過去ログ倉庫
92250☆ああ 2016/01/30 08:29 (iPhone ios9.2.1)
男性
こりゃジェイをセンターバック起用あるぞ!!!
92249☆ああ 2016/01/30 08:25 (iPhone ios8.4.1)
7:54
いやだから熱烈応援エリアって区切ってますよね。
立つ立たないはわざわざ明確に書いてないですけど、「熱烈」応援エリアですよ。
客観的にみるとそういう意味ではないですか?
立たなくていい声出さなくていいなら、わざわざそんな名前付けませんって。昔と同じを変える必要ないんですから。
92248☆ああ 2016/01/30 08:20 (iPhone ios9.2.1)
せっかくのキャンプだから色々試してみるといいよ
昨日スポパラでちらっと練習の様子が流れたけど皆、良い顔してたなぁ
92247☆グラウ 2016/01/30 07:56 (iPhone ios9.1)
26歳
松浦がボランチ起用…
今年は色々楽しみですね!
名波マジックに期待!
92246☆あさ 2016/01/30 07:54 (P-02E)
客観的に見て
ゴール裏=立って応援はサポーター同士が暗黙の了解のルールであって施設が定めた試合観戦のルールではない。
だから座ろうが立とうが個人の自由。
それを強制的に排除するのはいかがなもんか。
92245☆あれれ 2016/01/30 07:18 (iPhone ios9.2.1)
バックスタンド前列全て熱烈応援エリアにしては?
92244☆ジュビィ 2016/01/30 07:10 (iPhone ios9.2.1)
自分はメインのシーチケだがメインから見てもゴール裏は立って応援したほうがいいと思うがここで熱く語っている人の気持ちは座っている人には現状届かないですね。個人的な意見としてはゴール裏とバックスタンドのフリーゾーンの席種を分けて料金も差をつけるぐらいしかないと思う。
92243☆マイク 2016/01/30 07:02 (iPhone ios9.2.1)
今年は長袖ユニ発表されるのでしょうか。
92242☆おたか 2016/01/30 06:56 (SCL24)
昨日のTM3本目で松浦がボランチやったみたいだね。
宮崎みたいにボランチ起用かな?
92241☆ああ 2016/01/30 06:53 (iPhone ios9.2)
スタジアムの改修か終われば屋根がなくなって声も籠らなくなるから迫力ある応援ができる!!とか言われてたのにね〜
早く次の言い訳考えましょう!
92240☆あれれ 2016/01/30 06:47 (iPhone ios9.2.1)
ホームとアウェイ変えてみよう{emj_ip_0794}
二階席、一杯になるのかな。
92239☆ふっき 2016/01/30 03:05 (iPhone ios9.2.1)
ゴール裏は絶対立って応援するべき。
選手はどう思う?自分が選手なら、どう思う?って考えた時に絶対立って応援したげた方が選手のため。
別に座ってもいいやんって言ってゴール裏に来る人は真剣にどうかと思う。自己中すぎる。僕もいつもゴール裏中央付近で立って飛んで応援してますが、開門と同時にもうゴール裏は満席状態。なのに、いざ試合が始まると端っこや上段は座っている。。
絶対ゴール裏で立って応援したいけど、遠方とか様々な事情でゴール裏に入れず、泣く泣くバックスタンドで座って応援してるサポも多いはず。
座りたい人はそう人たちのことも考えバクスタに行くべき。
別にスタジアムみんな立てって言ってるわけじゃないんだし。
ゴール裏は確かに手前に攻めてる時は迫力あるし、点が入った時などは一番気持ちいい席。でもその分、プログやウルトラの方など含めみんな立って必死に応援してる。
声どうこうより、本当に座ってみたい人がバックスタンドに行って、立って応援したい人がゴール裏に来るだけでも応援変わると思います。
実際、ジュビロのスタッフの方に知り合いがいるんですが、クラブ側からゴール裏は立って応援してくださいってのは言えないらしいが、選手もスタッフもみんな立って応援してほしいと思っているようです。
92238☆shijimi 2016/01/30 02:59 (iPhone ios9.2.1)
1:25
41歳にもなってそんな幼稚な質問します?
92237☆あおば 2016/01/30 02:16 (iPhone ios7.1)
監督も選手に負けないくらいかっこいいのがいいですね
92236☆あめ 2016/01/30 01:53 (4.4.4;)
小林のインスタから今年のスーツらしいです
みんなかっこいいですね!
↩TOPに戻る