過去ログ倉庫
119021☆ああ 2016/10/06 11:22 (Chrome)
水撒きは毎試合はやってない

今回と同様のケースは去年もあったね。

戦い方にあわせて直前に撒くにだからね。

ま、パスを繋ぐ新潟を有利にして、たいして繋げないのに自身で水撒いて自爆したようなもんだわ。



返信超いいね順📈超勢い

119020☆あかさたな 2016/10/06 10:43 (iPhone ios9.3.5)
尻すぼみ、尻つぼみどちらも正しい。
尻つぼみは訛りだけどね。
返信超いいね順📈超勢い

119019☆ああ 2016/10/06 10:35 (iPhone ios10.0.2)
尻つぼみって何だ…。
尻すぼみでしょう。
返信超いいね順📈超勢い

119018☆J.BOY 2016/10/06 10:00 (501SO)

後半の成績が明らかに尻つぼみ。

試合の後半も明らかに尻つぼみ。

理由は明確のような…スタミナ不足の選手が数人居ることで、チーム全体としての運動量が落ちる。
みな疲労はあるわけで、そうなるとチームの雰囲気にも関わってくる。
得点出来る空気が無くなると、より失点を恐れるようになり、単調なプレーが増える。

そして当然、全てのクラブの指揮官がそれを解っていて、ウチとの対戦のときは試合前にどのチームも同じような話がなされてるように思えてならない。

もう同じ事を幾度となく繰り返してる。

辛抱強く、粘り強く、守って守って、一撃。
つまらなくとも今はこれしか勝利の術はないんじゃないでしょうかね。

名古屋戦、ジェイとアダ。二人ともベンチスタートが良いと思う。
スタミナ不足だが、短い時間で仕事が出来て、フルパワーなら相手にとってこの上ない脅威。

どうしても勝ちたい。何がなんでも負けるわけにはいかない試合の時って、こういう事なんだと思うけどな。

ま、個人的な意見です。長文失礼しました。

返信超いいね順📈超勢い

119017☆あか 2016/10/06 09:58 (SHV35)
8:24さん
エコパにお邪魔します。
エコパだから、大丈夫じゃない。
うちの選手たち、埼スタでよくかけられてるから、大丈夫です。
返信超いいね順📈超勢い

119016☆磐田のおばちゃん 2016/10/06 09:57 (iPhone ios9.3.5)
この間アメトークでやっていた、カープ芸人。
カープの、選手・フロント・サポーターが三位一体になっている感じがとても伝わってきて、ジュビロもそうなれたらいいなぁと純粋に思いました。
(私は野球はよく知らないですが。)
みなさん、興味ないかと思いますが、youtubeでも見れるので良かったら。
あ、カープ押してるわけではないです。
野球全然知らないので。
返信超いいね順📈超勢い

119015☆ああ 2016/10/06 09:44 (iPhone ios10.0.2)
水撒きブーイングの時はジュビロの選手も練習してた。
でも水撒きは時間が決まっている。
確かいつもアウェイ側から撒いてたような気が…。
新潟側も早めに出てきたんだから、水撒きまでにアップを終わらせてピッチを空けて欲しかった。

あと、アウェイフリーゾーン最前で大旗振ってた新潟サポ。
ルールは守れ。
こっちのCKの時に旗でブーイングしてる奴はスポンサーの広告が隠れている事に気付けよ。
返信超いいね順📈超勢い

119014☆ああ 2016/10/06 09:30 (SH-01H)
水まきは時間決まってんだから
それを守ってないのが悪いだろ
返信超いいね順📈超勢い

119013☆りん 2016/10/06 09:25 (iPhone ios9.3.2)
フラップー{emj_ip_0791}
大旗ー◯
返信超いいね順📈超勢い

119012☆23 2016/10/06 09:18 (iPhone ios10.0.2)
パパって、自分でも言ってる様にどっしり構えるタイプのセンターバックだよね。だから3バックだと真ん中で、今のジュビロだと1番良いのは4バックなんだろうな。もっと声出せれば外国籍と言えどラインコントロールも出来るんだろうけど…。
コントロール出来ないなら3バックだと右で使われちゃうんだな。
頑張って欲しいけどもう酷暑も無いんだし、MVP級の働きがまた見たいな。
返信超いいね順📈超勢い

119011☆あい 2016/10/06 09:16 (iPhone ios10.0.2)
現状のウチの攻撃は縦ポン以外まるで効果無し。

前半だけはいつもそれらしくパス回しがやれてる様な感じだけど、あまり効果的とは思わない。
逆にそのパス回しが無駄が多く前半でスタミナを消費してしまって後半は中盤省略縦ポンしか無くなっちゃってる始末。

ジェイなんていつも後半は消えてることが多過ぎる。
康太がもう少し前に行く意識を強くしたらいいと思う。
攻守どちらかの判断があいまい過ぎる。
返信超いいね順📈超勢い

119010☆あおいろ 2016/10/06 09:11 (SCV33)
男性
水撒き
水撒き始めてブーイングしだしたから磐田のスタッフさんが出てきて、メイン側のアウェイ席の方へ「45分まで、練習45分までだから。」と説明してました。
その時はすでに数分時間が過ぎていました。

日本の社会人なら時間を守るのが当然ではないでしょうか?
アップしている選手はともかく、アップについてるコーチやスタッフさんは時計をつけるなり時間を確認しておくなりしておかなければいけなかったと思います。
返信超いいね順📈超勢い

119009☆りん 2016/10/06 09:10 (iPhone ios9.3.2)
水撒きは毎試合してます。
サブの選手達が引き揚げた後ぐらいから水撒きしてますよ。
新潟の選手達にも通達があったと思います。
ホームはジュビロですので、それに従って欲しかった。あえて言わせて貰うと新潟の大フラップを前列で振らないようにと注意事項に載ってある筈が振ってました。係りの人が注意してましたがアウェイのサポーターも相手のスタジアムの事を把握してお越し下さい。
ジュビロの名誉の為にあえて書きました。
返信超いいね順📈超勢い

119008☆あの 2016/10/06 09:06 (iPhone ios10.0.2)
水撒きの段取りでああなっちゃっただけじゃないの?

自分家の狭い庭の水撒きとは訳が違うと思うよ。
あれだけの面積に水撒きするんだから、道具の移動や水量の調節も簡単じゃないはずだよ。やり始めたら続行するしかなかったんじゃないかな。

新潟サポもかなり感情的にブーイングしてたけど、ほんの数秒の出来事なんだから新潟サイドにも配慮が必要だったと思うよ。
返信超いいね順📈超勢い

119007☆かつ 2016/10/06 08:59 (SO-02G)
水撒きの件

普通フィールドの選手は試合開始30分位前に出てきますが、当日新潟の選手は早く出てきましたね
早いなと思ってスタジアムの時計を見たら2時23分位でした
もし練習時間が決められているなら、あの時間には終了している筈だったのかもしれませんね

水撒きの前に新潟のチームに通告したかどうかはわかりませんが、ちょっと異様な場面になってましたね
返信超いいね順📈超勢い

前へ次へ
↩TOPに戻る