過去ログ倉庫
66168☆は 2015/08/09 23:53 (T005)
アダはだいたいサイドハーフの選手じゃないよね
アダの起用法が悪い


そういえばカミンスキーって結婚してたっけ?

ツイッターの綺麗な女子は誰?
返信超いいね順📈超勢い

66167☆あ 2015/08/09 23:47 (Chrome)
ついでに言うとアダは守備の切り替えが遅いから一気にSBまで行かれるんだよね。
ボランチもカバーできないからズルズル下がるしかない。
スタミナがなくなると更にひどくなる。
攻撃はボール持ってからの選手だから基本選択はドリブルなんだよね。
相手としては囲めば怖くない。
加えてアジア特有の湿気の多い暑さにも参っているみたいでキレがなくなってる。
返信超いいね順📈超勢い

66166☆あ 2015/08/09 23:42 (iPhone ios8.4)
23:28
イエローサブマリンの歌詞なんてどうやったら間違うのさw

京都戦のコールリーダーはイマイチだったね
毎回誰がやってるかなんて気にしてないけど

トップオブザワールドやホットスタッフもなかったし
ずーっと同じの続けてたし
でも新規サポにはその方がわかりやすいから良いのかも
返信超いいね順📈超勢い

66165☆あ 2015/08/09 23:39 (SonySO-04E)
アダのドリブルは凄いけどあの位置から仕掛けて複数人DFかわしてゴール奪うなんてクリロナでも難しいだろうね
アダが仕掛けた時、周りの選手はどう動いていいか全く分からない感じになってて、結局アダも出し所なくてそのまま囲まれて奪われるみたいな場面は毎度がっくりする(x_x)
返信超いいね順📈超勢い

66164☆あ 2015/08/09 23:36 (4.4.3;)
川辺みたいな。あと清水も。

ユウキは暫くベンチ外で。

返信超いいね順📈超勢い

66163☆じゅ 2015/08/09 23:28 (SHL24)
男性
京都戦のときのコールリーダー、イエサブの歌詞間違ってたよね

トラメガで歌ってるから、間違ってるのが何度も聞こえてきた
返信超いいね順📈超勢い

66162☆21 2015/08/09 23:19 (SonySO-02E)
前節あんなにいい雰囲気で逆転勝ち出来たのに、何で一週間後こんな悪い内容なのか。

劇的な勝利の主役川辺を器用しなかった謎。
若い選手なんだから、絶対使うべき。
腐っちゃうよ。

アダを替えなきゃならない理由。
スタミナ不足?
やれと言われればやるだろうし、独力でゴールを決めれるので最後までピッチにいて欲しい。

次節、2,3人の先発変更はあると見てます。
返信超いいね順📈超勢い

66161☆あ 2015/08/09 23:15 (iPhone ios8.3)
フォルツァ・ジュビロ{emj_ip_0792}*
返信超いいね順📈超勢い

66160☆あ 2015/08/09 23:14 (iPhone ios8.4)
しかしゴール裏の地蔵はなんとかならんのかね

新規サポは全然それでも構わない
ジュビロ磐田コールとかわかりやすいやつだけ同調して一緒に応援してほしい

問題は古株の地蔵よ
試合前は仲間内でデカイ声で話してゲラゲラ笑ってるのに、試合になると地蔵
チャンスの時やゴール時にしか騒がない

最前列陣取っといて地蔵とか笑えるわ
返信超いいね順📈超勢い

66159☆じゅ 2015/08/09 23:14 (SHL24)
男性
カミックは日本にきたころ、日本のファンは選手個人を応援してくれるから素晴らしいって誉めてたけどな
返信超いいね順📈超勢い

66158☆あ 2015/08/09 22:48 (F-01F)
ン?
選手は応援しないの…( ̄。 ̄;)
返信超いいね順📈超勢い

66157☆あ 2015/08/09 22:40 (305SH)
なんで、選手を
応援ってなるの?

チームじゃないの…
返信超いいね順📈超勢い

66156☆23 2015/08/09 22:37 (iPhone ios8.2)
男性
>22:28
可能性あっても3年は先じゃね?
今は既存の選手応援しよう!

宮崎は練習から前線の選手と絡んで突破するやり方を試してるよなー。上手くいきゃ面白いけど、そこで絡め取られると守備がなぁ。
今一番ピッチをワイドに見られるのは上田が1番なのかな。
返信超いいね順📈超勢い

66155☆あ〜あ 2015/08/09 22:28 (iPhone ios8.3)
はやく山田帰ってこないかな…
返信超いいね順📈超勢い

66154☆S 2015/08/09 22:13 (GRATINA)
ジュビロの選手だってやれるよ。

どっかに甘さがある。間違いない。

俺がやってやる!と俺だってちゃんとやってる!の違いかな。

前者は出来なかった時、自分を責める事が出来る。そして成長する。

後者は人のせいにする癖がつく。そして繰り返す。

サッカー教えるだけが指導者じゃない。
人としてはまだ未熟な年齢の選手たちにちゃんと教え込まなきゃ。

すべてはチームの為に。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る