過去ログ倉庫
96133☆ああ 2016/02/27 19:02 (SonySO-02F)
今日はセカンドボールをとれなかったことが
全て。ほとんど相手だった。センターバックはよかったが両サイドバックの上がりができなかった
等で厚い攻撃が出来なかった
感じかな?
96132☆じゅび 2016/02/27 18:58 (none)
名古屋の心配よりも自分とこの心配でしょ。ネガキャンと言ってるが負けたらある程度仕方ないでしょ。今日の前半の最初は良かったが、そこで点を取れなくて一発で決められた。問題なのは後半点を取りにいかなければならない中、チャンス含めてこれといった攻撃の形が見えなかった点。次の浦和は本当に強いと思うが修正してアウェーで勝ち点とりたい。
96131☆タラちゃんでシュー 2016/02/27 18:53 (iPhone ios9.2.1)
男性 3歳歳
そもそもプレシーズンで歯応えあるチームとマッチメークできなかったのか、しなかったのか分からないけど、取り敢えず今日はTMだと思って判断は次節からの3試合。強中弱の相手から勝ち点4必須。その辺りで今シーズンの立ち位置がはっきりするのでは?
96130☆12 2016/02/27 18:53 (401SO)
我々は名もなき挑戦者ですよ。次勝ちましょう!
96129☆ちょび 2016/02/27 18:52 (N-07D)
女性
グランパスは、ピンチの時、チャンスの時、ある程度長い歌詞の歌を歌ってました。自分達が付いているぞ! 勇気を持って進め!俺たちの誇り〜的な。ある程度長い歌詞の方が、サポーターも飽きないし、繰り返しし易そうでした。うちにも一つあるとイイなあ。
96128☆yo 2016/02/27 18:52 (iPhone ios9.2.1)
開幕独特のや雰囲気に呑まれたのかね?
康太がどうもボールから逃げていた。
もっと積極的にボールに触って攻撃のつなぎ目となるべきだったかな。
点を取られたら下を向いてしまった。
そこから相手のペースに。
名古屋が強いとは思わないけど、今日は主審も最悪だった。
負けたことは事実だろうから
切り替えて次の浦和に勝つしかない。
96127☆うなぎ 2016/02/27 18:50 (SC-04F)
やっぱり森下って派手さはないけれどなかなかと思う
96126☆櫻寒椿 2016/02/27 18:49 (none)
今日の試合、負けたけれど悪くはなかったと思う。
次節への手ごたえある感じがする。
去年より、前でつぶしていたし。
ゴールが決まるのは、時の運の様なところが有るし。
どちらかと言えば、名古屋の方が、この先心配だろう。
体力無いし。(J1は、そんなものかも、昨年の清水見てそう思う)
そんなに、連携できたないし。
次節、浦和は確かに強いだろうけれど、勝負はやってみなければわからない。
96125☆ああ 2016/02/27 18:49 (SO-02H)
ボランチ
今日名古屋と一番差があったのはボランチかな?
96124☆あいうえお 2016/02/27 18:48 (iPhone ios7.1)
まだ34分の1が終わったところ、まずはJ1慣れ。埼玉の奇跡0ではないが。トトの投票率何%だろ。磐田支持一桁かなあ。
96123☆ああ 2016/02/27 18:47 (iPhone ios9.2.1)
努力や運でどうにかできる差ではなかっだろう?
名古屋は新監督で初勝利
プレシーズンはガンバ、鹿島にボコられてた
96122☆あああ 2016/02/27 18:47 (iPhone ios9.2.1)
夏の補強で矢野をとろう!笑
96121☆あいうえお 2016/02/27 18:40 (iPhone ios7.1)
次はJ1慣れして、引き分けでもいい。負けても内容が良ければいい。浦和だから仕方なかったと言えるような内容求む。
96120☆ジュ美女 2016/02/27 18:40 (iPhone ios8.1.2)
次勝ったらチャラだわ
96119☆ぺぺ 2016/02/27 18:38 (iPhone ios7.0.4)
男性 26歳
斉藤、大井は役立たずだった
つぎも機能しなかったら補強失敗だな
オフのキャンプでフィジカル練習してないのか?球際弱すぎ。みんなブラジル料理毎日食え
今日の試合なら途中でベテランの松井を出すべき
次節は勝てよ
↩TOPに戻る