過去ログ倉庫
106112☆なか 2016/05/14 13:38 (SCV31)
次はぜってー何が何でも勝つ!!!いつまでもグダグダ言っていても仕方ない。選手も監督も信じて。声援で後押ししましょう!!!
106111☆55 2016/05/14 13:22 (iPhone ios8.0.2)
大久保到着{emj_ip_0792}
練習試合楽しみー。
106110☆あいうえお 2016/05/14 13:21 (iPhone ios7.1)
先制点は取るが逆転を許してしまう所や。勝ち点の節ごとのペースなどです。
106109☆飲む 2016/05/14 13:10 (404SH)
とりあえず、セカンドステージから前田と山田カムバックで
106108☆ブレッド&バター 2016/05/14 13:00 (SO-05D)
あいうえおさん
どういった点が2008シーズンと似てるんですか?
2008は入れ替え戦のときですよね?
106107☆おっさん 2016/05/14 12:52 (KYV37)
甲府戦は小学生のパワー借りて大勝ダ!
106106☆あいうえお 2016/05/14 12:39 (iPhone ios7.1)
磐田が負けた時は、シャンプーのいたずら動画見て楽しむことにしてる。おもろいで。キーパーはしばらくは八田でもいい。あれはカミンでも無理。ハチンスキーになってもらおう。先制点取っても全く安心出来ん。
106105☆ああ 2016/05/14 12:33 (iPhone ios9.3.1)
滑り込んだ八田の又抜きだから、シュートも上手い
その前に大井が簡単に交わされたのも
いや、その前に数的同数(ガンバは外国人)作られたのも
いやいや、左サイドの寄せを簡単に交わされたのも
いやいやいや、元をたどれば松井のポジショニングが自由過ぎたところとか
そこをカミンスキー一人でカバーしてたから、故障したんだね
106104☆岩人 2016/05/14 12:15 (iPhone ios9.3.1)
専門的なこと言うと、1失点目は打たれた時にDFが右から滑り混んでるのでGKは必然的に左へ倒れる。
これはありがち。あの時の八に関してはもう少し身体残してても良かったのかもしれんが、あのまま我慢してニア打ち込まれる方がGKの責任になる。
ニアは絶対にケアしなきゃいけないのが鉄則だからね。
106103☆ああ 2016/05/14 11:53 (iPhone ios9.3.1)
相手ガンバだから、浦和サポとセレサポが応援してくれてたけど無念
106102☆ああ 2016/05/14 11:52 (F-09E)
女性
まあさんの意見も否定するものではないように思います。
八田選手は八田選手。
カミックの復帰をサポーターが望んでます。カミックがジュビロに来た理由はそこです。
カミックだったから昇格出来たと信じてます。
八田選手は良くやった、DFが攻撃されてるけど、負けた事はチーム全体の責任だと思う。
そこを勘違いすると、昔のジュビロに戻る。
監督は個人、個人の能力はわかってると思うので、信じて名波さんに付いていくのみです。
106101☆ああ 2016/05/14 11:51 (iPhone ios9.3.1)
そうそう、サポなら感じるフラッシュバック
だから今のうちにと色々言いたくたる
106100☆ささ 2016/05/14 11:47 (FTJ152C)
康太が次はやってくれるさ。
106099☆みずいろ 2016/05/14 11:47 (SH-07E)
吹田スタジアム参戦の皆様
お疲れ様でした!
試合で負けた悔しさは、試合でしか還せ無い、
次もスタジアム応援に行こう!
106098☆あいうえお 2016/05/14 11:46 (iPhone ios7.1)
名波監督4勝4分4敗あの面子とジェイ怪我のなか、よくやってるよ。問題点は名波監督が一番良く知ってる。改善してくるよ。でも、心配なのは2008年と良く似てる点かな。
↩TOPに戻る