過去ログ倉庫
86153☆た 2015/12/14 20:47 (iPhone ios9.1)
男性
ゆーき移籍はないよ
86152☆あ 2015/12/14 20:42 (P-02E)
ゆーきの移籍ってどこからの情報?
86151☆じ 2015/12/14 20:35 (SOL26)
どこの掲示板も移籍情報に餓えてるねw
まっ、この時期はこんなもんか。
86149☆S 2015/12/14 20:11 (GRATINA)
いずれにしても、ウチの場合は予算云々のせいには出来ないレベルにはあるでしょ。
18チーム中、上位幾つかに入る程の予算では無いけど、下位幾つかに入る程でもないでしょ。
フロント、監督スタッフが整えてくれるよ。
大切なのはJ2で味わった2年間を無駄にしない事。
良い教訓になったっしょ。
86148☆あいうえお 2015/12/14 20:11 (iPhone ios7.1)
山田はダメなんですかねえ。熊本からとってもメリットあんの?水本かお金かかりそう。川辺引き留め成功したらデカイけど。予算の都合もあるし、ホンマ難しい問題ですね。
86147☆… 2015/12/14 20:00 (Nexus)
補強の報道がほしい!
広島は水本いなくてもCB 機能してるし、水本くれ!
山下はジュビロファンらしいし、きてくれ!
水本と山下だったら一気に戦力上がるよね?
86146☆ジュビロ! 2015/12/14 19:57 (iPhone ios9.2)
男性
FMハローで、移籍情報は何も決まってないって言ってましたよ。
信じましょう!駒野選手の残留を!
86145☆たか 2015/12/14 19:52 (iPhone ios8.4)
男性
クラブ間は関係ないんじゃないんですかね?今年で駒野は契約切れてるわけだし。単年の磐田で延長しないって意向を伝えてのF東移籍じゃないすかね?
86144☆あ 2015/12/14 19:41 (P-02E)
ないとは思うけど個人的合意に達してもクラブ間合意に達しなかったら駒野どうするのかな?海外クラブではよくあるみたいだけど
86143☆あ 2015/12/14 19:39 (iPhone ios8.3)
わからないんで教えて下さい。
Jリーグからの分配金ってJ1からJ2に落ちた1年目はJ1規模で貰えるって聞いたことあるんですが、逆にJ2からJ1ではJ2規模しか貰えないんですかね。
そーすると
去年→J1規模があったから戦力落とさずに済んだ
今年→J2規模なので赤字でも戦力整えてJ1昇格
来年→J2規模。2年連続赤字だと翌年苦しいから強化費はあまりあげない
といった感じとかあるのかなって思ったんですが、、、
86142☆じ 2015/12/14 19:34 (SOL26)
気持ちは分かるけど、簡単には複数年の契約はできないよね。結局、選手の流出を防ぐ為に複数契約を連発して困ったのが隣でしょ。放出したくてもできずに、人件費がかさんで、思うような補強もできなくなる。
駒野に単年か複数年、どちらが良かったのかはまた別の話だけど、仮に瓦斯と同じ契約年数を提示したとしても、レギュラーで出れそうな瓦斯に行ってたかもよ。
86141☆あ 2015/12/14 19:16 (iPhone ios9.2)
POの解説では移籍決まって、フロントと関係ないクラブのスタッフから知らされて初めて知るなんてこともあるって言ってたな名波
86140☆ななみん 2015/12/14 19:13 (SOV31)
なるほど。名波なら伊野波とか駒野とかベテランの重要性わかってるはずだからさ
86139☆あ 2015/12/14 19:13 (iPhone ios9.1)
18:43
単年オファーだったら再来年切るんじゃなくて来年のシーズンが終わったらじゃないの!
駒野は両SB出来ると言っても俺は右SBの方がスムーズだと思うので
左SBに入っても太田の半分もアシストが出来るかなって感じがする。
間違いなくFC東京のの得点は今年より下がるしね。
86138☆あ 2015/12/14 18:54 (iPhone ios9.2)
名波の意向もあり、クラブと強化部の意向もあり様々
名波が知らないところで選手が動いちゃってるのもあるみたいよ
↩TOPに戻る