過去ログ倉庫
63583☆あ 2015/07/23 09:46 (iPhone ios8.4)
立磐知
そんなことここで書き込む事か?
岐阜に負けたからって、証拠も無いのに岐阜サポがやったみたいに思われる文面だぞ。
嫌な思いしただろうけど恥ずかしいから止めろ。
63582☆あ 2015/07/23 09:13 (SonyEricssonIS12S)
0127さん
お馴染みのジュビロ磐田コールだよ
63581☆ジュビりん 2015/07/23 08:55 (SH-03G)
石の上にも2年といいますからね!来年はもちろんJ1です!
63580☆は 2015/07/23 08:49 (T005)
とにかく今年は昇格が第1目標だから自動昇格の2位をこのままキープする事が大事
下位中位のチームに負けても、昇格ライバルチームに負けなければ何とかなるでしょ!
フォルツァジュビロ!
63578☆岐阜県在住ジュビロファン 2015/07/23 08:40 (iPhone ios8.3)
男性
昨日の敗戦からようやく切り替えることができました。
浜田さんの言う通り、サポはどんな時でも選手を信じ、戦うべきですね!
そして次節のセレッソ戦のチケット、千葉戦以上に売れてますね!
もしかしたらホーム全席完売する勢いなのではないのでしょうか!?
セレッソ戦は今の所天気も良さそうですし、参戦予定の方は早めに購入して、完全ホームの雰囲気で選手を迎えましょう!
63577☆サックス 2015/07/23 08:10 (SHV32)
男性
間違えました、6差でした
63576☆サックス 2015/07/23 08:09 (SHV32)
男性
とりあえず、まだ3位とは勝ち点8差ある。次の直接対決で勝ってまずは2位をしっかり確保してほしい。
63575☆立磐知 2015/07/23 08:09 (iPhone ios8.4)
女性
車で岐阜から帰宅後、今朝車に乗ろうとしたら車に50センチ位のキズがついていました。自宅の駐車場は敷地内ガレージですので昨日ついたキズです。
今までたくさんのアウェイにいってますがこんな事は初めてです。ガッカリです。ちなみのMホテルの隣の駐車場です。
63574☆お 2015/07/23 08:07 (iPhone ios8.4)
男性
大宮に順位で勝てずとも自動昇格ラインはワンツーで独走して欲しいですね。
勝ち点では負けてても10月のホームで一泡吹かせてもらいたいところ
63573☆たか 2015/07/23 07:52 (ja-jp;)
男性
浜田さんに同意
その通り!!
サポが諦めたら選手も奮起しなくなる!!
今年は何がなんでも昇格!!
63572☆ああ 2015/07/23 07:51 (IS12S)
コメントを見る限り、選手たちは既に次の試合に気持ちが向いてるようですし、サポーターも次の試合は勝てるよう気持ちを切り替えて応援しなくてはと思います。
連敗だけは避けないと。必ず勝ち点3をとれるよう、応援するのみ!
63571☆お 2015/07/23 07:50 (iPhone ios8.4)
男性
昨日のアウェー戦を現地で見てましたが、岐阜は地の利をうまく使ってたなあというとこですね。
ジュビロはジェイ辺りを除いてフィジカルはそこまで強く無いので細かいゴロパスとかロングフィードとかも使って得点していくスタイルだったので、ピッチの水溜りや強風(後半は風下)でやりたいことできてなかったなー感が強かったですね。前半は風上だったのでうまく決めて逃げ切って欲しかったなー。
63570☆浜田 2015/07/23 07:22 (iPhone ios8.4)
心配すんな!岐阜には敗けたけど千葉には勝っているのだ!大阪にも勝つし、大宮にも勝つ!昇格するぞ!
63569☆あ 2015/07/23 07:05 (305SH)
カウンター狙ってくるチームには弱い傾向あると思う
あと札幌戦で都倉が言ってたけどジュビロはSBの戻りが遅いと
相手としてはそこを狙ってくるのは当たり前のことなんだよね
SBが高い位置を保つのが名波のやり方なのかもしれないけど、そこのケアをしっかりしてほしい
63568☆・ 2015/07/23 02:14 (iPod)
磐田が岐阜より弱いんじゃなくて、磐田が岐阜「に」弱いということなのかなと思う。
でもどうしてだろう。これまでに磐田が負けた相手って、だいたいボール支配率の低いスタイルのチームだったよね。讃岐も福岡も札幌も群馬もそう。
唯一、岐阜だけが磐田の負け越したパスサッカーのチームだ。
相性とか以前の問題で、昨日はよほど磐田のチーム状態が悪かったのか・・・
悲観はいけないと思いつつも、心配っす。
↩TOPに戻る