過去ログ倉庫
112180☆ざりがに 2016/07/03 18:17 (iPhone ios9.2.1)
反省すべきをすれば、点差ほどの差は感じなかったけど。シュートも打たれたけど、打ったしね。決定力の差って言われるとT^T
ジェイの一流の感性が戻れば来週の今頃は歓喜の投稿ばかりですよ!
待ってるのは最高の来週末です!!!
返信超いいね順📈超勢い

112179☆磐田 2016/07/03 17:39 (iPhone ios9.3.2)
広島は
ムカつくぐらい強かった。
遅攻の使い方半端ない。

タイタイの裏取られるのは戦術的に仕方ないよ。
ただ言いたいのは、逆の時。
右サイドえぐられてて、タイタイ(左サイドバック)が中央に絞らないといけない時。
この時のディフェンスがマジでザル。

サイドバックにはね返しを求めるのも微妙かもしれないが、ディフェンダーの肩書きなら、もうちょっと気合入れてディフェンスしてほしい。
返信超いいね順📈超勢い

112178☆ああ 2016/07/03 17:12 (iPhone ios9.3.2)
メンバー構成でシステム決めるしかないと思う
ジェイが復帰したなら浦和戦のころ、J2のころのメンバーに戻さないと
返信超いいね順📈超勢い

112177☆ああ 2016/07/03 17:10 (iPhone ios9.3.2)
そうだな、左サイドは康太…
ってあり得ないわ
ってか長友だって無理
返信超いいね順📈超勢い

112176☆ああ 2016/07/03 17:07 (iPhone ios9.3.2)
無得点のほうが問題
決定機0
ここ4試合でジェイ抜きの仙台戦しか点取れてない
返信超いいね順📈超勢い

112175☆大久保G 2016/07/03 17:07 (002P)
女性
有りますよ。
だけど、負けたあとだと空気をよむ配慮は必要かと思います。
返信超いいね順📈超勢い

112174☆やまちゃん 2016/07/03 15:49 (SO-01H)
14歳
練習試合の後はファンサある?
返信超いいね順📈超勢い

112173☆ああ 2016/07/03 14:58 (iPhone ios9.3.2)
男性
個で守ろうと考えてはダメだよね。
何のためのチームだってことだよ
センターバックがそこのカバーをすることも大切だと思う。
スライドしてスペースをなくし、中盤、前線が相手に決定的なパスを出させないのも必要だよね。

誰か1人を責めるのは楽だろうけど、うちは個がない分チームで戦ってほしいな。
返信超いいね順📈超勢い

112172☆11 2016/07/03 14:44 (none)
タイスケ外せばいいよ。いつの間にか斎藤氏は外れてるよ。左サイド康太でいいじゃん。ボランチに固執するようなら7番背負わなくていいじゃん。チームで模索してかんとマジ降格するって!
返信超いいね順📈超勢い

112171☆ああ 2016/07/03 14:10 (iPhone ios9.3.2)
だから昨日は中村太と宮崎で守ってたんでしょ?
中村太がダメなら宮崎をSBにしたいんだろうけど、昨日2人で守った結果があれ。
中村太の守備なんてそこまで重要ではないのに、やけに騒ぐからダブルチームみたいにして
ボランチを一人減らしてしまってさ。
左SBの裏に通されるの嫌なら、ハイラインで3バックってところがおかしい。
あのスペースを突くのは定石。
返信超いいね順📈超勢い

112170☆磐田 2016/07/03 13:00 (Chrome)
男性
広島は柏がいるから右サイド攻撃多くなるよねー・・
返信超いいね順📈超勢い

112169☆磐田 2016/07/03 12:58 (Chrome)
男性
4バックの場合、サイドバックが駆け上がるから、当然その背後をつかれるのはサッカー界の常識
磐田はディフェンスライン高い戦術でやってるから今の戦術の弱点はそういうところ。

CBがうまいカバーリングしたり、中盤で密集組んだりして、いいボールださせない戦術にすることが重要なんじゃないかな。
返信超いいね順📈超勢い

112168☆やまちゃん 2016/07/03 12:34 (SO-01H)
14歳
中村選手のところが狙われるなら、そこに守備的な選手を入れたらダメでしょうか?
どうせクロスからは得点出来ないのだから。
素人なのでわかりませんが。
返信超いいね順📈超勢い

112167☆ひひ 2016/07/03 12:24 (SH-02G)
広島とか浦和みたいな繋ぎしてくる相手に先制されるとキツいですねー

縦パス入れながら横も揺さぶられて、スライドのずれやサイドの裏空いたら突いてこられて…

難しいですが最低でも後半20分あたりまでイーブンでいかないと
返信超いいね順📈超勢い

112166☆J.BOY 2016/07/03 11:28 (501SO)

何が悔しいって、負けた事より相手に楽に(楽しそうに)プレーさせた事。

こうやれば点が取れる。こうやれば点を取られない。
むこうはしっかりとしたプランがあって、それを自信を持ってシンプルにやっていただけ。
勘違いして、同じレベルのチームと戦う意識で試合に入ったのが間違いだった。

ただ、何よりも残念だったのは、負けている展開なのにも関わらず、相手がバックラインでまわしてるときの前線からのプレスが甘い。
前半も後半も終了間際、ロングボールすら入れない。パワープレーにもいかない。
勝ちたい、一点でも返そう!という気持ちの部分が感じられなかったな。

返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る