過去ログ倉庫
120387☆岩田さん 2016/10/30 16:43 (SO-01H)
男性
DF出身の秀人ヘッドちゃんと仕事してください{emj_ip_0034}
失点しすぎだろ{emj_ip_0034}
そろそろドゥンガが監督になってもらいたい今日この頃。
名波は監督からヘッドへ降格しドゥンガから勝ちかたを教わったほうがいいと思う。
120386☆あめ 2016/10/30 16:22 (305SH)
正直に言うとかなり不安だよね
2ndでたった1勝の監督を続投させるのかって
前に監督やってた森下も、隣の大榎も
前の年の後半あたりから勝てなくなっても続投
そこから降格だったもんね
名波を応援したい気持ちはもちろんあるけど、不安もかなりある
120385☆磐田 2016/10/30 14:53 (iPhone ios9.1)
男性
なんか、
残留確定みたいな空気が流れているが、
最終戦に2-0で仙台に負けて、
名古屋が2-0で勝ち、
新潟、甲府が勝つとジュビロが降格するの分かってるのか?
今こそ気合を入れて、最終戦の応援をしっかりしないと、最終戦に悲劇が起きちまう{emj_ip_0794}
サポみんなで、最後まで応援しよう{emj_ip_0794}
2度と降格なんかしたくない{emj_ip_0794}
来年の話しは残留が確定してからだ{emj_ip_0794}
最終戦、絶対に勝つ{emj_ip_0794}
フォルツァジュビロ{emj_ip_0794}
120384☆ああー 2016/10/30 14:10 (iPhone ios10.0.2)
実質2年な感じですよね、名波
120383☆いい 2016/10/30 14:00 (iPhone ios10.0.2)
監督が・・・J1レベル・・・が、
今はどうでもいい!
残留の確率が高いだけで、まだ残留が決まった訳じゃないよね?
とにかくまず残留じゃないの?
そう言った話は、シーズンが終わってからで良いのでは?
120382☆ああ 2016/10/30 13:47 (iPhone ios10.0.2)
選手層が薄すぎる
j2で活躍してる選手を取るべきだった
120381☆ああ 2016/10/30 13:38 (iPhone ios10.0.2)
名波は辞めさせようが 続投だろうが
J1レベルのメンバー以外総入れ替え、補強がないと誰が監督やっても同じ 来季このメンバーで行ったらそりゃあダントツ降格 悪いけど2ndステージの結果が全て 福岡にギリギリ勝ったぐらいだもん
正直名波も ベンチに斎藤 森島しかいない選手層はさすがにかわいそうだと思うよ
120380☆ああ 2016/10/30 13:29 (iPhone ios10.1)
昇格させた実績なら田坂やラモスもあるぞ。当たり外人がいれば昇格の可能性が高くなるのがJ2。
J1も1年目だし来年の結果次第っていうけど、2ndたった1勝で続投させる方がおかしい。
森下監督と同じ轍を踏むつもりなのか。
120379☆ああ 2016/10/30 13:29 (iPhone ios10.0.2)
現時点で2ndステージ1勝ちのみというのは、満場一致で続投には厳しい過ぎる成績です
個人的には名波監督の続投に異議はありませんが、少なくとも守備を構築出来るコーチの入閣等の内閣改造はフロントに求めたいですね
ただ、客観的にうちの戦力がJ1の中では恵まれていないのは認めざるを得ません、そういう状況下で残留を成し遂げたとすれば名波監督のキャリアに確実にプラスになる1年だったと思います
2nd1勝の名波を支えるのは簡単な事ではありません
続投ならばフロントには覚悟と出資を持って積極的な補強と選手の入れ替えを期待したいです
120378☆磐田市民 2016/10/30 13:25 (SC-04F)
監督より選手の能力に問題あるんじゃない?
あれだけ競り勝てるジェイがいるのにクロス制度も悪いし、中盤も臆病で上がらないからジェイ、アダイウトンのサポートもない。日本人選手が他チームの能力に怯えているようにしか思えない。
120377☆J.BOY 2016/10/30 13:20 (501SO)
スポーツ新聞買ってさ、どこかが優勝決めると載ってる歴代優勝クラブっての見ると、あらためて黄金期の頃を思い出すね。
97年から03年までの「磐田」の数が誇らしく思うよ。
もちろん過去を語っても仕方ないけど、残した実績は消えないし、あのオシャレ&爆発力が見事だった残像はいつまでも心に残っていく。
時は流れて、昨日はこてんぱんにやられたけど、今がそうなように5年後10年後の事は誰にも分からない。
甘いかも知れないけど、個人的にはあの素晴らしいサッカーで、あれほど幸せな思いをさせてもらったぶん名波浩には感謝してるし、暫くは上手くいかないチームを見守り、応援していきたいと思う。
120376☆ああ 2016/10/30 13:05 (iPhone ios10.0.2)
10:45
3年もやってって、昨年FWが全員移籍しながらJ1に昇格させた実績は無しか?
J1も1年目だし来年の結果次第でしょ
過去に監督をコロコロ変えて迷走して行ったことを忘れてる
120375☆ああ 2016/10/30 12:55 (iPhone ios10.0.2)
浦和強かったですね
流石チャンピオンって感じでした
バックラインから逆サイドのワイドへのフィードは特に美しかった
一方、うちは名波が言い続けてる奪った後のボールの質やクリアの質がやはり課題でしたね
今年のテーマでしたけどなかなか厳しい現実を突きつけられてしまいました
120374☆袋井ジュビロ 2016/10/30 12:29 (iPhone ios10.0.2)
昨日の浦和戦をみて物凄く浦和のサッカーに関心したし前半のパス回しは凄まじいと感じました。年間1位争いを浦和は川崎と繰り広げているわけですが浦和はACL死の組を突破、ルヴァン杯制覇、五輪、代表期間には選手を供給し続けてこの順位は凄いとしか言いようがない。来季こそはこの浦和に勝利したい、そのためにも必ずしや残留。
120373☆Tomi 2016/10/30 11:37 (SH-01G)
男性 17歳
応援本当に酷いよ
席はゴール裏の奥の方だっけど声出してた自分が浮いてた
浦和くらい声出せればどんな応援でもかっこよくなるよ!みんなで雰囲気作らなきゃ
↩TOPに戻る