過去ログ倉庫
79254☆ジーノ 2015/11/20 17:06 (P-07D)
男性
1253さん
僕も、キーマンは祐希だと思っています。彼はA代表を狙っている選手。その為には、絶対J1でプレーしなきゃいけない。最終節、言わなくたって、選手は全てを懸けて戦ってくれるでしょう。ただ、以前にも書いたんですが、敵は大分ではなく、自分達の中にある重圧。サポも含め、少なからず緊張すると思うんですよ、人間だから。チームで、最もギラギラしてる弱冠23才の心臓、その強さを信じたい。あと個人的な話なんですが、今日届いた新車、(祐希サポなので)色がシルバーブルーの希望ナンバープレート「・・・4」なんです、はい。祐希(車)と心中(事故)しないようにします(笑)。私事、大変失礼しましたm(__)m
返信超いいね順📈超勢い

79253☆あ 2015/11/20 16:59 (iPhone ios9.1)
運命の大一番まであと69時間
返信超いいね順📈超勢い

79252☆あ 2015/11/20 16:44 (iPhone ios8.1.2)
後2日と半日
返信超いいね順📈超勢い

79251☆あ 2015/11/20 16:42 (Android Firefox)
わくわく感はあるけど同時に緊張感もある不思議な気持ちだ
去年とかわくわく感全く感じること出来なかったもんな
本当に今年は別チームになったよね、このチームでこのメンバーで昇格決めたいよ
返信超いいね順📈超勢い

79250☆あ 2015/11/20 16:42 (KYY21)
前半に得点して1-0ならいいな。
追加点とれれば理想ですが。
0-0やリードされての後半は福岡も勢いづいちゃうからね〜
返信超いいね順📈超勢い

79249☆浜松市民エスパルス&ジュビロ 2015/11/20 16:27 (iPhone ios9.1)
とにかく先制点
あージェイジェイジェイ
あージェイジェイジェイ
返信超いいね順📈超勢い

79248☆浜松市民エスパルス&ジュビロ 2015/11/20 16:26 (iPhone ios9.1)
なんとなくプレッシャーのない大分にカウンターパンチ喰らいそうです。
福岡の貪欲さはプレッシャーを跳ね除けそうですがね。
静岡のプライドもありますし
こう言う時に外国人がやってくれるのですが。ジェイジェイジェイ
あージェイジェイジェイ
返信超いいね順📈超勢い

79247☆じゅび 2015/11/20 16:13 (KYV35)
15:50さんに賛同{emj_ip_0792} 前半に二点なら理想ですね  相手にもダメージ与えることできますし  でも一番危険な得点の差ではありますから後半失速しないようにですね
返信超いいね順📈超勢い

79246☆あ 2015/11/20 16:06 (iPhone ios9.0.2)
毎週の試合がこんなにワクワク感があるのはあの頃のよう。

昨年までにはない大事な試合の前でも勝ってくれると感じるワクワク感がたまらないな。
返信超いいね順📈超勢い

79245☆S 2015/11/20 15:58 (GRATINA)
2002年か…懐かしい。

あの時のジュビロ磐田はどこよりも輝いていた。

またいつかJ1制覇を出来る日がきっと来る。

まずは3日後、その権利をGetしましょう!

返信超いいね順📈超勢い

79244☆あ 2015/11/20 15:50 (iPhone ios9.1)
福岡は必ず勝つと思って、前半から必死こかないとやられる。前半0−0は福岡が勝っている時、後半メンタル面がヤバイ。前半2ー0が理想です。
返信超いいね順📈超勢い

79243☆ふっき 2015/11/20 15:33 (iPhone ios9.1)
13年前の11月23日は
完全優勝をした日。

縁起がいい日だ!!歓喜の日!

みんなで大分で嬉し泣きしましょう!
返信超いいね順📈超勢い

79242☆ゆみ 2015/11/20 15:17 (iPhone ios8.4)
女性 26歳
ジェイだけでサッカーやってないのは充分わかってて、それでもジェイいるいないは大事ですよ。
森島、中村が前節酷過ぎる出来だったのは事実。
あと3日でどうか回復しますようにm(_ _)m

(服部さん、良い仕事してるからFWの補強期待して待とうかな)
返信超いいね順📈超勢い

79241☆あ 2015/11/20 14:52 (iPhone ios9.0.2)
ヤマハ発動機ラグビーのジュビロが清宮監督をはじめ選手一同が大久保グランド見学席にゲリラ出現。

サッカーのジュビロ磐田にコールをして激励?!
パブリックビューイングでヤマハスタジアムに、来ちゃいなよ五郎丸さん。
返信超いいね順📈超勢い

79240☆あ 2015/11/20 14:36 (iPhone ios9.1)
2016年からJ3に参戦するJ1・J2クラブのU-23チーム(セカンドチーム)が、最大でも4チームになることが決まった。
Jリーグ4クラブのセカンドチームが、来季からJ3に参入することが分かった。J1東京、G大阪、鳥栖、J2C大阪が手を挙げている。12月の理事会で参加4クラブが決定。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る