過去ログ倉庫
90001☆あ 2016/01/12 22:09 (iPhone ios9.2)
開幕名古屋って言われてるけど俺はアウェイでガンバ期待してる笑
90000☆あ 2016/01/12 22:06 (iPhone ios9.2)
とにかく開幕楽しみですね!
うまくいかない時も今年はあると思うけどサポーターも団結して大きな声出して頑張りましょう!!
89999☆ブブ太郎 2016/01/12 22:00 (iPhone ios9.2)
今年大活躍してカミックがユーロに滑り込めるといいなー
89998☆あ 2016/01/12 21:55 (iPhone ios9.2)
ニューイヤーカップ優勝!
89997☆あ 2016/01/12 21:52 (iPhone ios9.2)
7さん サンキュー!
89996☆7 2016/01/12 21:50 (iPhone ios9.2)
くだらないけど、黄金期以降タイトルは6年ごとに取っています。
04年ゼロックス優勝
10年ナビスコ優勝
16年何かタイトルがありますw
89995☆あ 2016/01/12 21:48 (SO-03H)
このメンツで残留出来なきゃっていうけど、それって怪我人想定してないよね
怪我人出たらうちは終わるよ
89994☆7 2016/01/12 21:47 (iPhone ios9.2)
順位
06年58、5位
07年49、9位
08年37、16位
09年41、11位
10年44、11位
11年47、8位
12年46、12位
13年23、17位
89993☆77 2016/01/12 21:47 (iPhone ios9.2)
シーズン通してチーム力は一定ではない。
よくあるのは、主力メンバーが入れ替わるとシーズン序盤苦戦して後半盛り返すパターン。逆に言えばメンバーがほとんど変わらないと序盤は相対的に有利ということ。
黄金期なんかは典型で、チームが完成していたジュビロはシーズン前半戦無類の強さを見せたが、後半戦はやや苦戦を強いられることがよくあった。
主力が入れ替わった2015ジュビロの実力は後半戦の数字がより正しく反映していると考え、湘南の2014後半戦と比較してみると
2014湘南後半21試合
11勝8分2敗 勝点41
2015磐田後半21試合
12勝6分3敗 勝点42
ほぼ酷似した結果となる。
2016ジュビロは大きく主要メンバーを変えずに臨むことを考えれば、今年の湘南並の結果は期待していいと思う。
89992☆あ 2016/01/12 21:42 (iPhone ios9.2)
順位も載せて
89991☆7 2016/01/12 21:37 (iPhone ios9.2)
勝ち点
06年58
07年49
08年37
09年41
10年44
11年47
12年46
13年23
89990☆S 2016/01/12 21:32 (GRATINA)
うちは17番目。福岡に2つ(3つ)ヤられてる事を考えると18番目だね。
だから、どこが上でどこが下なんて事はない。
やってみて感じるまでは何処も同じ。
名波ジュビロがJ1でどんなサッカーをするのか楽しみでならない。
89989☆安村ちゃん 2016/01/12 21:31 (iPhone ios8.1.2)
女性
50は嬉しいわ
89988☆やっこ 2016/01/12 21:31 (SonySO-05D)
勝ち点50を超えたのは、
2006シーズンが最後ですね。
89987☆あ 2016/01/12 21:31 (iPhone ios9.2)
J1で結果を残しているのは
康裕だけ?
名波だってJ1で 監督の結果どころか
経験が無い。
だから 応援します。
↩TOPに戻る