過去ログ倉庫
89488☆22 2016/01/09 18:48 (iPhone ios9.2)
山田中心のチーム作ってたからしょうがない。
89487☆あ 2016/01/09 18:43 (SBM303SH)
森下時代に「自分達がボールを保持していれば相手に攻められることはない」と言って意味もなく後ろでパスを回すサッカーをしてたね。
あの頃はポゼッション率も高かったしパスの数も成功率もJ1で上位だった。
で、結果はどうかと言えば全く勝てなかったよね。
あんなサッカーはもう二度と見たくない。
89486☆あ 2016/01/09 18:27 (iPhone ios8.3)
去年のボール支配率見てたけど
福岡が支配率下位なのに3位に入ったのはどういうサッカーしてたんだろう?
89485☆つ 2016/01/09 18:23 (SC-06D)
もしこれだったら
渚と大井の裏取られてバチバチにされそう
左サイドハーフは他のチームに怖い選手多いしね
康裕、太田辺りも守備に回されて
結局はアダの個人に任せる感じになりそう
攻撃は去年とメンバーなんだかんだ
あまり変わらないから去年より厚み出て面白いのが見れそう
3−2、4−3、4−2とかで勝ったり負けたりする試合が増えそうだな〜。
89484☆つ 2016/01/09 18:13 (SC-06D)
ジェイ
アダ 小林 康裕
康太 川辺
大亮 俊 大井 渚
カミン
八田
藤田(高木)
宮崎
太田(清水)
松井
松浦(小川)
森島(斎藤)
今んとこ、こんな感じ?
やっぱ守備が怖いし計算出来ないな。
川辺ありがとう!
残り1年でもいーから応援してる!!
89483☆あ 2016/01/09 18:08 (SH-04F)
カウンターがリアクションっていつの時代だよ笑
89482☆毘 2016/01/09 18:07 (SOL23)
後はトゥリーオか、鹿島山村の補強
名波監督に直接出馬
ミスター長嶋が清原口説いたみたいに、僕の胸に飛び込んできなさい
なんだかんだ言ってもトゥリーオ
高木35歳補強、年は関係ないよ
2016年J1大切
89481☆あ 2016/01/09 18:07 (SH-04F)
ぶふさんの言う感じですよね。意図してポゼッション率高めてるわけではないし、カウンターが基本ってのは語弊あったかもしれないけどウチの強みはゴリゴリ行けるアダイウトン、受けれて前向けるジェイが今季もメインになるはず。そこにしっかり出せる上田、絡んで行ける小林、川辺。じゃじゃ馬のように走る太田。決してポゼッション率には拘ってないと思うよ。
だから攻撃の絡み減らして田中みたいな選手入れるのはリスク高いよ。
89480☆あ 2016/01/09 18:04 (SOL26)
スポパラで戸田さんが言ってたけど、シーズン最初は、わりとビルドアップから中盤で回してボール保持するサッカーしてたけど、途中からボールを奪ったら早めにジェイに当てる、縦に速いサッカーに変えたらしい。でも、名波の理想とするサッカーは恐らく違うけどとも言ってた。
89479☆あ 2016/01/09 18:00 (iPhone ios9.2)
とりあえずさ、
チャントつくれよ!笑
89478☆あ 2016/01/09 18:00 (iPhone ios9.2)
カウンターはリアクション
89477☆ぶふ 2016/01/09 17:52 (iPhone ios9.2)
男性 43歳
あの、
アクションサッカーと、ポゼッションサッカーは違うのでは?相手に合わせるのでは無く、自分から仕掛けて、自分達のサッカーに持っていく。それこそが、ウチの目指すサッカーでは?それが例え、カウンターが多い試合だったとしても、相手によっては、カウンターサッカーis Bestなゲームもあるのでは?
89476☆あ 2016/01/09 17:50 (iPhone ios9.2)
な?
ぞ?
89475☆あ 2016/01/09 17:49 (SH-04F)
いやいや、基本の話な?
ポゼッション率は確か5位前後だけど意図して出してたかは別だぞ?
89474☆あ 2016/01/09 17:49 (iPhone ios8.1.3)
名波はポゼッションにこだわらないって言ってないっけ?カウンター、遅攻いろんなバリエーションで点取れてたのが今シーズンだと思う
↩TOPに戻る