過去ログ倉庫
88786☆あ 2016/01/05 19:33 (iPhone ios9.2)
男性
小林海外へ出国
88785☆あ 2016/01/05 19:32 (SO-01F)
今年の松浦は頼りになった
個人的に小林が好きだけど、それでも松浦の方が優れてるところも多いし
今年は途中出場でもしっかり結果出してた
小林よりも近代的なアタッカーって感じがして
来年も大いに期待しています
88784☆あ 2016/01/05 19:30 (FJL22)
私の地元は埼玉ですが、クラスに1人はジュビロ好きな子いましたよ!
88783☆あ 2016/01/05 19:23 (iPhone ios9.2)
ジャックの考えたかによって変わりますよね
アウェイサポーターのほうが人数が多いのがジャックされた、なのか
応援が完全に負けてるのがジャックなのかそのへんは考え方しだいだと思います。
ヤマハではアウェイサポーターのほうが多いなんてありえませんけどね笑
88782☆S 2016/01/05 19:20 (GRATINA)
19:00さんに同意だね。
サポの分布図みたいなのがあったら、ウチが一番広域にいるんじゃないかな。
大きな町じゃないし、いくら浜松が80万人って言ってもやはり隣だからね。
横浜市300万人、さいたま市100万人超、川崎市100万人超、東京、大阪、名古屋、福岡、仙台、広島、神戸、新潟、柏、甲府…
小規模都市下3つが鳥栖、鹿島、磐田だろうね。
88781☆あ 2016/01/05 19:03 (iPhone ios9.2)
FC東京みたいな応援したいなー
楽しそうだよなー
チャントかっこいいし
88780☆あ 2016/01/05 19:00 (iPhone ios9.1)
ジュビロサポは全国に散らばってるからホームゲームでも中々集まれないからね。味スタあたりで試合した方がサポが集まる。
88779☆サックスブルー 2016/01/05 18:39 (iPhone ios9.2)
とりあえずはよ補強せい
88778☆さ 2016/01/05 18:38 (iPhone ios9.2)
男性
ホームジャックされることなんて滅多にない
88777☆地元 2016/01/05 18:35 (F02D)
いわしんさん
ホームで、今までにジャックされたチームって因みにどこですか?
88776☆さ 2016/01/05 18:29 (iPhone ios9.2)
男性
小林も松浦も両方いた方が安心する
88775☆あ 2016/01/05 18:24 (SC-04F)
松浦でて流れが変わる試合多かったでしょ。得点も太田とそんなに変わらないくらいじゃない?
88774☆あ 2016/01/05 18:10 (iPhone ios9.2)
今の小林じゃ海外移籍してもアジアのどこか笑
88773☆いわしん 2016/01/05 18:05 (iPhone ios9.2)
ヤマハスタジアム
J1に戻ると
アウェイクラブに必ずホームジャックされてしまう現実は避けては通れないですよね‥
88772☆S 2016/01/05 18:03 (GRATINA)
終盤戦のどの試合だったか、松浦が体調不良でベンチにも入れなかった時、メンバー見てかなり不安に感じたのを覚えてるなぁ。
↩TOPに戻る