過去ログ倉庫
96225☆ヤマダ 2016/02/27 21:51 (iPhone ios8.3)
男性
カミンスキー今日もありがとう。
3点は防いでくれたね。
シモビッチのヘッドはノーチャンスだったからしょうがないよ。
矢野に簡単にクロスを上げさせたことと大井が競れなかったのが問題だねり
小林は好きな選手だし、今年のユニフォームも買ったし応援してるけど、プレーが軽すぎる。
名古屋のトップ下の矢田と比べると簡単にボール失いすぎ。
もっと体は張って、ヒールパスは状況を見て使ってね。
96224☆ああ 2016/02/27 21:48 (iPhone ios9.2.1)
アウェー側の三角形の分は売ってない
入れるけど
96223☆あき 2016/02/27 21:48 (SC-04F)
ジェイがいればセットプレーの脅威も高くなるし、ある程度雑に放り込んでも収める落とす。相手も中固めざるをえないし外のアダも活きるでしょう。それまでは我慢…。
ただ良くも悪くもこの状況。夏に爆買い、オイルマネーの触手があったら終わり。
ドリブラーはともかく、デカモリシとトレンディー斎藤への期待はでかいぜ。
96222☆あい 2016/02/27 21:48 (SC-01G)
中村→宮崎
アダ→中村
太田→アダ
だめなのかな?
96221☆ああ 2016/02/27 21:48 (SO-02G)
名波のハーフタイム時のインタビューの対応は最低だった!あーゆうのはよくない!
96220☆ああ 2016/02/27 21:46 (iPhone ios9.2.1)
ジェイ復帰か代役助っ人が必須です
96219☆ああ 2016/02/27 21:44 (SO-02H)
贔屓目に見ても完全に個の力は負けていたでしょ
このレベルでやれていたのはアダだけだし
そのアダにももっとサポートいかないと個の力だけでJ1のディフェンスを崩すのは難しいよ
やっぱジェイが必要だわ。
96218☆たま 2016/02/27 21:38 (iPhone ios9.2.1)
男性
詳しく知らないんすけど
名波さんは小川航基使うきってあります?
それともまだJ1では通用しないレベルなんですか?
96217☆ああ 2016/02/27 21:38 (SOL26)
記事を読む限り、負けたのは偶然でなく必然と感じた
小倉はスカウティングに長けてるのか、、
“諸刃の剣”を突け―初陣の小倉監督を勝利に導いた二つのスカウティングとは
ttps://t.co/t7qICz49qP
96216☆鯱? 2016/02/27 21:37 (iPhone ios9.2.1)
どうやらJ2にそめられた考えだったみたいですね。J1は甘くないぞ!!
96215☆ああ 2016/02/27 21:35 (SO-02G)
負けてますから
96214☆ああ 2016/02/27 21:35 (SC-04F)
バックスタンドビジター側の空き、
通路で立ち見している人がめちゃめちゃ多かったから。
96213☆サックスボイス 2016/02/27 21:33 (iPhone ios9.2.1)
個の力は負けてないと思うけどなー。
何が違うんだろうか
96212☆あいうえお 2016/02/27 21:33 (iPhone ios7.1)
監督も何人か、調子の悪い選手がいた。と気づいてる。修正してくるでしょう。どこがダメだったかも、わかってるから、信じるしかない。
96211☆ああ 2016/02/27 21:23 (SO-02G)
でもシモビッチ脅威だったな〜
よく一点で抑えたよ
上出来
↩TOPに戻る