過去ログ倉庫
118264☆UE 2016/10/01 17:58 (Chrome)
それに監督自身が目標の勝ち点40が絶望的なんだから怒られるのは当たり前である
118263☆UE 2016/10/01 17:55 (Chrome)
監督と選手はお金をもらっているプロなんだから仕事ができないんだったら批判されるべきなんだよねそれがブーイング
118262☆mm 2016/10/01 17:55 (iPhone ios10.0)
男性
山田大記植田直通松田陸山口蛍長谷川アーリア亀川金森大津酒井宣福矢島伊野波
残留出来たら難しいの承知でこの辺補強して欲しい。来たらほぼスタメン張れると思う。
先ずは残留だけど。
センターバック1枚は足速くないときつい。
サイドバックは攻撃よりまず守備。
サイドハーフは仕掛けとスピード。
ボランチは1人ハイボール競り勝てるのと、寄せ。とにかく宮の相方を。
118261☆ああ 2016/10/01 17:52 (SO-01G)
男性
ボランチとセンターバックがJ1で戦うにはあまりにも弱すぎた。わかってはいたが編成失敗。伊野波まで何故か放出するし。
降格とかは置いといてもっと若手使って育ててかないと来年は今年以上にまずい。唯一の若手成長株の川辺もどうなるかわかんないし。名波にそういう若手成長させる所期待してたけどベテラン偏重だし。
118260☆さか 2016/10/01 17:52 (SHV32)
じろーさんへ
じろーさんの意見には大反対です!
そういう方々がいても当たり前なここのところの試合内容ですし
むしろ私は批判する側の人間です
118259☆ニコさん 2016/10/01 17:51 (SH-01F)
男性
ひとつ勝つべく後押しを!
甲府が0ー3のいま、我々サポーターは名波監督を信じて応援し、来シーズンに向けたチームの行く末を考えるべき。監督解任などはもってのほか!
118258☆ああ 2016/10/01 17:51 (Chrome)
今日甲府が負けたとしても、残りの対戦相手から考えると一番降格の可能性が高いのはうちだろうね
1stステージの勢いも祐希の功績もすべて3バックの採用で台無しになった
118257☆atom 2016/10/01 17:49 (iPhone ios9.3.4)
磐田サポだけど山崎のゴールには涙出た。
ありがとう山崎
118256☆ああ 2016/10/01 17:47 (iPhone ios10.0.2)
今後の対戦相手
名古屋(A)→アウェイは2005年以降勝ちなし、鬼門
浦和(H)→2nd絶好調
仙台(A)→ユアスタでは一度も勝ったことがない、こちらも鬼門
下手すると勝ち点32でフィニッシュの可能性もある
118255☆じろー 2016/10/01 17:46 (SHL22)
今日の試合前から試合後まで一切声を出さず、失点したあとも声を出さず、試合が終わってから、待ってましたかのように罵声を浴びせた人がいる。
全力で応援している人は今のジュビロサポーターにどれだけいるだろうか。本気出せとか気持ち見せろとか、よく言えたものだと思う。最終的には監督批判。戦犯探し。
試合だけ見て批判だけしかしない奴が一番不要な存在。もはやサポーターじゃない。
ホームで未勝利なんてこれまであったか?
てことは今のホームの雰囲気に問題があるってことじゃないのか?ジュビロサポーターは一丸となれないのか?
選手、フロント、サポーターが一つになって戦ってきてやっと昇格したのに、なんでバラバラになってんの?まずはサポーターが一つになるべきじゃないの?ジュビロを愛する気持ちは同じだと信じたい。
118254☆にゃ 2016/10/01 17:46 (ME173X)
湘南、新潟には勝って目標の勝ち点40に近づいて余裕を少しは持ちたかったところだが、どんな考えでこの2戦を闘ったのだろうか。
今日の試合の残り20分はボールを繋ぐでは無くスペースへ出してと指示していたが、無理に繋ごうとしてボールをロスしたのが悪かったとの監督の考えには甘いといわざるをえない。
1stステージで貯めた貯金を使い果たし、祐希の功労を使い果たした今残っている選手に十戒を持たせる。
118253☆一言食堂 2016/10/01 17:44 (SO-02H)
何か対戦相手と勢いを考えると、一番ヤバイかも、ですね。甲府は相手関係有利、名古屋は闘莉王復帰で蘇生。新潟と一騎討ちですかね。
3週間の中断期間を有効に使って欲しいです。名波さんに託します。
118252☆J.BOY 2016/10/01 17:43 (501SO)
劇場型は毎年続くよ。名波浩はそういう星のもとに生まれついてるのかも。笑
良くも悪くも・・・
我々の寿命は間違いなく縮まっていくが。笑
118251☆まさ 2016/10/01 17:41 (SH-03G)
うちのやりたい守備って前からプレスかけて相手をはめ込むって形だよね?でもできてない。攻撃も形が見えないし来季不安しかない。ならまずは442にしてジェイとアダを横並びにして守備のときは相手のボランチにできるだけ通されないようにプレスバックしてもらう。後ろは44の2ラインをしっかり保つ。これくらいはっきりやらないとはめ込むとか無理でしょ
118250☆ジュビロくん 2016/10/01 17:41 (Firefox)
監督ヤンツー復帰でコースケ即右SHに入る
名波はコースケの使い方を間違ってる
ボランチやSBで使うような選手じゃないだろ
↩TOPに戻る