過去ログ倉庫
71388☆あ 2015/10/04 20:55 (SO-02G)
去年、アウェイの水戸には完敗だった。
しかも、今年の水戸は上位に強い。
次節も、頑張ろう
71387☆あか 2015/10/04 20:52 (iPhone ios7.0.6)
男性
ゆ
さんの言うとおりだと思います!!
失点が多いのはセンターバックが原因ではないです!
中盤のスペースを空けすぎだよ!
川辺が上がったら上田は下がってケアしないと!
あんだけスペース空けられて
簡単にロングパス出されてらいつかは
決壊するよ!
どんだけセンターバックを走らせるんだよ!
ウチは
前線の守備がザルなんです!
71386☆あ 2015/10/04 20:51 (SO-01G)
男性
リードしてる時のジェイの交代は中村が一番
いいと思うんだけど名波の考えは違うのかな?
71385☆あ 2015/10/04 20:51 (Chrome)
相手が首位とはいえ、2点リードから自滅して追いつかれた展開で引き分けでよくやったとか言ってるから甘い
ホームだぞ?絶対勝たないとだめだったのに・・・
71384☆次だ 2015/10/04 20:50 (P01G)
残留争い渦中の3失点の水戸が相手。向こうも残留で必死、水戸ホームで見えない力が発揮しそうで怖いとです。
71383☆もも 2015/10/04 20:47 (Nexus)
こちらの先制点も相手キーパーは中途半端な対応でしたからね。
2-0になっても攻守がめまぐるしく変わる展開は避けたかった。
シンプルな攻撃は良いけど、裏を返せばすぐマイボール終わっちゃう。
マイボールで落ち着ける時間がないとハイテンションのままずっとでは必ずバテてしまう。
71382☆その 2015/10/04 20:47 (iPhone ios8.4.1)
男性
20:38
同感です。
選手には勝つ気も見えましたし、
ましてやあのレフリングでは…
私はブーイングする気は起きませんでした。
残りの試合。
今さらスタイルは変えられませんから、2点取られても3点取って勝つ!
これしかないと思います。
昨年、山岸のヘッドをスタジアムで観てますが、今年は昨年より絶対良いです。残りの試合、全力で応援します。
71381☆あ 2015/10/04 20:46 (iPhone ios9.0.1)
岡田はないでしょ
大一番だからか、ベテランでベンチ固めたなって印象
田中、貴文が入れば効果的な交代ができた
松井松浦をあと10分ずつ早く出してれば森島を出すタイミングもあった
これはベンチ入りメンバーからして名波の失敗だったね
71380☆あ 2015/10/04 20:45 (KYY21)
ホームで2対0からの引き分けは×だとおもいますよ。
71379☆ゆ 2015/10/04 20:41 (P-03E)
男性
現地組です。
後半、交代カードどう切ってくるかと思いながら見てましたが、他の方が言うように、遅く、無策でした
2-1の段階でジェイと康太を外し、宮崎中盤に上げて岡田または駒野と森島、その後アダに代えて松浦か松井、と個人的には思いました。
○康太はゲームキャプテンでも、効いてなければすぐに代えてほしい。
○ジェイも、ファウルもらいに行くだけになったら代えてほしい。
○康太と川辺のペアで、90分守り抜くのはきつい。スペースを潰しきれず、相手攻撃でDFラインが揺さぶられる回数が多く、決壊してしまう。(藤田がいっぱいいっぱいになるのは、この辺にも理由があると思います)
71378☆タウリン 2015/10/04 20:41 (iPhone ios8.3)
今、ブーイングは必要ない。
一緒に最後まで戦う姿勢が大事。
ブーイングの気持ちがあるならジュビロコールやチャントに声だそう。
71377☆ささ 2015/10/04 20:40 (301P)
男性
次の試合こそ絶対大事!
71376☆あ 2015/10/04 20:38 (KFTHWI)
福岡の残りは前半戦、引き分けの相手が多い。
愛称的にいくと余り良くないので、あちらも苦労するはず。
まずは自分たち勝ち点を積んでいきましょう。
71375☆T 2015/10/04 20:38 (SBM303SH)
追いつかれてドローは悔しいだろうが、シーズン終盤の大一番で激闘を繰り広げた選手に対してブーイングはないと思う。
むしろ残りの試合に力を与えるためのコールや拍手で正解だと思うけどね。
71374☆あ 2015/10/04 20:36 (305SH)
名波さんの、選択合ってるよと思うよ?
↩TOPに戻る