過去ログ倉庫
96603☆フフフ 2016/02/28 23:56 (iPod)
男性
自分たちは選手と監督を信じて応援し続けるしかない
返信超いいね順📈超勢い

96602☆あいうえお 2016/02/28 23:54 (iPhone ios7.1)
2009年もスタート最悪だったけど。イグノという救世主がきた。今年はないかなあ。
返信超いいね順📈超勢い

96601☆アダ 2016/02/28 23:47 (iPhone ios9.2.1)
浦和戦は個の力でやられたらもうそれは仕方ない、そこは個人の実力の差
だが数的不利が作られないように、アダと小林のところで引っかかってカウンターくらうのが一番最悪
返信超いいね順📈超勢い

96600☆あいうえお 2016/02/28 23:43 (iPhone ios7.1)
たしかに名古屋戦だけ見ればJ1仕様ってなんだったんだろうとなるが、まだ1試合終わっただけ。名波監督を信じよう。
返信超いいね順📈超勢い

96599☆アダ 2016/02/28 23:39 (iPhone ios9.2.1)
やっぱセットプレーやな

せっかく中村太から良質なボールくるから
185センチオーバーのターゲットが2人は欲しいわ

ジェイが居ないなら森島・高木か
返信超いいね順📈超勢い

96598☆あい 2016/02/28 23:36 (SonySO-04E)
男性
そもそもガチガチな守備的サッカーなんて名波の選択肢にはないでしょう
そんなサッカーを一年間見せられるのもたまったもんじゃない
返信超いいね順📈超勢い

96597☆ああ 2016/02/28 23:35 (iPhone ios9.2.1)
こだわり続けてきたJ1仕様とは何だったのか
返信超いいね順📈超勢い

96596☆ああ 2016/02/28 23:33 (iPhone ios9.2)
バルサやレアルが相手でもガチガチに引いて守るなんてサッカーやらないでしょ。
返信超いいね順📈超勢い

96595☆あいうえお 2016/02/28 23:32 (iPhone ios7.1)
まあ一休の言うことも一理あるが、ガチガチに引くとシュート浴び易くなり相手のシュートの方向が見方DFに当たって変わり、その上味方がキーパーの邪魔をする形になるのでオウンゴールのリスクが高くなる。
返信超いいね順📈超勢い

96594☆アダ 2016/02/28 23:26 (iPhone ios9.2.1)
昨日試合中に宮崎のコール一回もやらなかったぞ
あんな変なコールにするから忘れるんだろ
返信超いいね順📈超勢い

96593☆ふーた 2016/02/28 23:24 (SH-01G)
男性
というか、声がマジで小さい。

ホント出してない人多いんだろーな!

ずっと跳ねてる必要はないな。

決まり事がなさすぎるんだよ。

新しいの作っただけって感じ。
返信超いいね順📈超勢い

96591☆あいうえお 2016/02/28 23:19 (iPhone ios7.1)
ガチガチに守るとオウンゴールの危険性が高くなるからな。先制点が取れたら、守備的にいってカウンター狙いでもいいと思う。
返信超いいね順📈超勢い

96589☆やな 2016/02/28 23:15 (iPhone ios9.2.1)
名古屋のみんなが肩組んで左右に跳ねるやつ良かったよね!
自分はバクスタから観てましたが一体感があって良かったなと。
一方、ジュビロはゴール裏の真ん中ら辺しか跳ねたり手上げたりしてなかった。
ゴール裏の左右の人でやってる人も当然いるんだろうけどバクスタからみるとほぼ居ないように見える。
後、シモビッチのチャントの時になるとスエーデンの旗がたくさん振られてたりしてて上手く考えて使いこなしてるなという印象!うちもカミンのチャントの時とアダのチャントの時に国旗降って使い分ければどうなのかな?
横断幕ももっと使えばいいのに。
返信超いいね順📈超勢い

96588☆ああ 2016/02/28 23:14 (iPhone ios9.2.1)
浦和相手だろうと、ガチガチに守る戦術なんて名波はしないだろうね
そもそも、そんな練習もしてきてないしね^ ^
返信超いいね順📈超勢い

96587☆あいうえお 2016/02/28 23:13 (iPhone ios7.1)
浦和戦のキーマンはジェイボスロイドだな。彼がどれだけ出来るかだな。
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る