過去ログ倉庫
93462☆磐田愛 2016/02/08 15:06 (F-04G)
男性 30歳
吹田スタジアムについて
5/13の吹田スタジアムの件ですが、
ナイター後、日帰りで名古屋に
帰れますか?
誰か教えて
93461☆タイヤ 2016/02/08 15:01 (iPhone ios9.2.1)
他にこの掲示板が盛り上がる話題もないし仕方ない
93460☆…。 2016/02/08 14:50 (iPhone ios9.2.1)
応援団がチャントをつくるだけ、
クラブを盛り上げるのが応援団、
魂の応援
…
あぁ聞き飽きた聞き飽きた聞き飽きた。
聞き飽きたっていうのも聞き飽きた。
それが出来てないでしょ?出来ないまま何年経ってる?思考停止で非難しかせずに何か変わったか?
ドルトムントとユベントスを復活させたのは何?応援が復活させたの?
確かにサポーターは凄い。チームを強くしてる。でもあのサポーターを作ったのは誰?
自分が何者だと思ってんの?匿名でたかが掲示板で、ポチッと投稿して変わると思ってるの?笑
考えてなさ過ぎて情けない。
93459☆ふふ 2016/02/08 14:48 (iPhone ios9.2.1)
藤枝MYFCは、声出し応援団は少ないけど、
選手全員のチャントありますよ!
他にも監督 コーチ MYFC社員の方 写真担当者
等 ピッチに出てくると大きな声で応援するのが、
とっても楽しいです〜
93458☆こたろう 2016/02/08 14:42 (none)
たろうさんがもう一人おられますのでこたろうに改名します。
とにかく魂の応援をするだけかと思うのですが
ゴール裏というところは、、、。
93457☆たろう 2016/02/08 14:35 (iPhone ios9.2.1)
選手やクラブを盛り上げるためのものが応援なのにクラブが取り組むものって言われてもね^_^;応援はサポーターが取り組むものでしょう?
93456☆ああ 2016/02/08 14:23 (iPhone ios9.2.1)
男性
そんなに難しい話じゃ無いよ
応援団がチャントを作るただそれだけ
J3のクラブの応援団も普通にやってることだよ
93455☆…。 2016/02/08 14:08 (iPhone ios9.2.1)
応援はクラブが取り組むべき問題でもある。
どうすれば応援が良くなるのか、スタジアムの構造から運営から問題を挙げて解決に向けて指揮を取っていくのがクラブ。
だから今の応援がずっと変わらないのはクラブが何もしないから。
まずはチームが強くなることに重きを置いて応援は後回しにしてるのかもしれないし、チームが強くなることで応援も変わると解決策を一つに絞ってるのかもしれない。
静岡勢でチームを固めたり、監督を名波にしたりはそのうちの一つとも考える。
応援が変わらないのは応援団体だけのせいじゃない。そこに何の働きかけもしないクラブのせいでもある。
不満があるなら署名でも集めてクラブに提出して。不買行動起こすぐらいの。
何回もここの人が言ってるけどここで言うのは無駄でしかないよ笑 愚痴吐くのもいいけど荒れたら追放されるのは、タラタラ愚痴だけ垂らして何も行動をする勇気のない匿名の掲示板だと強気に発言できる未熟な愚者だよ。
93454☆見積もり 2016/02/08 14:06 (SO-03H)
プログはニューイヤーカップも応援してさ、心意気は良いんだけどな
多分ここの掲示板で常にとやかく、チャント作れとか言われてるから、意地になってもつくらないみたいな感じになっちゃってるのかな〜
93453☆ああ 2016/02/08 13:58 (iPhone ios9.2.1)
男性
プログは頑張れ
お前らに磐田市の子供達の将来がかかっている!!!!
93452☆見積もり 2016/02/08 13:22 (SO-03H)
クラブに考えを伝えるのは大事なことだと思います
93451☆ああ 2016/02/08 13:16 (iPhone ios9.2.1)
俺は個人チャントの少なさと声量以外はジュビロの応援普通に好きだけどね
93450☆まー 2016/02/08 13:05 (iPhone ios9.0.2)
小さな赤ちゃんや子供は大活躍だな。
アミューズメント施設やショッピングよりスタジアムを選んで家族で来ているお父さん!お母さん!素晴らしいよ。
93449☆ああ 2016/02/08 12:53 (iPhone ios9.2.1)
男性
まぁ将来のサポ育成の為には赤ちゃんのゴール裏参戦は大事だよな〜
93448☆地元 2016/02/08 12:34 (F02D)
ああさんの言う通り、その線引きが難しいんです。ゴール裏には赤ちゃんからお年寄りまで居るわけで、みんな2時間立って応援してくださいってのは無理だし、強制したら大問題になるでしょう。ですから基本は、そう言う応援の場所ですよって事を皆が理解してもらわなくてはいけないと思います。それには熱烈応援エリアの定義が今のままだと曖昧だと思うのです。
↩TOPに戻る