過去ログ倉庫
112712☆やまちゃん 2016/07/13 21:14 (SO-01H)
14歳
志村選手のおかげで何とか勝ち点1を拾えた感じでしょう。名波監督は、ターンオーバーといわないだけで、実質的にターンオーバーしたので、川崎戦は必ず勝たないといけない試合になった。もうあとはないので死に物狂いの闘い。サポーターも死に物狂いの応援をするしかない!!総力戦だ。
返信超いいね順📈超勢い

112711☆やまちゃん 2016/07/13 21:14 (SO-01H)
14歳
志村選手のおかげで何とか勝ち点1を拾えた感じでしょう。名波監督は、ターンオーバーといわないだけで、実質的にターンオーバーしたので、川崎戦は必ず勝たないといけない試合になった。もうあとはないので死に物狂いの闘い。サポーターも死に物狂いの応援をするしかない!!総力戦だ。
返信超いいね順📈超勢い

112710☆やまちゃん 2016/07/13 21:14 (SO-01H)
14歳
志村選手のおかげで何とか勝ち点1を拾えた感じでしょう。名波監督は、ターンオーバーといわないだけで、実質的にターンオーバーしたので、川崎戦は必ず勝たないといけない試合になった。もうあとはないので死に物狂いの闘い。サポーターも死に物狂いの応援をするしかない!!総力戦だ。
返信超いいね順📈超勢い

112709☆やまちゃん 2016/07/13 21:14 (SO-01H)
14歳
志村選手のおかげで何とか勝ち点1を拾えた感じでしょう。名波監督は、ターンオーバーといわないだけで、実質的にターンオーバーしたので、川崎戦は必ず勝たないといけない試合になった。もうあとはないので死に物狂いの闘い。サポーターも死に物狂いの応援をするしかない!!総力戦だ。
返信超いいね順📈超勢い

112708☆やまちゃん 2016/07/13 21:14 (SO-01H)
14歳
志村選手のおかげで何とか勝ち点1を拾えた感じでしょう。名波監督は、ターンオーバーといわないだけで、実質的にターンオーバーしたので、川崎戦は必ず勝たないといけない試合になった。もうあとはないので死に物狂いの闘い。サポーターも死に物狂いの応援をするしかない!!総力戦だ。
返信超いいね順📈超勢い

112707☆ああ 2016/07/13 21:12 (iPhone ios9.3.2)
男性
川崎、中村いなくても最後勝ったよ。やっぱり、強いところは勝負強さが違うね。最後の最後まで諦めなかったもん。
今日みたいな試合したらボロボロにやられそうなきがする。チームを救う選手、でてくれないかな。
返信超いいね順📈超勢い

112706☆山の民 2016/07/13 21:12 (SCV33)
あっ、ごめんね…
返信超いいね順📈超勢い

112705☆あいう 2016/07/13 21:12 (iPhone ios9.3.2)
よくネガるなとか言う人いるけど今日の試合は流石に呆れる
まず残留が目標だからこそ今日の引き分けは痛すぎる
しかもターンオーバーしてこの結果
まずターンオーバーする必要がない
相手だって疲労の中戦ってんのに
返信超いいね順📈超勢い

112704☆岩田さん 2016/07/13 21:09 (SO-01H)
男性
川崎からの5連戦山場だぞ。
返信超いいね順📈超勢い

112703☆あいう 2016/07/13 21:09 (iPhone ios9.2)
次から太田のとこコースケで
返信超いいね順📈超勢い

112702☆Mac 2016/07/13 21:06 (iPhone ios9.3.2)
男性
ジェイが関心寄せられてるみたいね


ttp://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160713-00010031-footballc-socc
返信超いいね順📈超勢い

112701☆ぽめ 2016/07/13 21:06 (SOV33)
男性
今日かてなかったのは


のちのちひびくぞ

いつからターンオバーできるほどつよくなたんだ

相手をなめすぎだよ
返信超いいね順📈超勢い

112700☆ああ 2016/07/13 21:05 (iPhone ios9.3.2)
駿の凡ミスって、攻撃陣は何やってたんだ。それとウチのSBはお粗末すぎる。
返信超いいね順📈超勢い

112699☆ああ 2016/07/13 21:05 (iPhone ios9.3.2)
鳥栖に抜かれてないよ。
磐田25
鳥栖24
年間順位1つ上って10位
返信超いいね順📈超勢い

112698☆11 2016/07/13 21:05 (none)
引かれたら川崎みたいにサイドから仕掛けるかバンバングラウンダーのクロスいれればこぼれ球押し込むとかできるだろ!全然成長しとらんよ!
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る