過去ログ倉庫
117096☆ヤマ 2016/09/19 23:06 (SOL26)
何年かかってもいいから常勝ジュビロが見たい!!
それまでもそれからも応援し続ける!
今は成長の時なんだから失敗が多くても諦めない!
ジュビロが毎年のようにJ1優勝争いをする日がきますように!
そしてたくさんのサポーターと喜びを分かちあえたら最高!
今は何があっても応援します!
117095☆大久保G 2016/09/19 22:56 (002P)
女性
育成型期限付き移籍で検索してみたら、活躍次第で延長若しくは完全移籍も有り得る。とあるのですが、駿君の場合は、延長終了の時点で広島との契約がどれだけ残っているか?によるということなのか…
終了の時点で広島との契約も切れるなら望みがあるということなのか解らないけど、今出来る事は残留して、駿君に、ここでやりたい!と思わせる事。
117094☆J.BOY 2016/09/19 22:55 (501SO)
名波監督が動くかどうか、どういうプランでここから戦って行くのか。
1つの考え方として、負けないことにこだわる事が出来るかどうか。
天皇杯の大宮戦含め、湘南・新潟・名古屋とここ4戦は負けないことが大切。言い換えれば勝ち点3を敵に渡さないと言うこと。それを欲しい欲しい相手に渡さないという事は勝ちと同じ価値がある。
以後の経験にもなるし、やれるだけチャレンジしてみて欲しい。
粘り強さ、辛抱強さがいかに足りないか…失点を防ぐ事がどれほど価値があるか。
単純だけど今一度考えてほしい。
117093☆ああ 2016/09/19 22:54 (iPhone ios9.3.2)
まだ帰れない、と言っていた山田だけど、正直君の力が必要だ
117092☆ひろ 2016/09/19 22:38 (SC-02E)
男性
失礼します。先日の神戸戦を現地で見てました。
ニウトンの目の前の挑発に対して、ジェイは報復しなかった。試合が終わってもジェイは彼と握手していた。
ジェイ、変わったなって思える瞬間でした。
117091☆ナハ 2016/09/19 22:33 (iPhone ios9.3.2)
川辺がサンフレに戻ると思いますが山田は戻らないんですかねー試合に出れないみたいだしJリーグで活躍したほうがハリルが目を向けてくれる、、
117090☆天竜区 2016/09/19 22:09 (T005)
男性
名波は数年、数十年先を見据えてチーム作りをしていますよね{emj_a_0257}
そういった主旨の発言も多いですし{emj_a_0077}
ジュビロ磐田というクラブ全体が進むべき道、方向づけをしている段階でしょう{emj_a_0002}
個人的な理想としては名波{emj_a_0063}トス君{emj_a_0063}ゴンちゃんと監督を『繋』いでほしい{emj_a_0734}
タイトルは一刻も早く獲得したいですが、もしかしたら中山監督になる頃になるかもしれませんね(笑{emj_a_0263}
必ず訪れる栄光の時を見据えて、我々サポーターも共に日本一を目指さなければいけませんね{emj_a_0734}
117089☆KARA 2016/09/19 21:35 (SO-03H)
捉えようだと思うけどね
引き分け狙って守りきれるチームでもないんだから腹くくって勝利目指していこうよ、チャレンジャーでいようってことじゃないの?
現実守りきれないしね。
ナーガソンの記事読めば分かるけど、名波監督の理想とかっていう投稿良く見るけど、名波監督って理想より、現実派だと思うんだけどね。
勝ち点40って目標言ってるし
117088☆いわ 2016/09/19 21:15 (iPhone ios8.4.1)
天皇杯。
また大宮なんだよなぁ、、
117087☆J.BOY 2016/09/19 21:05 (501SO)
面白いよね。
名波の理想とサポの思う現実。
逆じゃなくて良かったとつくづく思う。
誰が監督でも同じとは思わない。名波浩が監督として素晴らしいとも思わない。
ただ今の戦力で、もっと駄目監督なら更に下にいる可能性はあるよね。
精一杯はやってると思う。あとはここからの上積みを間違えずにやっていってくれたらいいな。
117086☆たかしょう、かわいすぎ。 2016/09/19 20:57 (none)
川辺って、来季はサンフレに戻るんですよね。
後任、どうしましょうか。
117085☆せい。 2016/09/19 20:50 (iPhone ios9.3.5)
ジェイやアダみたいな特徴偏向タイプを起用するならば、チームとして穴埋めするタイプの選手を補充する必要があると思う。
チーム全体のバランスを重視するならばジェイとアダは諦めざるを得ない。
しかし、現状はこの2人の得点に頼るしかない。
問題はやはり守備面の穴埋めが出来る ”汗かき役” がいたら今の守備崩壊気味なところが改善されると思ってます。
もしかしたら名波は山本に ”汗かき役” を期待しているのかもしれないが少々違う気がする。
C大阪の山口のような守備面が強いタイプを補強してほしいところ。
攻撃に色気を出す程ウチは成熟していないのは周知の事実。
やはりまずは守備面のすべてにおける整備を見直して欲しい、名波よ。
今のままでは次のステップに進むどころかまさかのJ2降格もあり得る…
それだけは勘弁…
とにかくJ1残留だけは達成してほしいですよね。
117084☆うーむ 2016/09/19 20:48 (WX04K)
今思うとですが、チーム状態がここまでガタガタになってしまったきっかけって、ナナミ監督の「引き分けはもういい、勝点ゼロか3のどちらかだ」の発言があったあたりからですよね
アレ以来むやみやたらにまえがかりになってみたり、後ろからの一か八かのロングボール供給やらが増えてきて、すべてが雑になってきたように思います
言霊じゃありませんが、勝点ゼロでも良いなんてことは言うもんじゃありませんね…
これからの試合、丁寧に丁寧にいって勝点を少しづつ拾っていく、そんな次シーズンに繋がっていく粘り強い試合をみれたらいいなぁ
117083☆KARA 2016/09/19 20:19 (SO-03H)
正論だと思うよ
客観的に見たらそんなもん。
117082☆23 2016/09/19 19:41 (iPhone ios9.3.4)
>09:54
こんな事書くと怒られそうだけど…
他のJ1クラブでもスタメンで試合に出られる様な選手って、日本人だと大井と小川大貴位だと思う。
他はJ2レベルって言ってるわけでは無いけどね。
↩TOPに戻る