過去ログ倉庫
123496☆あー 2016/12/07 23:52 (iPhone ios10.1.1)
単純に、あのナカムーラが来るかもしれないんだぞ笑
ワクワクせずにはいられないでしょ笑
123495☆ああ 2016/12/07 23:39 (iPhone ios10.1.1)
俊輔獲得だけは疑問だわ。年間何試合出れるか未知数だし、高年齢で怪我のリスクも高い。松井切って取るならまだしも、そういうベテラン枠は松井か俊輔どちらかで充分。移籍金プラス年俸払う余裕あるなら、川辺の完全移籍の為に移籍金積んでくれって思う。経営的にも川辺なら欧州いって移籍金残してくれる可能性あるけど、俊輔だけでグッズ、客などの利益が急激に伸びる程甘くない。まして複数年希望で出る時の移籍金あるとは思えない。そして、引退後はマリノスだろ?俊輔獲得に本当に川辺以上の利益があるのか?
123494☆たろ 2016/12/07 23:08 (SOV32)
若い頃は俊輔が嫌いでした
俊輔が名波から代表の10番を奪う気がして。
それだけ俊輔が脅威だった。
その脅威は今も基本的には変わらないが、味方だとしたらこんなに心強い事はない。俊輔の力は痛いくらい認めてます。
ところで、ブレシアというチームの印象はほとんどありません。バッジョがユニフォームを脱いだって印象しかない。でもそれだけでもチームがサッカー界に対して果たす役割って大きいですよね?って考えちゃいます。
俊輔に本当に来てほしい。それが叶えば「ここから始まる磐田の反撃」も叶う気がします。
私見の長文失礼しました。
123493☆生涯ジュビロ 2016/12/07 23:03 (SO-02G)
布部…ジュビロサポーターにとっては伝説の選手だな
柏戦のゴールは何年たっても忘れない。
W杯初出場もそうだったけど、初めての優勝って、一番印象深いからね
来期は京都も応援だ
123492☆ジーノ 2016/12/07 22:43 (P-07D)
男性
4(日)
PO決勝、現地(金鳥)だったが、大阪でよかったのは、ボランチソウザ(強さ)と左SB丸橋(クロス)かな。
岡山では矢島。
チームが劣勢の中、一人だけ「違いを作ってた」ね。
123491☆ジュビロ 2016/12/07 22:41 (iPhone ios10.0.2)
でも資金的に川又、高橋、ムサエフ、新外国人、俊輔(獲れたら)で補強は終わりじゃないですか?俊輔なんて年俸高いだろうし。
まぁもし全員獲れたらほぼ100点に近い補強ですけど。
123490☆レム 2016/12/07 22:41 (iPhone ios10.1.1)
山村いいですね〜
身長もあるし、CBもできるし♪
123489☆ジュビロ好き磐田市民 2016/12/07 22:25 (iPhone ios10.1.1)
扇原よりは山村の方が良いかな!
123488☆J.BOY 2016/12/07 22:24 (501SO)
フォメと人選は気になるなぁ。
いずれにせよ、名波が描くサッカーにアダ左サイド継続があるかどうか…
個人的には2トップの一角で暴れてもらいたいな。二桁はいけるよ、アダなら。
123487☆ああ 2016/12/07 21:35 (iPhone ios10.1.1)
男性
ほんとそれ
123486☆れー 2016/12/07 21:23 (iPhone ios10.1.1)
と言うわけで駿くんが残ってくれれば全て解決と
123485☆ああ 2016/12/07 20:59 (iPhone ios10.1.1)
男性
アダの後ろだからってのもあるけど守備的な選手がSBやる分には守備が崩壊しにくい。
ただ攻撃で崩す時にはボランチがその役目を果たすことになるから左のボランチに宮崎を置くことになるかな
123484☆森下 2016/12/07 20:50 (iPhone ios10.1.1)
の攻め上がってナイスセンタリングのイメージがあまりないです。
が、浦和戦のような守備は心強かったです。
123483☆ひめじん 2016/12/07 20:47 (iPhone ios10.1.1)
自分も扇原が必要とは思いませんね。
来年以降伊藤くんを育てた方がよっぽど良いと思いますが…。
123482☆ああ 2016/12/07 20:46 (iPhone ios10.1.1)
男性
左SBは森下でいいんじゃない?
今年の活躍ぶりでスタメンからベンチになるとも思えないし、今年やった3バックと4バックの併用にも対応できる選手だしね
↩TOPに戻る