過去ログ倉庫
100175☆チンカス 2016/03/22 09:31 (iPhone ios9.2.1)
エスパルスの方が強くね
100174☆あさ 2016/03/22 09:30 (P-02E)
森下は左SBできるよ
昔は服部押し退けてスタメン出てたし
そんときは評価はめっちゃ酷かったけど
今はそんときよりは進歩してると思うけど
100173☆ああ 2016/03/22 09:29 (iPhone ios9.2.1)
845
お前が可哀想で泣けてくる
100172☆ああ 2016/03/22 09:07 (iPhone ios9.2.1)
08:29
宮崎は抜かれても追い付けなくても必死に喰らいついて必死に戻っていきますからね。
中村太亮はタラタラ小走りで戻って諦めてる。
あそこで必死に戻れば何か起こるかもしれないのに簡単に諦め過ぎ、他人に任せ過ぎです。
ストロングポイントが封じられてる以上、他に何で貢献できるか考えてプレーして欲しいです。
100171☆チンカス 2016/03/22 08:45 (iPhone ios9.2.1)
ジュビロはクソ弱いよな、かわいそう
100170☆ああ 2016/03/22 08:29 (iPhone ios9.2.1)
福岡戦の中村の出来は正直良くなかったと思うが、去年だって宮崎のとこ結構狙われただろ。左SBヤバいってみんな言ってたじゃん。
左の機能不全はもともとあったことで、去年はJ2のレベルの低さでそれが深刻じゃなかっただけ。アダもJ2なら1人2人抜けたが、J1だとある程度前を向いてボール貰わないとキツい。
今は前掛かりになった瞬間に中盤がことごとくボール奪われるから、アウトサイドはたまったもんじゃないよね。渚のサイドもこの前はそのパターンでやられたし。
SBを守備専にして解決するなら左に森下持っていくしかないな。
100169☆チンカス 2016/03/22 07:56 (iPhone ios9.2.1)
ジュビロはクソ弱いよな、悲し
100168☆あさ 2016/03/22 07:44 (P-02E)
山本脩斗が残留してれば助かったのに
100167☆もさ 2016/03/22 06:45 (SO-03H)
男性
アダイウトンは夏に近づくにつれ守備しなくなるだろう。そしてそこをつかれる。カバーしようと中村太亮は前に行きづらくなる。明らかに左サイドは穴になる。
頭からアダイウトンをつかうなら宮崎を左サイドバックにするとかしないと!立ち上がりからリスクおって攻める必要はないと思うけど。残留争いしてるならともかく。
100166☆つー 2016/03/22 04:54 (SC-06D)
大宮vs磐田
次はジェイvsムルジャか…。
去年はいい戦いだったなー。
試合は2-1で磐田の勝ちと予想!
アダが決めてカミンがファインセーブ連発で後半にムルジャに決められて苦しい中最後に康太が古巣相手にFK決めて最後はデカモリシ投入で時間稼ぎして勝つ!当たれ!!
100165☆ああ 2016/03/22 02:46 (SOL26)
すでに、ニューイヤーカップの鹿児島戦を忘れてしまったのかい?レギュラー組とサブ組の差は如何ともしがたい。今出てるメンバーがベスト。それで得られてる結果がすべて。今のジュビロの実力ですよ。
100164☆ああ 2016/03/22 01:51 (iPhone ios9.2.1)
見たい見たい病には、選手だけでなくシステムも含まれるなw
3バック見たいとか2トップ見たいとか太田SBで見たいとかのウイイレ的なやつ。
名波はどうせやらんけど、いざやって負けたらみんな叩くんだろ?
ハジェブスキーの福西リベロ化構想なんて極めてウイイレ的だったけど、サカマガまで特集組むくらい盛大にみんな釣られたから、まあこの手の話は見たい見たいで留めておくのが幸せだよね。
100163☆ああ 2016/03/22 01:34 (iPhone ios8.4.1)
男性
確かにベンチ外の選手見たいわ
けど、それは残留ラインの勝ち点40取ってからの話。
100162☆ああ 2016/03/22 01:03 (KYY21)
当時3バックでうまくいけたのは阿吽の呼吸でのポジションのカバーリングがあったからで最近での3バックの成功はミシャくらいですかね。3バックにするにはそれなりに高度な組織がないと難しいと思うし、ゴール前に人増やすには上がるタイミングを増やせない限りシステム変えても意味ないと思いますね。
数年前と同じ結果になるかと。
100161☆期待 2016/03/22 00:37 (iPhone ios8.4)
3バックをみてみたい。
アダも太田も開いたポジショニングだから
4バックだとサイドが詰まって、中が手薄な印象。磐田はやっぱ3-5-2でしょ。
↩TOPに戻る