015/07/20 20:47 (F-02F)
小林選手の話題ばっかwww
62912☆あ 2015/07/20 20:46 (iPhone ios8.4)
幼稚園の子供いますが体育1人のために待ちませんよ?(笑)
62911☆ろ 2015/07/20 20:37 (iPhone ios8.4)
祐希!ちゃんとしたサポーターはお前を応援してくれてるよ!
62910☆アダ 2015/07/20 20:23 (iPhone ios8.4)
たまに成長を見守ろうとかいうやついるけど
1人の選手のためにチームや他の選手を犠牲にするなんて有り得ない
途中交代で投入されたならその意味を理解しないといけない
これは小林だけじゃなく、他のすべての選手にも言えることだ
さ
62909☆あ 2015/07/20 20:18 (iPhone ios8.4)
20:09
そのとおりだね、良い事言った。
小林のFacebookにも、とてもやんわりと軽い表現でそういうことコメントしてる人がいるくらいだから
サポの思いは一緒ってことだな
62908☆かな 2015/07/20 20:14 (ME173X)
男性 40歳
4
小林選手
凄く才能があるし、プロに必要な強いハートを感じる
ジュビロで才能を開花して、代表に選ばれて欲しい
62907☆なごこ 2015/07/20 20:09 (DM-01G)
女性
小林が試合後にふてくされるのは
全く構わないです
ただプロなんだから
試合は必死にやらなければ駄目
ボールに反応できず
だらだら真ん中で歩いていて
何もかも中途半端
幼稚園の体育のように
その子がやる気を出すのを
ゆっくりみんなで走るまで
待っていればいいんでしょうか
それでチームとして
J1で通用するとは思えません
今年は頼もしい外国人選手が
獲得出来て大きなチャンスです
試合に飢えさせることも
もっと高いところを目指して
自分を見つめ直す時間になると
思います
松浦だって昨年はあまり
試合に出ていなかったけれど
今年は 待ってました{emj_ip_0792}とばかり
イキイキと走り回っていますよね
62906☆とも 2015/07/20 20:00 (iPhone ios8.4)
19:40
捻挫
62905☆J1 2015/07/20 19:40 (F-02F)
アダイウトンはどうしたんですか?
62904☆あ 2015/07/20 19:32 (iPhone ios8.4)
本田も中田英もJ時代は色々言われてたからな
気持ちよくドイツ3部にでも送り出してやってもいい気がする
環境変えたほうがいいね
今の小林を欲しがる海外クラブはないだろうし
海外に行く=成長できる ってわけじゃないから何とも言えないけど
62903☆せい。 2015/07/20 19:21 (iPhone ios8.4)
男性
小林は15年くらい前だったら、代表レベルなんだけどね。
小林見てるとプレーが古い感じが否めないんだよね。
もっと広範囲な動きが欲しいね。
私感だが、小林は間が悪く、プレーが安く、軽い。
それが物足りなさに直結している。
ガンバの遠藤も若い頃は、そんな感じだったよ確か…
確か、本田をリスペクトし目標としているなんて話を聞いたことがあるが、実際無理ではないと思うよ。
でもね、本田はきっと並大抵ではない努力があったはずだよ。
今現在、自身が出来得ることを確実に明確にし、更に周りを活かすプレー、周りと同調するプレー、呼吸、リズムを客観視して取り入れる事。
まずはそういった基本的な部分を完成させる努力がないと次のステージに移ることはできないよきっと。
そう見えてるんだよ、周りからは。
早く気付いてくれ。小林。
↩TOPに戻る