過去ログ倉庫
67340☆S 2015/08/21 20:24 (GRATINA)
浜松人さん、レポありがとうございます。
そういう事ですね。
どうなる事やらですね。
67339☆あ 2015/08/21 20:23 (iPhone ios7.0)
宮崎…紅白戦主力で居ませんでしたか?左SB
渚→小川 宮崎→駒野だったような
67338☆浜松人 2015/08/21 20:19 (iPhone ios8.4.1)
今日の練習レポ
練習メニュー
ステップ→基礎→2人組で対面パス→セットプレーの確認→紅白戦→ダウン
紅白戦の主力組の方だけスタメン書きます。
カミン
渚 藤田 森下
上田 川辺
太田 小林 アダイウトン
ジェイ
3-5-1だった。2本目は小林→松井、渚→駒野
途中からジェイ→中村
スコアは1対0で主力組の勝利。
2本目の途中でサブ組のDF?がアダイウトンと接触して怪我。小さい車みたいなので運ばれて行った。
紅白戦の感想。
小林のミドルシュートの意識が非常に高い。ジェイもバー直撃のシュートを1本。
しかし明らかな決定力不足。
守備では藤田が判断ミスなどやらかす。渚がオーバーラップしてカウンター食らった時に渚の上がったスペースを存分に使われる。
サブ組も主力組もカウンター下手。
以上です
67337☆は 2015/08/21 20:09 (T005)
もう補強出来ないんだから、フォメのバリエーションは増やしとくべきだな
67336☆聖ReyOB 2015/08/21 19:56 (SH-08E)
男性 53歳
徳島は、怪我人多数の模様。
67335☆名波 2015/08/21 19:08 (SonySO-02E)
無駄な投稿なのはわかってるけど...
ジェイ アダ
松浦
宮崎 川辺 上田 渚
森下 伊野波 藤田
かみ
とか、とにかくツートップしてほしい...
67334☆あ 2015/08/21 17:47 (N905imyu)
名波も経験がない中でだんだん学んでくんだろうな
来年になったらもっとうまくやれてると期待したい
67333☆あ 2015/08/21 17:33 (iPhone ios8.4)
ジュビロデイリーニュース聴いてたら
紅白戦の主力組が誰か言ってた
伊野波のとこ藤田であとは同じらしい
川辺の守備かなぁ
67332☆あ 2015/08/21 17:26 (Android Firefox)
よく選手のコメントでも「開幕当初みたいな動きをしなければ」って出てくるし
やっぱりそのときと比べてパフォーマンス落ちてきてるってのは自覚あるんだろうね
徳島戦が終わればリーグ戦は少し中断するから、暑さの中厳しいだろうけどなんとか徳島戦だけは踏ん張ってくれー
67331☆あ 2015/08/21 17:26 (iPhone ios8.4)
今のハードワークできない原因は
夏の暑さではないと思う
モチベーションとか
組織力の無さとか
67330☆あ 2015/08/21 17:24 (SO-03G)
いや、それは結果論から来るものだから無理だよ
勝つためのサッカーを全てのクラブがしてる。
もはやスポーツなんだから、勝つために、アクションサッカーを選んでるだけだから。
勝つためのサッカーそのものはないよ。
2トップにしたって結果出るかわからんし、出た時のことだけを抽出していっても駄目だし、駄目だったときのことも踏まえないと。
前の枚数増やしたら、その分スペースが埋まるからってのもあるし。
67329☆まさ 2015/08/21 17:22 (SH-01D)
夏場にハードワーク全員ができるわけがない、だからカウンターがより効率的な勝ち方なんだけどね。今年は勝ち方を身につけるシーズンかとおもったけど違ったね。黄金期といわれたときも守備が安定してたし試合中苦しいときにはFWがサイドに流れてクリアボールをしっかりおさめてファール貰って…って感じだったのに
67328☆埼玉 2015/08/21 17:18 (iPhone ios8.4)
男性
1647さん
ビハインドでも、フォーメーションを変えたり、2トップにしない。
福岡戦とか、岐阜戦を見ると、自分たちのサッカーをして負けた。
相手は、勝つ為のサッカーした。て感じがしてしまうんですよね。
下位に負けるのは、相手が引いてるからとか、理由があるかもしれないけど、アクションサッカーと言うなら、その引いてる相手を、こっぱみじんに粉砕してもらいたいぐらいです。追加点奪うには、今季0得点の太田が、先発がよく分かりません。
ジェイ、アダの2トップなら、最強ですね。
67327☆浜田 2015/08/21 17:18 (iPhone ios8.4.1)
勝つ為に、自分たちのスタイルを強固にしていってると思ってる
67326☆あ 2015/08/21 16:56 (305SH)
なんかさー、開幕戦とかは皆ハードワークしててすごく動き良かったじゃん
ホーム金沢戦も皆すごくよかった、だからやれないわけじゃないと思うんだよね、
でもここ最近明らかに落ちてきてるし
夏だからどうしても疲れが溜まってきてて動き悪くなってるのかなぁ?
1年パフォーマンス落とさずにするってのはなかなか難しいことなんだろうけど
開幕戦や金沢戦のときみたいな動きが継続して出来れば昇格の可能性高いと思ったんだよね
↩TOPに戻る