過去ログ倉庫
118519☆かかし 2016/10/03 11:40 (N905imyu)
負けたら勝ち点32で終わる可能性が高くなる
逆に勝てば名古屋がそうなる
降格危機4チームの中で余裕綽々気分なのは名古屋だけ
勝って泡を吹かせてやれ!
118518☆ああ 2016/10/03 11:39 (iPhone ios10.0.2)
11:05
パパは知らんが大井は無理。
118517☆ベネチア 2016/10/03 11:23 (iPhone ios9.3.4)
久々に
ももさん、僕もそう思います。
そう思い、アウェイ浦和戦を見返したのですが実質2トップであった齋藤、小林コンビの
最終ラインへのプレス、コース切りが絶妙ですね。
あれを見ると齋藤はともかくやはり小林の前プレスは名波から学んだものであり、その彼が居ない今どうするかというと、、
齋藤、松井で攻撃的な守備を。
モリシでもいい。
闘莉王にプレッシャーを与えたい。
118516☆あか 2016/10/03 11:05 (SO-02F)
大井とパパは名古屋戦に間に合いますか?
118515☆もも 2016/10/03 10:50 (Nexus)
名波さんの守備で上手くいったのって前線からハイプレスかける時な気がする。
現役の時もFWの味方にもっとプレス行くように要求してたし、本当はそこを目指したいんじゃないかなあ。
ハイラインや横圧縮守備も前線のプレスや素早い切り替えあっての戦術。
今の前線の特徴とは合わない。
合わないなら、最適解を見つけ出さないといけない。
118514☆あめ 2016/10/03 08:52 (305SH)
あ、練習は明日から再開でしたね
ソワソワしすぎて間違えました、すみません。笑
118513☆あめ 2016/10/03 08:51 (305SH)
今日から練習始まりますがこの3週間でどれだけ立て直せるかですよね
この10年のうち勝ち点34以下で残留したチームはないそうです
ということは最低でもあと勝ち点3は必要になってきます
スタメン変更はあるのか、怪我人は戻ってくるのか
いろいろ気になってソワソワしちゃう3週間になりそう。笑
118512☆jb 2016/10/03 08:26 (none)
ミヤがあと2人いたらなー。小さいのにあれだけパスカットして次に繋げられる選手は今のジュビロにはあまりいないね。!
正直タイスケやジェイへのイライラは消えないけど、勝ちさえすれば何でもいい。
名古屋戦まで願かけで毎日あの大分戦の録画を見続けようと思う。
お願いだから豊スタで勝利は続くよを歌わせてください!
118511☆ああ 2016/10/03 07:45 (iPhone ios10.0.2)
荒れてるってことは
他サポから見て降格高確率ってこと
シャムスカのアウェイ湘南戦を思い出す
5バックでボコボコにされたが勝点1
前田からも批判があったがあれで良かった
のこり3節はカッコ悪くても守備重視で
批判する選手の意見に合わせても、どうせ移籍しちまう
118510☆ああ 2016/10/03 07:12 (iPhone ios9.3.5)
1:44
名誉毀損で訴えられるぞ
ここの掲示板ログイン式だから
お前特定されるぞ
118509☆ああ 2016/10/03 06:59 (iPhone ios9.3.5)
1:44
お前はクズ以下
118508☆KARA 2016/10/03 06:40 (SO-03H)
0144そんなこと書いて大丈夫?
118507☆もやし 2016/10/03 04:19 (iPhone ios10.0.2)
石田もタバコとか酒とかやってたからなぁ
118505☆もか 2016/10/03 00:27 (401SO)
20:39
この辺りはどこへ行くにも車でないとかなり不便なのですが、自分が遠方の方を案内するときには大体浜名湖周辺に連れていきます。
浜名バイパスを走っているときに浜名湖にかかる橋の上から見る浜名湖と遠州灘の景色はなかなか見事ですし、昔の花博の跡地にある浜名湖ガーデンパークの花々もお好きな方には結構喜ばれます(パーク内の展望台が今でも利用可能なら浜名湖の全景が見渡せます)。
時間に余裕があれば近くにある浜松フルーツパークやうなぎパイファクトリーもそれなりの観光スポットではあります。
歴史の好きな方なら「磐田 旧跡」とか「家康 磐田」あたりで検索してみると結構色々な所が出てくるのですが、どれもかなりマイナーで相当通好みのスポットになってしまうと思います(笑)。
↩TOPに戻る