過去ログ倉庫
94116☆ああ 2016/02/13 20:33 (iPhone ios9.2.1)
清水戦はけっこうバテてたな
努力でなんとかなるレベル
返信超いいね順📈超勢い

94115☆ああ 2016/02/13 20:26 (iPhone ios9.2.1)
中村の守備はJ2でも穴だったんだし、今さらそれ言ってもね。
攻撃で押し込んで中村が生きるなら使う、押し込む時間が少なくて穴が目立つなら外す
シンプルに考えればいいんじゃないの
返信超いいね順📈超勢い

94114☆23 2016/02/13 20:22 (iPhone ios9.2)
男性
結局素人話だけどさ!
太亮の裏のスペースもそうだけど、ボールホルダーと対峙した時も軽い気がする。基本的なディフェンス力が低いんじゃないかな。
それに中盤の守備が微妙すぎる。質の良いロングパスなんて、中盤の守備が軽いから簡単に出されんだよ。
"前からの連動したプレス"はうまくいってんのかもしれないけど、セットプレーや他はどうかね…。
返信超いいね順📈超勢い

94113☆サックスブルー 2016/02/13 20:09 (iPhone ios9.2.1)
まあ中村太亮は守備が安定したら代表クラスなんだけどな
返信超いいね順📈超勢い

94112☆ああ 2016/02/13 19:52 (iPhone ios9.2.1)
太亮
返信超いいね順📈超勢い

94111☆ああ 2016/02/13 19:48 (iPhone ios9.2.1)
多亮はスタミナ的な問題では
うちのフィジトレで
清水戦みたいなことは減っていく気が
返信超いいね順📈超勢い

94110☆見積もり 2016/02/13 19:27 (SO-03H)
齊藤も2年連続オファーだよね
返信超いいね順📈超勢い

94109☆あいあ 2016/02/13 19:24 (iPhone ios9.2.1)
男性
>18:58
そうなんですよ。太亮がサイドバックということはウラを取られる回数は確実に増える。太亮にはそれを補って余りある魅力的な攻撃力&セットプレーがあるので、守備面に関してはある程度名波も覚悟の上なんだと思う。
ただ、問題なのは現状のCBじゃ取られたウラをカバーリングできない点。もっとこまめにケアできる気の利いた選手がいれば理想なんですけどね。
まぁそんな選手そもそも日本全体でもほぼいないんだけど。
返信超いいね順📈超勢い

94108☆SS 2016/02/13 19:22 (GRATINA)

現実的じゃないが、目指すスコアは『3ー2』って事?笑

返信超いいね順📈超勢い

94107☆俄か磐田市民 2016/02/13 19:20 (iPhone ios9.2.1)
開幕までにJ1のチームとTM組まないんですかね〜?
返信超いいね順📈超勢い

94106☆さな 2016/02/13 19:17 (iPhone ios9.2.1)
そういえば、みなさんシーチケ届きました?
返信超いいね順📈超勢い

94105☆サックスブルー 2016/02/13 18:58 (iPhone ios9.2.1)
やっぱり名波が2年連続のラブコールを中村に送ったことを考えると、左サイドバックは中村太亮でほぼ確。
となると、守備の不安は消えないな
返信超いいね順📈超勢い

94104☆あい 2016/02/13 18:41 (iPhone ios9.2.1)
確かにわかる気がする!
選手を信じたいのは山々だけど
J1とJ2、レベルの差は歴然。
特に個の力が違いすぎるからね。

返信超いいね順📈超勢い

94103☆あいあ 2016/02/13 18:34 (iPhone ios9.2.1)
男性
>18:16

プレシーズン見る限りだとサイドバックが相当絞って守備してる。だからビシッといいロングパス通されると横のスライドが間に合わなくて2、3本のパス交換で決定機作られちゃう傾向にある。
あの拙い守備はなんとか改善できないもんかなぁ…。J1だと致命的だと思います。
返信超いいね順📈超勢い

94102☆23 2016/02/13 18:16 (iPhone ios9.2)
男性
>17:24
ニューイヤーカップで参考になるのは清水戦だけだろうけど、その清水にさえ決定機アホみたいに作られた。
結果だけみたら3試合クリーンシートだけど、ロングパス一本でゴール前一対一作られたり、セットプレーでフリーの人間が毎回いたりとかなり微妙。
悪いのは中盤の守備力なのか、ディフェンスラインなのか…
でも間違いなく守備力ではなくて攻撃力で勝負する一年になるのは確実だと思う。
心臓に悪いわ…
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る